goo blog サービス終了のお知らせ 

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

日々の暮らし、作り直しの庭、大好きなバラ、についてのあれこれです。

棟上げ式がもうすぐだ

2011-10-02 13:04:52 | 日記


現在の建築現場の様子です

やっと基礎ができ、5日は棟上げ式です。

親戚やご近所さんからお祝いのお酒が届き、ありがたいです。

今日はお嫁さんのお父さんが来てくれて、一緒に棟上げ式に投げる餅やお酒などの当たりくじを作る予定なんですが・・・・

何と、ドジな私・・・

新しい5円玉を両替しておくのを忘れていました。

紅白の紐は買って来たんですが、肝心の硬貨がありません・・・・バカですよねー

来ていただいても何も出来ないかも・・・です。

後日、自分ひとりで責任を持って、5円玉に紐を通します。

初めてのことですが、あちらのお父さんが良く知っていて、縁起物なので角もち、といって4角からきてるんでしょうね、お餅(5合餅)は4つ、あと、小さなお餅は撒くらしい。

お菓子袋も撒くそうです。

清酒3本もです。

有難いことにこれらはみんなあちらが持って来てくれるそうです。

あと、美容院なので、バラまく封筒の中の当たり券に、「カット無料券」を3枚入れようと考えました。

面白くなって、ビール500cc1本の券10枚も入れようなんて言ってます。

来てくれた人みんなが何か当たるようにしたいのです。

当日はどうか晴れますように。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村



手作り棚の移動完了

2011-10-01 13:49:42 | 日記


これ、コムラサキシキブっていうんだったかな?
主人が、亡くなった母親を偲んで植えました。 これが母親の部屋から見える庭に植えてあって、なんか思い出すようです。




クレマチス・・・・この白いのすきだなあ・・・挿し木で増やそうかしら




この棚、主人が頑張って作って庭の傍に置いてあったけど、もう置場がなくて、家の入り口側に持ってくることを思いつきました。

空いてる鉢などの置き場に重宝しますし、右側の少しの地にツルバラを植えたらきっと素敵。




棟梁がこうしてビスで留めてくれて、台風でも安心。




ここ、ここにツルバラを植える予定です。

でもね、北向きで、ほとんど日が当たらないような場所だし、難しいかなあ・・・・

調べたら、フィリスバイドってバラが半日蔭でも大丈夫らしい・・・・

それに、フィリスバイドは以前植えようと一度は考えたことのあるバラだし、探してみようかな。

今はこの棚、まだごちゃごちゃ置いてありますが、すっきりさせて、バラが繁ったら、小さな椅子に座ってバラを眺めながら本を読んだり楽しめそう。

特にここはいつも日陰なので夏でも一番涼しいとこです。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村