いけふくろう通信(発行人=ムッシュ)

Copyright 2005-2021 いけふくろう通信社 All Rights Reserved.

「つくばエクスプレス開業」(いけふくろう通信第4号)

2005-08-25 00:47:32 | 鉄道・バス(交通)
つくば駅~秋葉原駅を最短45分で結ぶ、待ちに待った東京圏内最後の通勤新線、ようやく開業しました。

何と、旧運輸省の運輸政策審議会が「東京圏の都市交通の課題」と位置付けてから20年、
JR常磐線の混雑緩和と沿線の開発を目指し、着工から11年、
合わせて31年もかかってようやく開業に至ったのです…。

いや~、すごい年月ですね。

時代は昭和から平成ですよ。沿線住民にとっては悲願達成という感じでしょうね。

そのつくばエクスプレス、最新の安全対策が施されています。ホームと車両のドアが連動して開閉するほか、
踏切が一切なく線路はすべて高架か地下を走っている点、自動列車運転装置(ATO)、
自動列車制御装置(ATC)を備えるという現時点では最高峰の安全性を備えた路線です。

ちなみに、関東圏内で同様の安全性を備えた路線といえば、
都営三田線、東京地下鉄南北線、東急目黒線くらいです。

おまけに最高時速130km/hは、東京圏内では、通勤電車では最高の早さです。
しかも、最高速度120km/hを誇る京急本線の快特と比べても、
あちらは線路幅が広い(1435㎜の標準軌〔新幹線の線路と同じ幅〕)ので、
線路幅が狭い(1067㎜の狭軌)路線の中では関西の東海道線・新快速と並ぶスピードです。

ちなみに、この130キロ運転に対抗して、常磐線もE531系の新型車両を導入し、
特別快速で同じく130キロ運転を開始しました。さすが、JR東日本、対応が早いねぇ。

良いことずくめに見える「つくばエクスプレス」、しかし、
今後10年間は赤字決算が確定しており、すべてが明るいとは言えない状況です。

この「つくばエクスプレス」は第三セクターなのですが、同じ第三セクターの鉄道のうち、
黒字経営は4社に1社の割合という状況です。なかなか鉄道経営は厳しいのですね。

それにしても電車に乗るたびに感じますが、最近は電車が外観がかっこよくなったし、
なかも綺麗になったし、時代は進化しているんですねぇ~。

それから、早く「つくばエクスプレス」の快速と「常磐線」の特別快速に乗りたいなぁ。

おまけにJR・Suicaのペンギンに対抗していると思われるスピーフィ、駅でグッツ販売もしているらしいんです…。
ちょっと気になります。

<参 考>

つくばエクスプレス (http://www.mir.co.jp/

常磐線E531系車両 (http://www.railfan.ne.jp/koyusha/carinfo/050416.html

平成14年度第三セクター鉄道の輸送実績・経営成績について (http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/08/080718_.html

つくばエクスプレスマスコット・スピーフィについて (http://www.mir.co.jp/about_tx/speefy.html)

~ムッシュ・いけふくろう~

『サマータイムマシンブルース2005』(いけふくろう通信第3号)

2005-08-24 01:25:02 | 舞台・演劇・演奏会
さて、本日…といってもまだ1時間位しか経っていませんが、
本日のお題は、「サマータイムマシンブルース2005」です。

そう、昨日、下北沢まで見に行った舞台・演劇です。
私にとっては、初めてお金を払って自腹で見に行った演劇になりました。

さて、これを見に行くきっかけとなったのが、踊る大捜査線シリーズの監督をつとめる
本広克行氏のサイトに登録した際に、後日、メールで「サマータイムマシンブルースが
今夏上映」と紹介されたことでした。

たまたま暇だったので、映画のサイトを見てみると、なかなか面白く、興味をそそられたので、
企画をするヨーロッパ企画のホームページを見たところ、
夏に下北沢で演劇版(映画の元になったもの)やると書いてあったので、
ちょうどアルバイトが休みの日に見に行くことになりました。

さて、前置きはこれまでにして、「サマータイムマシンブルース2005」は、
企画元のヨーロッパ企画によれば、
「大学のSF研究会が舞台の空想科学青春グラフィティ」と紹介してある。

さて、タイムマシンといえば、そういう関係の学会で実現は不可能とされたもの。
でも、普通の人なら一度は興味をもったはず。それを演劇にするとどうなるのか、
チケットと共に送られてきたパンフレットには、タイムマシン18回と書いてある、
何ともモヤモヤした気持ちで、劇場に行きました。

すると、小さな劇場に100人弱の人、意外と人気があるようです。それにしても他の舞台の案内が多い。
(おそらくこれで広告収入を得ているのでしょう)

そして、公演が始まると、笑いあり、納得ありの2時間弱はあっという間に終わりました。

細かい感想は、9月3日よりロードショーされる「サマータイムマシンブルース」
との関係で書くことはできませんが、大まかにいえば、
「あぁ~タイムマシンはあると便利なようで、細かいところで大変だな」
ということを実感させられるものでした。
また、脚本がうまいと思うのですが、最初見たときは何とも思っていなかった
あのセリフが舞台の後になってくると、「あぁ~なるほど、そうだったの」
という感じで、つながってくる内容。
「非常に綿密につくられた台本だなぁ~」と思いました。それに随所に笑えました。

そして、舞台ならではのウケたところをひとつ。それは、衣装の早着替え。
暗転してから、15秒も経たないうちに着替えて出てくる早さには、ただただ驚くばかり。
全盛時のドリフターズの早着替えよりも早いのではないかと思いました。

ちなみに、このヨーロッパ企画は、同志社大学内の同志社小劇場出身者によって設立された団体。
非常にメンバーの年齢が若く、私と同じ世代でありながら、なかなかうまい芝居をしていました。
同世代として、今後の活躍に期待です。

また、映画版「サマータイムマシンブルース」は、9/3ロードショー。
主演は「SWING GIRLS」、「亀は意外と早く泳ぐ」で主演の上野樹里さんです。
舞台版とキャストは変わりますが、楽しみです。

ちなみに、分かる人には分かるネタを一つ。
映画『交渉人 真下正義』で駅ホームでクモを見て大喜びしてしまい、
携帯のカメラで写真で撮ってしまい、あとで運輸指令長に土下座をしていた、あの人、
そう、あの人です。
彼も舞台、映画ともに出演します。(笑)

<参 考>

映 画『サマータイムマシーンブルース』 http://stmb.playxmovie.com/

舞 台『サマータイムマシンブルース2005』 http://www.europe-kikaku.com/projects/e18e19/e18e19.htm

ヨーロッパ企画 http://www.europe-kikaku.com/

永野宗典氏 http://www.europe-kikaku.com/europe/member.htm#nagano

~ムッシュ・いけふくろう~

「小田急線について想うこと」(いけふくろう通信第2号)

2005-08-23 23:18:47 | 鉄道・バス(交通)
皆さん、こんばんは。さあ、第2号のテーマは小田急線です。

なぜ、小田急線?と思う方もいるはず…。
その理由は、今日、久しぶりに小田急線に乗車したからです。
といってもたった2ヶ月振りですが…。

なぜ、小田急線に乗ったかというと、今日、下北沢の駅前劇場へ
ヨーロッパ企画の舞台「サマータイムマシンブルース2005」を
見るためでした。(なお、この舞台と関連記事については、後日、アップします。)

小田急線には、大学入学以来6年間お世話になりました。
はじめは、古くて暗~い車両ばかりで、最寄り駅まで30分もかかって通い、
毎日、げんなりしていたものです。ところが、ここ最近で、新型車両がかなり増えて、
今日も最新の車両に乗車、かなり快適でした。

それにしても最近の電車はすごいですね。
お客さんの立場としては、ドアの上には、液晶表示器(モニタ)がついている
から次はどこの駅かすぐ分かるし、冷房はよく効くし、車内は明るくなったし、
いうことありません。

もちろん、運転手・車掌の立場に立っても、かなり改善されましたね~。
ワンハンドル式のマスコン、デジタルATC、列車情報管理装置(TIMS)の導入、
車内放送の自動化、ITが生かされています。

なお、液晶表示器は、現在、小田急線のほかは、山手線、東急東横線、みなとみらい線、
東急田園都市線に導入されています。

そして、本来の小田急線の話題に戻ると、初めての区間準急乗車。
いや~、我がK大学出身者にとっては、たとえ、区間準急とはいえ、
各停以外の梅ヶ丘停車は嬉しい限りです。

しかし、特急、快速急行、急行、多摩急行、準急、区間準急、各駅停車の7種類と
種別が増えてはじめて乗る人には分かりにくくなってしまうという欠点も…。

(小田急電鉄路線図 http://www.odakyu-group.co.jp/train/railmap/index.html

なかなか、お客さまのニーズに応じたサービスを細かく提供しようとすると
こうなってしまうのでしょうか。

ちなみに西武池袋線はなんと9種類も…。いくら電車好きの私にとっても、
あり得ませんし、やりすぎです…。

(西武池袋線路線図 http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/rosen/teisha_i.html

また、小田急線では、複々線化事業が進行中ですが、これについても早期の事業完成
となって欲しいものです。これによって、大分、東北沢、経堂での待ち合わせが
なくなりました。これで下北沢駅の地下化が完成すれば、最高です。
といっても、代々木上原~新宿を改良しないと根本的な解決にはならないような気が
しますが…。

とまあ、たらたらと書いてきましたが、皆様の感想をお待ちしています。

~ムッシュ・いけふくろう~

ハインツ「トマトケチャップ」(いけふくろう通信創刊号)

2005-08-23 22:13:57 | グルメ(食材等)
~創刊号に寄せて~

混沌とした世の中にいる私たちは、情報技術の発達によって、主にインターネットからの
あらゆる情報の洪水にながされ、自ら何を選択すべきか決められない状況にある。

その中で私は色々なテーマのうち、何を書くべきか、悩みました。政治ネタ、経済ネタ、
法律ネタなど。しかし、これでは、難しすぎると感じ、まずはこれっ、トマトケチャップ
について、記事を載せました。って、格調高い文章を書いたわりには、情けない…。許して下さい。

いずれは政治問題を語れるくらいになりたいです!
この「いけふくろう通信」が、いつまでも続くよう頑張ります。

                              2005.08.23
いけふくろう通信社
「いけふくろう通信」編集長 ムッシュ・いけふくろう


皆さん、トマトケチャップは、どういうものを使っていますか。
私は、ハインツのトマトケチャップを使っています。

以前は、デルモンテやカゴメのケチャップを使っていて、特に味の違いには気がつき
ませんでしたが、ある日、デパートでたまたまハインツのトマトケチャップを見つけ
、アメリカ本場の味に好奇心を抱き、購入しました。
そして、オムライスを作った時に使ってみたら、あれっ、何かが違うっ、うまいと素
直に思いました。
それ以来、もう他のケチャップには、戻れません。

味はどんな感じかというと、一言でいえば、俺はケチャップだと主張する味です。

これじゃわからないでしょうから、製造元のハインツによれば、
トマト本来の旨みとトマト自体の甘みが生かされた濃厚なケチャップです。
テーブル用途をはじめ、調理用にもおいしくお使い頂けます。着色料、保存料は一切
使用していません。
とのこと。

つまり、甘みと濃さが違うんです!

これなら朝食のふんわりオムレツにもかけて抜群です。

市場価格は、一本680gで268~299円程度。
お薦めの逸品、是非、店頭でお買い求め下さい。そして、味わって下さい!



着色料・保存料一切無しの濃厚トマトケチャップ!ハインツトマトケチャップ 680g


<参考>

製品のページ
http://www.heinz.jp/products/product.php?id=p00023

ハインツ日本株式会社 
http://www.heinz.jp/index.html


<編集後記>

ふんわりふわふわオムレツ、オムライスの作り方は、次号以降でエッセンスをお伝え
できればと思っております。

~ムッシュ・いけふくろう~