goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

茨城から発信します 弘道館の梅の花

2013-03-17 07:00:00 | 茨城紹介

弘道館の梅も見頃を迎えました。

いまは復旧工事で立ち入りが制限され

観客も少なく寂しい限りでした。

偕楽園の華やかさはないが白壁に梅は

とても風情を感じます。

去年、萩の咲いている頃に綺麗なアメリカのご婦人を

千波湖から偕楽園へ案内しました。


茨城から発信します 偕楽園の萩祭り


水戸の梅は見頃を迎えたと梅の花と梅大使の写真を送りました。

彼女から綺麗な花を有り難う!

水戸は春ですね。

New Yorkは未だ寒く 全ての木は枯れているように見えます。

先週 雪が降りました。

私の家の窓からの雪景色です   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸は寒い日が続いたが雪景色は無かったですね。

人との出会いは不思議ですね。

千波湖から偕楽園を案内していると会話が弾みました。

私の書いた「スコットランドの旅」のブログを見て彼女も

スコットランドに関心を持ったようです。

人との出会いは楽しく面白いですね。

 



最新の画像もっと見る

32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事… (ニコニコ&堪忍)
2013-03-17 08:20:29
弘道館の梅、お見事ですね!!
返信する
Unknown (三面相)
2013-03-17 08:38:23
弘道館の梅もきれいになっていますね。
懐かしく拝見です。
こちらは桜が本格的にきれいになっています。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2013-03-17 08:52:43
今年は梅と桃と桜が、合同で花開く年になりましたね(笑)
植物の不思議でしょうね、微妙に気温と関係してるんでしょう(^^♪
早く普段の生活に戻し、桜に絡むカワセミを撮りに行きたいと、
心が焦ってます(^_-)-☆
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2013-03-17 10:31:16
梅と白壁、似合いますね
こうした構図になかなか出会うことがありません
NYはまだ寒いのですね
返信する
こんにちは~。 (筑前の国良裕)
2013-03-17 11:08:06
梅が歴史ある町にふさわしい咲き方をしているように見えますね。

行ったことのない、水戸もスコットランドも行ったことがあるような気になりますね。
知らない町で見たことのある錯覚に落ちることがありますが、本とかで見た記憶が呼び起こされるのかな~と思いました。
返信する
今日は (ktemple)
2013-03-17 13:05:18
弘道館の梅も満開になりましたね。
さすがどの梅の木も風情のある木で素敵です。
Golfunさんは、本当に色々の方と積極的に
交流されており、素晴らしい事です。
返信する
コメント (田舎者)
2013-03-17 13:18:07
こんにちは、

今年はいつまでも寒い日が続いていましたが急に暖かく成り弘道館梅花一気に咲いてきていますね、見せて頂き有り難うございます。
返信する
今日は。 (Imaipo)
2013-03-17 13:45:21
早く弘道館も修復ができると良いですね
今年は寒い日が多くここへきて暖かくなり梅も
見頃になりましたね、早咲きの梅は散りだしてますが
まだまだ楽しめそうですね。
返信する
Unknown (湘南ジージ)
2013-03-17 13:46:00
「復旧工事」って東日本大震災時の地震の為?
色んな所に影響が出ているのですね
偕楽園の梅 綺麗ですね!
その内お会いしましょう
返信する
今日は (Golfun)
2013-03-17 13:53:57
ニコニコ&堪忍さん
弘道館は震災で壊れました。
来年は復旧します。
梅見に来てください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。