goo blog サービス終了のお知らせ 

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

日々の暮らし、作り直しの庭、大好きなバラ、についてのあれこれです。

散々な日曜日と、お見舞いに来てくれた姪っ子

2016-11-14 10:17:55 | 趣味
娘が日曜日に下痢や吐き気、そのうちに高熱がでて、主人が休日診療所に
連れて行きましたが、なかなか治らず、心配です。
これから、少し起き上がれるようになったら主治医に診てもらわなくちゃ。

私も少し鼻かぜで元気が無く、母にうつさないように暮らしてるし、主人もなんか具合が悪そうで
家族みんなで最悪な日曜日でした。

母は、一人でトイレに行こうとしますが、力が無いので倒れ込むことが
十分考えられ、「このボタン押したら私が来るよ」っていくら話しても
呼び鈴ボタンを押しません。
ベッドから起き上がって床に足をついたら音が生るシートがあるらしいけど、
その時点ですでに危なっかしいので、起きた時点で知らせるもの…何かないかなぁ
と考えていて、いいことを思いつきました。
ベッドの柵にゴム紐を結び、こちら側にはS字フックでひっかけ、
紐に大きい鈴をぶら下げるのです。掛け布団の上にゴム紐が渡ってるという様子です。
すると、起きようと動けば,リンリンと鳴ります。
グッドアイディアでしょう?「必要は発明の母」ですね。

今迄は好きな時に庭に出られましたが、これからはいつ鈴が鳴るか・・・
鳴った時にすぐに駆け付けなければならず、
おトイレに連れて行った直後にしか外に出られなくなりました。
編み物時間だけはたっぷりです。

土曜日に姪っ子(妹の娘)が嫁ぎ先の千葉からおばあちゃんのお見舞いに
来てくれました。
母ははっきりわかって、帰る時に「気を付けてね」って送りましたから、
来てもらってよかったです。

私が妹に編んでやったサマーセーターを見て、欲しいなぁって言ってたそうなので、
どんなのがいいか、写真を見せて決めてもらいました。



(写真は毛糸zakkaストアーズさんからお借りしました)

どっちがいい?って聞いたら、意外に下の方を気に入ってました。
これ、妹に編んでやったものなんだけど・・・親子お揃いになるね。
私用にもこれ欲しいくらい好きな作品。

後、編み物の本を見ていて、
これもいいなぁって言うので、どれにしようかなぁ

うんうん、姪っ子に似合いそう

娘がいるのに、肝心の娘は要らないって編ませてくれず、ガックリ
ですが、姪っ子は欲しがってくれて、おばさんは嬉しいよ。
春には喜んでもらえるのを渡すからね。





にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かりん)
2016-11-14 17:33:05
その後みなさまの体調はいかがでしょうか?
なんか今年のお正月の我が家のようです(^_^;)
一日ごとに具合が悪い人が増えていっちゃったんですよねぇ。
早くお元気になりますように!

おかあさま、心配ですね。
同居のご家族の負担もどんどん増えていくでしょうし、どうかみなさん、体調にお気をつけて・・。

今年は、若い人の間で服の上からキャミを重ねるのが流行してたし、レースも
流行ってたので、姪っ子さんがどれを選んでも素敵だと思います^^
返信する
かりんさん (エグランティーヌ)
2016-11-14 17:45:34
そうでしたね かりんさん家はお正月が散々だったわね。
娘はやっと熱が下がり、おかゆをたべられるようになりました。
父親は、何アイスが食べたい?OS1がいいの?ポカリ?」って、何度もコンビニに。
彼氏が出来てから出番が減ったもので、張り切ってる様子。

あのキャミもかわいいと思うんだけどね。
27歳ですから落ち着いた感じがいいのかもね。
返信する
Unknown (hazuki)
2016-11-17 11:35:01
こんにちは~

こちらでは、今年インフルエンザが早いようで
小学校・中学校の中には、学級・学年閉鎖が
始まっているようです
その後、皆さん良くなりましたでしょうか。。。

サマーセーターを編んであげるのですねぇ~ 🎵
喜んでもらえるのが楽しみですね

来月のクリスマスの頃に。。。
確か。。。嬉しいことがあるように
記憶しているのですが (;´∀`)
私の勘違い? だったかなと。。。
返信する
hazukiさん (エグランティーヌ)
2016-11-17 13:06:14
インフルエンザではなかったのですが、まだ完全に治ってません。
会社には何とか行ってます。

そうか!そう、次男に赤ちゃんが産まれる予定日が12月25日です。
お嫁さん大きなおなかになって大変そうですが、未だ頑張ってお店に出てます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。