「こんなもん、取って置いても仕方が無いだろ!」というのが、時々出てくる。これ、リムブレーキの時代の、古い「カンチ・ブレーキ」もしくは、「Vブレーキ」に使っていたフロント用レバーセット。もう、とても使える代物では無いけれど、何か捨てられない。今では、「止まればいい」と考えるが、昔は、そのグレードにも拘っていたものだ。MTBのブレーキは、僕が使っていた物だけでも、「Uブレーキ」「カンチ・ブレーキ」「Vブレーキ」「ワイヤー式ディスクブレーキ」、そして、現行の「オイル・ディスクブレーキ」と進化してきている。それも、今時は、「シマノ」だけでなく、「マグラ」などの海外製も強いようだね。僕なんかは、26インチタイヤで、2007年で、頭の中はストップしている。今時のMTBは、凄いらしいが、価格も上がり、とても乗り換えは出来ないな。でも、「マグラ」のブレーキは、使ってみたいと、「野望」に近い、思いだけはある。キッチリ止まる、というのは大事。
