goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【海外旅行】インド旅行記★現地で買った素敵なモノ

2011年05月22日 | 海外旅行・ご当地グルメ
今回の旅行はほんとに時間がなく、マーケットにもスーパーにも行けずじまい。 行こうと思ってたんだけど、連夜の渋滞で開いてる時間に戻ってこれなかったのだ。 仕方なくツアーで連れて行ってもらったお店と空港で買い物するレベル。 想像通り高かった。町だとどんなに安かったろうか・・・ 上の写真はインスタントサリーを試着させてもらいました。 インスタントサリーの存在を初めて知りました。 サリーって着付けに . . . 本文を読む

【海外旅行】インド旅行記★人・ひと・ヒト、ほんまに人が多い

2011年05月22日 | 海外旅行・ご当地グルメ
インドに来て思ったこと、とにかく人が多い。 現時点で中国約13億人、インド約12億人の人口。 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50367 2030年には中国を超えるとまで言われている。 中国はひとりっ子政策をしていた関係もあって人口増加率は0.6%以下、インドは1.8%近くということで ますます人口密度が高くなりそうだ。 http: . . . 本文を読む

【海外旅行】インド旅行記★食事は朝昼晩カレー三昧!!

2011年05月22日 | 海外旅行・ご当地グルメ
インドでのお料理というと、やはりカレー!! 朝も昼も夜もカレーでした(笑) どんだけカレー漬けやねん(笑) 結論から言うと、日本で食べるインド料理店のカレーやナンの方が美味しかった。 想像してたよりもスパイス先行で味のコクが感じれなかったのだ・・・ とはいえ、39度もあった夏真っ盛りの中で現地ではお腹も壊さなかったので良かったんだけどね。 ざっと食したお料理達を さ、関空からインド航空で出 . . . 本文を読む

【海外旅行】インド旅行記★見どころ満載観光スポット

2011年05月22日 | 海外旅行・ご当地グルメ
インドと言えばやっぱりタージ・マハル ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが36歳で亡くなった最愛の妻ムムターズ・マハルのために 22年かけ1日2万人を投入し建てたお墓なのです。 宮殿と思ってた人もいるのでは? いえいえ、白大理石で建てた白亜の霊廟なのです。 やはり圧巻の美しさでした。 トップの写真は、あちこちでタージ・マハルをつかんだぞ~的な写真を撮ってました。 私も思わずパチリ。 . . . 本文を読む

【海外旅行】インド旅行記★放し飼いの牛達

2011年05月22日 | 海外旅行・ご当地グルメ
ゴールデンウィークにインドに行っておりました。 世界遺産タージ・マハールは勿論のこと 一番の目的は、「野良牛の実態を把握する」というもの(笑)どないやねん(笑) デリーではあまり見かけなかったけど、ジャイプールやアグラでは、あっちこっちで牛を見かけました。 人間と一緒に共存しています。 実は行く前の知識の中で間違いを発見。 それは、「野良牛」ではないということ。 聞くところによると、正解は「 . . . 本文を読む

【旅行】ヨーロピアンな日々~パンクでロックなイギリス♪

2010年10月06日 | 海外旅行・ご当地グルメ
さ、最後の都市はイギリス。 旅行に行く前から友人達に口々に「あんたは絶対イギリスはあわない」と言われ続けていた。 なんでかって??そりゃー世界で一番、食事が美味しくないと言われる町だからだ。 そんな町で私が発狂もせずに楽しめるか?と友人達は心配をしていた。 ところがどっこい!私、今回訪れた町の中でイギリスが一番好きかも知れない。 ほんま楽しいの。なんかずっとワクワクしてた。 お料理も思ってい . . . 本文を読む

【旅行】ヨーロピアンな日々~Oh!シャンゼリゼ~フランスだ♪

2010年10月06日 | 海外旅行・ご当地グルメ
さてスイスから次にやってきたのは「フランス」 お洒落な人々が行き来しあうファッショナブルで洗礼された最前線の町。 ファッションも料理も一流な町。 人も多く、なんだかソワソワする。 パリ駅に到着した時から、私の頭の中には「アメリ」のサントラが流れる♪ 町には溢れんばかりの世界遺産の数々。 憧れのエッフェル塔、凱旋門、セーヌ川、どれもこれも美しい。 まずフランス到着後すぐ向かったのがリュクサンブ . . . 本文を読む

【旅行】ヨーロピアンな日々~美しき山々のスイス♪

2010年10月06日 | 海外旅行・ご当地グルメ
さて、翌日ドイツからスイスに入りました!! スイスに入って思ったこと、空気がピンとしている。 聡明感が漂ってる。空気が美味しいの。 なんだろ、都会に感じないこの透明感。ピュアな気持ちになってきた。 そしてお土産屋さんに行くと、牛グッズのオンパレード。あっちみてもこっちみても 牛マニアの私はすこぶる元気に牛グッズを漁る・・・ まるでバーゲンで漁るかのように(笑) こちらがゲットした品々 . . . 本文を読む

【旅行】ヨーロピアンな日々~ドイツの牛と♪

2010年10月06日 | 海外旅行・ご当地グルメ
ヨーロピアンな旅をして来ました♪ 今年はユーロが安くてこんなチャンス逃す手はない!! だって、以前オーストリアに行った時は1ユーロ@166円だった日から比べると なんと、@111円!!!わお安!! 50円違うと大きいよ~まじでね(笑) さて、ヨーロッパ初日は「ドイツ」 行くまでは、どうしても言えなかったノイシュバンシュタイン城。 戻ってきてからも未だにうろ覚えではあるが(笑) 霧と雨の中幻想的 . . . 本文を読む

【本】奇界遺産で妄想旅へHave a nice trip♪

2010年09月10日 | 海外旅行・ご当地グルメ
私は海外旅行が大好きなんです。 それもちょっと変わった痛いところは、特に萌える♪ ある日、本屋さんで「奇界遺産」という本を発見し、あまりの素晴らしさに即買おうかと思ったのですが 値段を見て、躊躇してしまった。 なんと3990円!!確かに重厚な高級感漂う写真集ではあるけど焼肉1回食べれる金額なわけで・・・(失笑) で、踏みとどまって、毎日のように本屋に立ち読みに通ってしまった。 この時間を考えた . . . 本文を読む

中国人に良く間違えられます!なぜ??

2010年07月04日 | 海外旅行・ご当地グルメ
フィリピン料理のカイビガンで おばちゃんに「Chinese?」と聞かれ、相変わらず中国人と良く間違えられる(笑) ここホームの日本だよ~(笑) やはり中国テイスト満載な顔なのか??本当に良く間違えられる。 街で歩いてると頻繁に中国人に道尋ねられる 中国のある空港の税関で外国人のところに並んでると 係員に「小姐!」と呼び止められ中国人の出国出口に連れて行かれた ANAで日本に帰ってきた時、C . . . 本文を読む

【韓国旅行】“4日目” 蚕室の「オモリチゲ」でチャジャンミョン

2010年05月06日 | 海外旅行・ご当地グルメ
韓国4日目の昼食は蚕室の「オモリチゲ」でチャジャンミョン チャンジャンミョンとは甘辛く黒いあんがかかった韓国風中華料理のジャージャー麺のこと。 韓国ドラマを見てると良くでてくる魅惑なフードです(笑) 韓国ではブラックデーというのがあるんやけど、ご存知かな? 4月14日にバレンタインやホワイトデーで何も貰えずにさみしい者同士で黒い服を着て 黒い食べ物のチャジャンミョンとかコーヒーを飲むんだって . . . 本文を読む

【韓国旅行】“4日目”蚕室でクリスピークリームドーナツでお茶る

2010年05月06日 | 海外旅行・ご当地グルメ
韓国4日目 心斎橋にも先日オープンしたクリスピークリームドーナツ 韓国では数年前から何軒もあって、特に並ぶこともなくミスタードーナツのように 気楽にいけるドーナツ屋。 お茶をするために、入ったもののサイズが2種類だったので大きい方を頼んだら 超ビッグサイズで驚いた(笑) M・Lぐらいの感覚で頼んだもんやから異常までにでかいグランデ以上のでかさに驚嘆。 先輩が頼んだドーナツを横に並べてみた・・ . . . 本文を読む

【韓国旅行】“4日目” 鐘路3街のへジャンクがマッシソヨな店

2010年05月06日 | 海外旅行・ご当地グルメ
韓国4日目 4泊目はいよいよGW突入で宿が取れず移動することに鐘路3街のディープタウン?の 1泊25000Wの宿へ朝から移動。 東京の友人は先に帰国し、残された女子2人。 さすがにひとり1000円程度の宿。思わず失笑・・・ 風呂はここで入らずチムジルバンで入るぞと決意。 気を取り直して朝食に出かけました。 鐘路3街の1番出口から近い映画館の前の道路を挟んだ前にあるお店。 店のステッカーをもら . . . 本文を読む

【韓国旅行】“3日目” 夜ごはんは広蔵市場で麻薬キンパ&ピンデトクなど

2010年05月05日 | 海外旅行・ご当地グルメ
韓国3日目の夜は広蔵市場の屋台 40年ぶりの寒波というソウル。 5月初旬というのに気温は5度ぐらいで芯から冷える激寒やった。 そんな中でも強行で屋台(笑) まずは屋台の寒さに怯み店内で食べれる生肉のお店へ チャンシンユッケって店なのかな??ごめんなさい、たどたどしい 私の翻訳で店名間違えてるかも(笑) そこで生センマイと生レバーのハーフ&ハーフをオーダー。結構な量の生肉達 今思えば、ユッケ . . . 本文を読む