ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊びの達人2
「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。
大汗かいたな~!!
2022年11月12日
|
MTB
日中は、青空が出るとの予報を信じて、懐かしい「トロイ・リー」のジャージなど着て、ブリザードで隣町の公園へ。川沿いのサイクリング・ロードで往復出来るので、3時間ほどのポタリング。足元は、サクサクの落ち葉だらけ。イチョウも紅葉し、木々はすっかり秋模様。大してこいでいないのに、厚着していたせいで、大汗かいての帰宅。でも、自転車は気持ちいいね~!!
コメント
軽いランチを。
2022年10月23日
|
MTB
日差しが、結構、強くて、日陰に入らないと、汗が出てくるほど。適当な場所を見つけて、コンビニで買ったランチを摂る。柚子好きには、手が出てしまうソーダは、やっぱり美味いね~! 快調なブリでライドしていると、子供に「格好いい!」なんで言われてしまい、「ありがと~!」と返す。やっぱり、ブリは、惚れ惚れするデザインだな。
コメント
ポタリングへ。
2022年10月23日
|
MTB
日中は、一日青空が広がるとの予報。これは、自転車に乗るだろう!!と、愛車ブリで、30キロ弱のポタリングへ出掛ける。引っ越し前の場所もそうだが、平地なので、何処へ行くにも、上りがほぼ無いし、この辺りは、人口密度も低いので、日曜日だというのに、走りやすいな。
川沿いの公園では、未だ見事なコスモスが見られて嬉しい。
コメント
運動しないと、いかんな~!!
2022年10月15日
|
MTB
毎日が休みの、ぐうたら生活が続き、かなり体力が衰えて来たと実感。 本来なら、愛車ブリを持ち出し、地元のサイクリング道路をライドすればいい。しかしながら、ここら辺りは平地で、アップダウンが有る方が、「やる気」になるはず。 ということで、わざわざ、クルマで丘陵地帯に有る場所へ。 先日は、レンタサイクルで走った場所だが、そいつは「余りにもポンコツ」で、こいでいてもイライラする。愛車には、トレーニング用に「ロード用タイヤ」なので、舗装のコースも走りやすい。 しかし、暫く乗っていないと、驚くほど筋力が落ちているのが分かる。大した上りでもないのに、ギヤチェンジしている。だから、「お前な~、こんな程度で、チェンジせずに行け!」と、自分に文句を言っている。 というような塩梅なので、カメラを提げて、撮影しながらとの思惑も、結果、余りいい画は出てこない。 ああ、情けなや!
コメント
たまには、ライドしようか。
2022年09月23日
|
MTB
ここのところ、出掛けるのは、CBばかりだったので、今日は、雨の合間をぬってブリザードにてポタリング。「ダートに、走りに行くぞ!!」なんて、宣言しておきながら、ロードでのトレーニングをさぼっているていたらく。少しづつでも、ライドしておかねば、里山の上りは遠のくばかり。
道中には、コスモスのお花畑有り、お供のQちゃんでショットを。帰りに、スーパーに寄ったら、前後ディスクブレーキの格好いい子供車が! 「格好いいね!」と話していたら、お母さんが来て、一家でMTBに乗っているとか。なるほど、お父さんがのっているからか~、と納得。
コメント
復活なんだけど、、、
2022年08月08日
|
MTB
バラシテあった、古いMTB。買い物専用の足にしようと、組み直した。とりあえずは、動くのだが、未だ不安要素は有るので、詰めていかねばな。
コメント
あっ、忘れてた!!
2022年07月31日
|
MTB
ボチボチと、買い物バイクの組み立てをする内に、大事なことを忘れていたと気づく。実は、前後のホイールを通す、スキュワーという、シャフトを引っ越し荷物の何処に入れたが不明なのだ。これから、探すのは面倒なので、とりあえずネット注文した。というわけで、今日は完成しないので、明日以降に再スタートだな。タイヤは、手持ちの中から、マクシス製のセミスリックにしておいた。サイズが、2.0インチなので、店舗のロック式システムに入るかは、自信が無いけど。空気量は、十分に有り、乗り心地はそこそこは有るだろう。タイヤの保管が、いい加減だったので、変形してしまい耳を入れるのは、面倒だったが、オートバイ、特にXL600Rファラオの4.60x17のパンク修理に比べれば、楽勝かな。(笑)
コメント
今日、組上がるかな?
2022年07月31日
|
MTB
部品が揃ったので、出来るだけ早く組みたい「お買い物専用バイク」。
外は、バカ暑いので、家の中での作業にし、先ずは、街乗りに使えるサイズのタイヤを、手持ちの中から選択。先日、1.75インチは、大丈夫だったが、1.9か2.0しか選べないか。これは、ロック付きのラックにギリギリ入るかギャンブルだ。それで、使いやすい、2.0のセミスリックにした。
コメント
着々と準備を進める。
2022年07月29日
|
MTB
止せばいいのに、この暑さの中を、ブリで20数キロほど走り、用足しへ。大汗かいて来たが、腰の方も、順調に回復しているのを実感。帰宅してから、クールダウンするのに、そこそこの時間は掛かったが、やっぱり、ライドは気持ちいいな。買い物バイクの復活へ向けて、注文したパーツも、揃ってきたから、近いうちに組み上げようか。ブリは高いので、余り買い物には、使いたくないので。
コメント
これも、大事な工具。
2022年07月24日
|
MTB
この、ヘックスレンチも、お出掛けには、大事なヤツ。ポジション調整では、頻繁に使うので。まあ、10mmや8mmは、軽量化のために、置いていくけど。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
やれば出来る!
卵スープ。
良く乗ったな~!
極楽の3時間半。
気温が上がる前に。
今日も、暑さから逃げる。
ラストの紫陽花だな。
ハンカチでなくて、手ぬぐい。
暑さから逃げる。
久しぶりの店へ。
>> もっと見る
カテゴリー
オートバイ
(479)
クルマ
(15)
日記
(1006)
フライ
(52)
MTB
(108)
オーディオ
(189)
ミリタリー
(35)
鉄道
(42)
カメラ
(1166)
キャンプ
(41)
旅行
(2)
グルメ
(402)
最新コメント
imt73k/
青空万歳!!
imt73k/
春の陽気。
SX/
春の陽気。
imt73k/
好きな場所への、アクセス良し!!
imt73k/
あはは!!
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ