優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

冬の夜が長いのは

2010-11-04 23:43:03 | 日常だだもれ
冬の夜が長いのは、きっと寒いからだ。


もうね、ここまで来ると嫌になっちゃうね。
見なれたはずの、駅の15階で夜景を見るカップルらを見たりさ、
駅の2Fに作られていく冬の電飾アートを見ると
そう言えばもうクリスマスが近いなぁと思い知らされる。


冬の夜が長いのは、きっと寒いからだ。


心ゆくまで人肌で温まるといいさ。


なんかさー、もう妬ましいとか思わない。

それぞれ各個人で幸せになればいいと思う。
その幸せを妬まずに、幸せそうで何よりですって思えれば
もうそれはそれで幸せじゃないか。


どうもイグです。


クリスマスはかれこれ3年独り身ですよ。涙が出てきたぜ。
もう慣れたさ。
貯めた分だけいつかドカンとサンタが何か持ってきてくれるのさ。

もしくは大学時代の3年間の反動でこの3年はいないのさ。

ハム速の、今年の上智大学のミスソフィアのスレ見て
なんか色々思い出した。
知ってるような顔が2人(きわどいの合わせれば3人)位いた。


冬の夜が長いのは、きっと寒いからだ。


一人で布団にいる事の辛さを、
長い時間かけて教えてくれるのさ。それももう慣れてきたけど。