市民意見広告運動事務局だより

9条の精神に立ちかえり、核のない社会を実現しよう!
5月3日の新聞に意見広告を載せよう! 

平和のために投票にいこう

2007年07月21日 17時24分51秒 | 事務局に寄せられた情報から
ワールドピースナウのページに張られていました。http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/00006850.html
中田ヒデのTake Action!
動画がみられます。
この選挙で一番考えなければならないのは「改革か逆行か」や「年金」よりも、平和をめざす憲法を日本がもちつづけることができるのかです。
この選挙で選ばれた人が、憲法改正の国会発議の権利をもつのです。
一人でも多くの改憲反対の候補者を国会へ送るため、みんなで行列して選挙にいこう!
画像は戦争ホーキ  選挙で改憲派をはき出すつもり。

地震と原発

2007年07月19日 09時46分18秒 | 事務局に寄せられた情報から
たんぽぽ舎です。【TMM:No489】  転送歓迎です
>       緊急学習会(7月21日(土)と23日(月))のお誘い
>
>          新潟県中越沖地震と原子力発電の危機
>      原発が火災、放射能水洩れ、活断層が原発の真下にあった
>          ”地震に弱い原発”がハッキリ判明
>
>  新潟県中越沖地震による東京電力柏崎刈羽原発の事故と問題点が続々と判明し
> てきています。火災と放射能を含む水の流出につづき、放射性物質が大気中に出
> たこと、放射性廃棄物をつめたドラム缶が転倒したこと、機器故障・破損が50
> 件などなど。原発や水力発電等の情報隠しの件数が電力会社の中で一番多かった
> という前歴をもつような東電ゆえ、まだ隠しているのではないか?と指摘する声
> も多い。こうした中で柏崎市長が消防法を適用した勇気は賞賛に値します。7月
> 18日(水)の朝日新聞(朝刊)1面記事(=原発直下まで断層、余震分布解析
> で判明)や、日経新聞の社説(=原発の耐震度基準は甘く、備えは薄い)や東京
> 新聞(=こちら特報部)は注目すべき記事です。
>  たんぽぽ舎と地震がよくわかる会共催の学習会はこの問題で時宜に適した特集
> 内容ですので、ご参加下さい。
>  
> なお、会場の都合で先着40名ですので、参加希望者はメール、FAX、電話等
> でお申し込み下さい。
>
> ============================= 第 1 回 =============================
> ■日時:7月21日(土)開場:午後3.00 開会:午後3.30~6.30
> ■場所:たんぽぽ舎
> ■お話:地震がよくわかる会(柳田真、今井孝司、原田裕史、坂東喜久恵)
>     生越忠さん(地質学者)
>     大東断(市民エネルギー研究所)(予定)
> ■参加費:1000円
> ■共催:地震がよくわかる会、たんぽぽ舎
> =======================================================================
> =
>
> ============================= 第 2 回 =============================
> ■日時:7月23日(月)開場:午後6.30 開会:午後7.30~9.15
> ■場所:たんぽぽ舎
> ■お話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)
>     現地事情に詳しい人(交渉中)
> ■参加費:1000円
> ■共催:地震がよくわかる会、たんぽぽ舎
> =======================================================================
> =
>
>
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>  たんぽぽ舎では、急ぎの催し物・学習会、重要な情報や大きな
> 問題への見解などを敏速に多くの人たちへお知らせしたいと考え
> ています。
>  環境問題と原子力の問題(究極の目標は核の廃止)を追求する
> たんぽぽ舎の最新の活動案内・情報・見解等をお送り致しますの
> で、ごらんいただくと幸いです。
>  この「お知らせメール」送付不用の方は、ご面倒をおかけしま
> すが、ご返信願います。
>  次回からリストよりはずさせていただきます。
>
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>   たんぽぽ舎      たんぽぽ舎は、月曜~土曜-
>              13:00~20:00のオープンです。
>              日曜・休日は、お休みです。
>
>    〒101-0061
>    東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
>    TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
>    HP http://www.jcan.net/tanpoposya/hyoushi.htm
>


新潟県・長野県中越沖地震で被災された皆様へお見舞い

2007年07月19日 09時44分11秒 | 事務局日記

新潟県・長野県中越沖地震で被災された皆様へ

 この度の地震で多大な被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。
また、柏崎刈羽原発の火災・放射能漏れにより、さぞ不安を感じられたことと
お察し致します。
 皆様が、1日も早く落ち着いた生活を取り戻されるよう、心からお祈りします。

また、市民の意見30の会・東京では、被害に遭われた会員のかたに、お見舞いの気持ちのしるしとして、会費を一年間無料とすることに決定しました。



NHK 日本のこれから

2007年07月18日 08時21分54秒 | 事務局に寄せられた情報から
NHKが8月15日に憲法をテーマにして「日本のこれから」を放送するそうです。「日本のこれから」は米軍基地をテーマにした昨年の番組でブーゲンビリアさんが大活躍したのと同じシリーズですね。
以下はミクシィの投稿を転載です。

NHKが憲法改正について意見を求めています。
papageno

NHKは終戦記念日の8月15日に「これから」という番組で
憲法特集を予定しています。
番組を制作するにあたって、アンケート形式で
憲法改正について皆様の御意見を求めています。


日本のこれからhttp://www.nhk.or.jp/korekara/

旧べ平連のイベント、これこれ。

2007年07月16日 19時57分47秒 | 事務局に寄せられた情報から
もう6月20日に旧べ平連のページにでていましたね。

480. 「イントレピッドの4人」から満40年、この秋に記念のイベント計画。
(2007/06/20掲載 )

 今年の秋、あの激動の1967年から満40年になります。第一次、第二次羽田闘争、由比忠之進さんの焼身自殺、米空母「イントレピッド」からの4水兵の反戦脱走などが、67年10~11月にありました。旧ベ平連、旧ジャテック、旧イントレピッド4人の会の有志が集まって、この秋、反戦脱走問題についての記念のイベントを計画しています。
 防衛庁が防衛省となり、自衛隊の海外派兵が常態化し、歪められた「愛国心」が鼓舞されている現状の中で、人を殺す軍隊からの離脱、絶縁ということは、きわめて重要な現代的意味を持ってきており、秋のイベントは、懐旧の行事ではなく、現在と未来にかかわる行事として計画されることになっています。
 すでに、日取りと会場については、11月17日(土)の午後~夜、東京・飯田橋の日中友好会館大ホールが決定されています。イベントの詳しい内容は未定ですが、少なくとも、京都の鶴見俊輔さんの講演もしくは対話が予定されており、あと何人かの方の発言、映画の上映などが相談されています。詳細が決定され次第、本欄でお知らせしますが、関心をもたれる方がたが、この日を予定に入れておいてくださるよう、お願いいたします。



管理人追記  その後、小熊英二さんが参加されることが決定した(鶴見さんとの対談?)と聞いています。

参院選立候補者アンケートその6

2007年07月13日 17時27分25秒 | 事務局に寄せられた情報から
石村智子      比例 共産
井上さとし 比例 共産 2
岡ちはる 比例 共産
紙智子 比例 共産 2
かわえ明美 比例 共産 2
こくた全 比例 共産 2
小林立雄 比例 共産 2
佐藤圭子 比例 共産 2
谷川智行 比例 共産
津野豊臣 比例 共産
春名なおあき 比例 共産 2
藤井みどり 比例 共産 2
前田ふみ子 比例 共産
村主明子 比例 共産 2
山岸やすお 比例 共産 2
山下よしき 比例 共産 2
吉岡正史 比例 共産
市川博美 比例 社民
上原公子 比例 社民 2
金子哲夫 比例 社民 2
土谷一雄 比例 社民
戸田二郎 比例 社民 2
又市征治 比例 社民 2
山内徳信 比例 社民 2
山口たか 比例 社民 2
横田昌三 比例 社民 2
青山丘 比例 国民新党
いとう秀子 比例 国民新党
上田たかゆき 比例 国民新党 2
くましろ昭彦 比例 国民新党
小林こうき 比例 国民新党
ゴヤ宏 比例 国民新党
じみ庄三郎 比例 国民新党
関口フサオ 比例 国民新党
つしまきょういち 比例 国民新党
坪井かずたか 比例 国民新党 2
アルベルト・フジモリ 比例 国民新党
ペマギャルポ 比例 国民新党 4
マツモトノブエ 比例 国民新党 2
宮本いちぞう 比例 国民新党
魚谷哲央 比例 維新新風
せと弘幸 比例 維新新風
松村久義 比例 維新新風
天木直人 比例 九条ネット 2
石川一郎 比例 九条ネット 2
栗原君子 比例 九条ネット
小松猛 比例 九条ネット 2
小山広明 比例 九条ネット 2
ZAKI 比例 九条ネット
すずた渉 比例 九条ネット 2
成島忠夫  比例 九条ネット 2
藤田めぐみ 比例 九条ネット 2
小川卓也 比例 共生新党
若尾文子 比例 共生新党
有田芳生 比例 新党日本 2
田中康夫 比例 新党日本 2
蔵田恵利子 比例 女性党 2
斎藤みえ子 比例 女性党 2
篠原芙早子 比例 女性党 2
篠原真結 比例 女性党 2
竹内恵美子 比例 女性党 2
中山寛子 比例 女性党 2
西尾美春 比例 女性党 2
早坂きくみ 比例 女性党 2
福井智代 比例 女性党 2
藤田幸代 比例 女性党 2
町山恵子 比例 女性党 2
吉山英美 比例 女性党 2

参院選立候補者アンケートその5

2007年07月13日 17時17分26秒 | 事務局に寄せられた情報から
あだち雅志 比例 自民
ありむら治子 比例 自民
石井みどり 比例 自民
上野公成      比例 自民
えとうせいいち 比例 自民
大高まもる 比例 自民
大西ひでお 比例 自民
尾辻秀久 比例 自民
おみ朝子 比例 自民
川口より子 比例 自民
かわせ葉子 比例 自民
小泉あきお 比例 自民
佐藤のぶあき 比例 自民
佐藤まさひさ 比例 自民
山東昭子 比例 自民
武見敬三 比例 自民
段本幸男 比例 自民
なかそね康人 比例 自民
中西しげあき 比例 自民
中山恭子 比例 自民
橋本聖子 比例 自民
福島けいしろう 比例 自民
福本アジア 比例 自民
藤井もとゆき 比例 自民
ふじの公孝 比例 自民
ますぞえ要一 比例 自民
松原まなみ 比例 自民
丸一よしのり 比例 自民
まるもゆきこ 比例 自民
丸山和也 比例 自民
森下博之 比例 自民
森元つねお 比例 自民
山田としお 比例 自民
義家弘介 比例 自民
米田建三 比例 自民
魚住裕一郎 比例 公明
加藤修一 比例 公明
草川昭三 比例 公明
木庭健太郎 比例 公明
遠山清彦 比例 公明
山本香苗 比例 公明
山本博司 比例 公明
渡辺孝男 比例 公明
あいはらくみこ 比例 民主 2
青木愛 比例 民主
いけぐち修次 比例 民主
石井一 比例 民主
大石尚子 比例 民主
大江やすひろ 比例 民主
おおしま九州男 比例 民主
尾辻かな子 比例 民主 2
風間なおき 比例 民主
神本みえ子 比例 民主
かわいたかのり 比例 民主
木下あつし 比例 民主
金ジョンオク 比例 民主 2
今野東 比例 民主 2
斉藤つよし 比例 民主 2
高竹和明 比例 民主
玉置一弥 比例 民主
たるい良和 比例 民主
ツルネンマルテイ 比例 民主 3
とどろき利治 比例 民主
長崎けいいち 比例 民主
西岡武夫 比例 民主
はたともこ 比例 民主
広野ただし 比例 民主
藤谷光信 比例 民主 2
ふじわら正司 比例 民主
藤原よしのぶ 比例 民主
みわ信昭 比例 民主
むろい邦彦 比例 民主
山崎まや 比例 民主 2
山村てるつぐ 比例 民主
山本たかし 比例 民主
よこみね良郎 比例 民主
吉川さおり 比例 民主
若林ひでき 比例 民主

参院選立候補者アンケートその4

2007年07月13日 17時11分57秒 | 事務局に寄せられた情報から
北岡秀二 徳島 自民
中谷智次 徳島 民主 2
花岡あつし徳島 共産 2
うえまつ恵美子香川 民主
近石美智子香川 共産
真鍋けんじ香川 自民
関谷かつつぐ愛媛 自民
田中かつひこ愛媛 共産 2
友近としろう愛媛 民主
武内のりお高知 民主 2
田村公平 高知 自民
村上信夫 高知 共産 2
岩本つかさ福岡 民主
かないわ秀郎福岡 社民 2
田中美由紀福岡 共産
馬場よしひさ福岡 維新新風
松山まさじ福岡 自民
川上義幸 佐賀 自民
川崎みのる佐賀 民主
中尾純子 佐賀 共産
大久保ゆきしげ長崎 民主
こみね忠敏長崎 自民
ふちせ栄子長崎 共産 2
橋田芳昭 熊本 共産 2
松野信夫 熊本 民主 2
三浦一水 熊本 自民
いそざき陽輔大分 自民
後藤ひろこ大分 国民新党
松本文六 大分 無所属 2
矢野大和 大分 無所属
山下かい 大分 共産 2
小斉平敏文宮崎 自民
外山斎 宮崎 無所属
長峰基 宮崎 無所属
ばば洋光 宮崎 共産 2
東治男 宮崎 無所属
加治屋義人鹿児島 自民
皆吉いなお鹿児島 民主 2
山口はるき鹿児島 共産 2
糸数慶子 沖縄 無所属 2
西銘順志郎沖縄 自民

参院選立候補者アンケートその3

2007年07月13日 17時08分59秒 | 事務局に寄せられた情報から
沢田哲夫 東京 無所属 2
杉浦ひとみ東京 社民 2
すずきかん東京 民主 2
鈴木信行 東京 維新新風 1
田村智子 東京 共産
東条由布子東京 無所属
ドクター中松東京 無所属
中村慶一郎東京 国民新党 2
保坂さんぞう東京 自民
又吉光雄 東京 世界共同
マック赤坂東京 スマイル
丸川珠代 東京 自民 4
山口那津男東京 公明 2
和合秀典 東京 フリーウェイ 2
小林ゆたか神奈川 自民
斉藤さちこ神奈川 国民新党
中島康夫 神奈川 無所属 3
はたの君枝神奈川 共産 2
牧山ひろえ神奈川 民主 2
松あきら 神奈川 公明
溝口敏盛 神奈川 維新新風 1
水戸まさし神奈川 民主 2
和田茂 神奈川 社民 2
黒岩たかひろ新潟 民主
たけだ勝利新潟 共産 2
塚田一郎 新潟 自民
森ゆうこ 新潟 民主
山本あきこ新潟 社民 2
泉野和之 富山 共産 2
野上浩太郎富山 自民
森田たかし富山 無所属
一川保夫 石川 民主
近松みき子石川 共産 2
浜崎茂 石川 無所属 3
矢田富郎 石川 自民
松村龍二 福井 自民
山田和雄 福井 共産
若泉せいぞう福井 民主 2
入倉要 山梨 自民
花田仁 山梨 共産 2
米長はるのぶ山梨 民主 2
中川博司 長野 社民
中野さなえ長野 共産 2
羽田雄一郎長野 民主
吉田ひろみ長野 自民
加藤たかお岐阜 共産 2
平田けんじ岐阜 民主 3
藤井孝男 岐阜 無所属
きべいち 静岡 無所属 2
しんば賀津也静岡 民主
平賀高成 静岡 共産
牧野京夫 静岡 自民
荒川厚太郎愛知 共生新党 1
大塚耕平 愛知 民主
鈴木政二 愛知 自民
谷岡くにこ愛知 民主 2
柘植まさじ愛知 維新新風
八田ひろ子愛知 共産 2
兵藤高志 愛知 無所属 1
平山良平 愛知 社民 2
山本保 愛知 公明
おのざき耕平三重 自民
高橋千秋 三重 民主 2
中野たけし三重 共産 2
坪田いくお滋賀 共産 2
とくなが久志滋賀 民主
山下英利 滋賀  自民
大城戸豊一京都 新風
成宮まり子京都 共産 2
西田昌司 京都 自民
松井孝治 京都 民主
上田剛史 大阪 無所属
梅村さとし大阪 民主 2
白石じゅん子大阪 国民新党
白浜一良 大阪 公明
谷川秀善 大阪 自民 1
服部良一 大阪 社民 2
林省之介 大阪 無所属
宮本たけし大阪 共産 2
鴻池祥肇 兵庫 自民
つじ泰弘 兵庫 民主
原和美 兵庫 九条ネット 2
堀内照文 兵庫 共産 2
中村あつ子奈良 共産 2
中村てつじ奈良 民主
松井正剛 奈良 自民
くにしげ秀明和歌山 共産 2
阪口直人 和歌山 民主
世耕弘成 和歌山 自民
市谷尚三 鳥取 共産 2
川上義博 鳥取 民主 2
常田享詳 鳥取 自民
景山俊太郎島根 自民
亀井あきこ島根 国民新党 2
後藤勝彦 島根 共産 2
植本完治 岡山 共産
片山虎之助岡山 自民
北川誠 岡山 維新新風
ひめいゆみ子岡山 民主 2
黒田恒一 広島 無所属
河野美代子広島 無所属 2
佐藤こうじ広島 民主
藤本聡志 広島 共産 2
溝手顕正 広島 自民
吉長ゆい 広島 無所属
戸倉多香子山口 民主 2
林よしまさ山口 自民
吉田貞好 山口 共産 2

参院選立候補者アンケートその2

2007年07月13日 17時01分24秒 | 事務局に寄せられた情報から
参議院議員選挙立候補予定者へのアンケート あなたは9条改憲に賛成ですか?

2007.7.3~10実施  2007参院選憲法9条アンケート実行委員会

日本国憲法第9条を改正して、自衛隊を国防軍として認知し、集団的自衛権を行使できるようにすることに
1.賛成 2.反対 3.どちらとも言えない 4.選択肢にない回答 空欄は未回答




氏名 選挙区 党派 回答

浅野隆雄 北海道 社民
小川勝也 北海道 民主 2
千代信人 北海道 維新新風 1
だて忠一 北海道 自民
多原かおり北海道 無所属 2
羽柴秀吉 北海道 無所属
畠山和也 北海道 共産
高柳博明 青森 共産 2
平山幸司 青森 民主
山崎力 青森 自民
渡辺英彦 青森 社民 2
伊澤昌弘 岩手 社民 2
千田勝一郎岩手 自民
平野たつお岩手 民主
若山明夫 岩手 共産 2
愛知治郎 宮城 自民 3
岡崎トミ子宮城 民主 2
加藤幹夫 宮城 共産 2
岸田清美 宮城 社民 2
金田勝年 秋田 自民
鈴木さとし秋田 共産 2
松浦ダイゴ秋田 無所属 2
佐藤まさゆき山形 共産 2
篠原みえこ 山形 自民
舟山やすえ 山形 民主 2
小川右善 福島 社民 2
かねこ恵美 福島 民主 3
宮本しづえ 福島 共産 2
森まさこ 福島 自民
工藤としたか茨城 国民新党
田谷たけお 茨城 共産 2
長谷川大紋 茨城 自民
ふじた幸久 茨城 民主
武藤博光 茨城 共生新党
国井正幸 栃木 自民
小池一徳 栃木 共産 2
谷ひろゆき栃木 民主 2
酒井宏明 群馬 共産 2
福田こうじ群馬 国民新党
山本一太 群馬 自民
あやべ澄子埼玉 共産 2
こうだ邦子埼玉 民主
沢田哲夫 埼玉 国民新党
高野博師 埼玉 公明 2
古川俊治 埼玉 自民
まつざわ悦子埼玉 社民 2
山根りゅうじ埼玉 民主
青木かずみ千葉 社民 2
浅野ふみ子千葉 共産 2
石井準一 千葉 自民
いわぶち美智子千葉 国民新党 2
かがや健 千葉 民主 2
しらすか貴樹千葉 自民
長浜ひろゆき千葉 民主 3
本間進 千葉 無所属
新井哲夫 東京 無所属
大河原まさこ東京 民主 2
川田龍平 東京 無所属 2
黒川紀章 東京 共生新党

参院選立候補者アンケートその1

2007年07月13日 16時50分26秒 | 事務局に寄せられた情報から
以下転載です。
プレスリリース
2007参院選憲法9条アンケート集計結果

          2007/07/11  2007参院選憲法9条アンケート実行委員会
            共同代表 尾形 憲(イラク派兵違憲訴訟の会・東京)
             同    榎本信行(平和に生きる権利の確立をめざす懇談会)
             同    和田隆子(第9条の会・オーバー東京)

国民投票法が成立し、3年間の凍結期間は設定されましたが、実質的には次国会から憲法改正案作りが始まる可能性が高まりました。明日公示される第21回参議院選挙の当選者は、6年間の任期のなかで、ほぼ確実に憲法国会に当面することになります。このように憲法問題が国政選挙の争点になっているのに、態度を明確にしたがらない立候補予定者がいます。このために私たちはアンケート運動を行いました。

質問は単純明快に、「日本国憲法第9条を改正して、自衛隊を国防軍として認知し、集団的自衛権を行使できるようにすることに」賛成、反対、どちらとも言えない、の3択としました。重要かつ微妙な問題に3択では答えようがないという方のために、政策公開HPアドレス等も同時に紹介することにしました。

6月末までに立候補の意志を公表していた354名に対して、7月3日から4日にかけて、現議員には議員会館へのポスティングで、他の方には佐川メール便で依頼状と回答用紙をお届けし、8日からは催促ファクスも送付した結果、締切の10日までに154名からファクスで回答を得ることができました(回答率42.37%)。

現国会議席の多数を占めている9条改憲派が、アンケート回答者のなかでは少数派であることに注目したいと思います。また、現政権党公認の立候補予定者に未回答者が多いことも注目に値します。ただし、私どもの受信ファクスが1回線しかなかったため、混雑して送信できなかった方もあると思われ、未回答者のすべてが回答拒否者とは考えません。

今後はネット情報がより重要な役割を果たすことになると思われます。多くの立候補予定者がHP、ブログを開設していますが、政策を詳細に展開するものが少なく、また読者の質問・意見を受けるための宛先が記されていないものが多いのは残念です。

このアンケート結果を多くの市民団体等のHP・ブログ等に掲載し、憲法問題が選挙の争点であることを明らかにする運動をさらに広げたいと思います。公示直前の多忙な時期に回答を寄せてくださった立候補予定者のみなさんに感謝いたします。

9条は遺産か?

2007年07月09日 08時02分19秒 | 5月3日意見広告への反応
九条実現」意見広告にご尽力くださり、ありがとうございます。
過日「意見広告」ご送付いただき、ありがとうございます。
しかし、
「9条が世界遺産であったらなあ」に絶句しました。
つかい切らせておらんものを、なんで「遺産」にと云い出せるのか。
われわれが日々つかい、そして国につかい切らせる「宝もの」(財産)
のはずでは、とおもいました。

 富山市 AMさん
     
紙面にあった川柳への感想ですね。なーるほど。
この川柳はもちろん「憲法九条を世界遺産に」という太田光+中沢新一の本をもじったものですよね。選者もそのへんのタイムリーさに一票投じたと思うんですが。

世界遺産はかつての文化だけでなく、現在も大事につかわれている文化も多くあると思います。私にとっては60年前の日本人は過去の戦争へ反省の気持ちを表したものを今の私たちが預かっている・・そんなイメージでしょうか?
それに世界遺産ともなれば簡単に廃棄はできないし、ね。
その点で「9条にノーベル平和賞を」という考えかたに通じますよね。