世界で一番べっぴんが多いというクロアチアに行ってきました。
今回はスロベニアとボスニア・ヘルツェゴビナを経由して、最終南イタリアに寄って10日間で旅してきました。
<2日目>
ほぼ移動のみ。
ドーハ経由で翌日の朝クロアチアの首都ザブレグに到着しました。
日本との時差は-7時間
エアでの滞在時間が結構なものの割に意外にもはやかった。
私の乗ったカタール航空は、今年のエアの満足度総合ランキングN . . . 本文を読む
今回初めて搭乗した「ガルーダインドネシア航空」
なかなか乗り心地も安定していて良かった~
窓から見えるジャワ島の山がとっても綺麗!(上の写真)
あまり期待してなかったんやけど、意外にもかなり良いエアーでした。
国営ということもあるからか、かなりサービスが良かったのです。
過去に乗った飛行機ではシンガポール航空、カタール航空、大韓航空が良いエアーって
思ってたけど、それらに負けないぐらい素晴らし . . . 本文を読む
4日なんてあっという間、もう最終日。
最後は世界遺産のプランバナン寺院へ(上の写真)
公園を入っていくと
アンコールワットほどではないけど、それを彷彿させる景観が。
「おお~」という歓喜と共に
目の前に広がるプランバナンに圧倒されました。
宮殿や水の宮殿にも立ち寄りジャワ舞踊もちょびっと見てきました。
下の写真は、水の宮殿
ここでは王様が上から覗きこみ、裸で泳ぐ奥様達(もちろん一夫多妻 . . . 本文を読む
3日目パート2です。
ボルブドゥールからホテルに戻ってまだ夕刻になってなかったので
またまたスパへ。
前日に行ったスパよりさらにリーズナブルなところを求めて
ジョグジャカルタのノボテルホテルからタクシーで20分程度走ったところにあるReSpaへ。
タクシーでだいたい片道17000~25000ルピアぐらい(25000ルピアで215円ぐらい)
ここのお店は郊外だけにめちゃ安くてサービスも技術も大 . . . 本文を読む
滞在3日目、朝早くからジャワ島のジョグジャカルタ行のAirに乗って、いざボルブドゥール遺跡へ
今回の目玉ですよ~
遺跡やら世界遺産好きの私にとってはリゾートよりも何よりも大好物のアクティビティなのだ。
想像よりもこじんまりはしてたけど
今の時代に存在する歴史を感じるボルブドゥール遺跡。
地震で倒壊した部分の石が散在していたり
何度も修復を重ねた跡が組み上げられた石などから垣間見える。
ボ . . . 本文を読む
バリ2日目は完全フリーやったんで、車チャーターして寺院巡りと名物料理堪能の巻
午前中の変身写真を撮りに行ってから、お昼にバリ名物の「バビグリン」を食べに行きました。
バビグリンっていうのは豚のお腹の中にスパイスとかナッツとか入れて丸焼きしたお料理。
現地で関わった人達、誰に聞いてもバビグリンが美味しいって言うのだ。
私達が行った店は地元の人で賑わうドライバーさんのお勧めのバビグリン専門店PA . . . 本文を読む
バリ・ジャワ島に到着したのが17:00ぐらい
そこから、私達のバリステイの始まり始まり
バリでのステイは今年2月にできたクタのBrisWayanHotelへ
サーファーズ向きな雰囲気のホテルですが、さすがに最近できたということもあって
部屋は充実してた。歯ブラシや歯磨き粉もフリーだし、部屋用のビーサンもあり
景観もなかなか。
ipod用の充電スピーカーがあるのでiphoneの充電が楽チン。
電 . . . 本文を読む
2012年5月ゴールデンウィーク、今年の海外脱出はバリ島・ジャワ島へ。
今回のお目当てはジャワ島の「ボルブドォール遺跡&プランバナン寺院群」
いや~今回は行くまでの旅行社とのやりとりがほんま大変やったのです。
どことは言わないけど・・・
前日の夕方になって、急遽旅行社からの電話が鳴る、りりり~ん
もしや・・」
心配になったのはテロもしくは地震、催行できない状況になったのでは?と
恐る恐る取っ . . . 本文を読む
さて、マレーシアでのお土産を探しに珍しいものがないやろか?とスーパー行ったりコンビニ行ったり・・・
マレーシアってミロの知名度が高いことに驚き!
どこに行ってもミロがある。高速のSAでもあるし、喫茶店やレストランのメニューにもミロがある。
帰国して調べたら、なんとマレーシアはミロの消費量世界一らしい。
マレーシアではネスレの売上2割がミロらしい
きっと子供から老人まで広くにわたってミロを飲 . . . 本文を読む
マレーシアへ入るのに関空からホーチミンに向けベトナム航空を使用しました。
ベトナム航空と言うと、インスリンや血糖測定器や注射針を機内に持ち込むのが大変で
「インスリン依存型糖尿病患者さんはご遠慮!」をと言われたことも以前はあった。
けれどあれから数年経って世の中でインスリン依存型糖尿病が増えたからかはわかんないけど
今回は主治医の英文レターと事前に持ち込むインスリンや測定器、針などの仕様の詳細 . . . 本文を読む
マレーシアというとやっぱりオランウータン!
マレーシアの宝とも言われてるの。
私は出発までオラウータンだと思ってた。
オラ(ン)ウータンが正しいらしい。
私ってどっか間違えて覚えてること多いんよね・・・
実はつい最近まで、「いきものがかり」を「いきものがたり」と思ってたぐらい(笑)
「生物物語」ってね(笑)
そんなことはさておき、
ペナン島から1時間ぐらいの「ブキメラ」というオランウータンを . . . 本文を読む
どうも~いかりんです。
先日、サマーバケーションでマレーシアに行っておりました。
私、2回目のマレーシア。
と、いっても前回はもうかれこれ17年も前のこと。
久しぶりのマレーシアに期待して。
今回はほんまは中国新幹線に乗る予定で中国旅行を予約してたんやけど
やはりあんな事件があったからか催行中止!
ちゅうことで代替策としてマレーシアに
マレーシアって観光のイメージがない。
観光地は少ないけど . . . 本文を読む
韓国は旨しもののパラダイス。
それが何よりも楽しみ~
上の写真は変身写真スタジオのカメラマンさんに教えてもらったマッコリとチヂミのお店で
100%韓国人のお客さんしかいない日本人の来ないお店。
人気店で地元では有名らしいよ。
確かに店内は満員、次々とお客さんがやってくるし、流行ってる~
店の名前は산너머남촌에 . . . 本文を読む
済州島といえば韓国のリゾートアイランド
上の写真は世界遺産の城山日出峰
頂上まで行くのは、結構えらかった。
ペトラ遺跡の再来かと(泣)
世界遺産は簡単には達成できないもんですね(笑)
ゴルフで行く人も多いけど
このところのチェジュの観光スポットは世界遺産に登録されたり
観光で旅行してる人も多い。
まずはオバケ道路(トケビ道路とも言う)
写真見てもわかんないけど、坂を上がってる様に見えても実は下 . . . 本文を読む
こんばんわ、いかりんです。
ちょっと前に12回目の韓国へ。
今回はお初となる済州島に行ってきました。
関空から飛行時間1時間15分
新幹線で東京行くよりも早い。
たったの1時間ちょっとで日本とは全く違う異国を実感できる。
やっぱね、ハングルが海外に来た~っていう気になるんよね。
上の写真はチェジュの守護神の名物トルハルバンという石のお爺ちゃん。
あちこちに存在します。
鼻をさわると男の子が . . . 本文を読む