goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

棟梁こき使う "電子機器の簡単な組み立て"のお仕事 その50

2008年09月26日

 LEDライトの製作なのです。尋常ではなく狂ったような数の納品を要求されているのです。

1.っつーか、許容範囲を遥かに超えているんですけれど

2.っつーか、出来ない量なので「出来ない」って断った方が良いと思うンですけれど

3.っつーか、備品や消耗品は会社支給のハズなのに、ウエスくれって言い続けて「分かった」って言われ続けて一向にくれる気配がないンで身銭を切って買ったンですが、皆がハイエナの如くむさぼり使うので「金銭的に少々ピンチ」なンですけれど

 繁忙期というか「忙殺期」という感じのLED製作部門です。

 一番小さいLEDライト製作のみだとナントカ間に合うはずの量なのです(もともと私は精密機器製作部門が主で、ヒマになった時に小さいLEDライトの製作をするお手伝い程度だったのです)。
 ところが中くらいのLEDライトと大きいLEDライトが後手後手に回っていて強制的にお手伝いをさせられるものだから、小さいLEDライトが片手間になり、バランスがひっちゃかめっちゃかになってしまい、間に合うはずのモノが間に合わなくなってしまったのです。

もう敢えて原因は追求すまい・・・

----------

 そんな中、金枠みたいなのを作っている人達(請負会社なので色々なものを作っているのです)が応援にやってきてくれました。
 この人達はかなりの大御所で会社設立当初くらいからの人もいるそうです。「」とか「棟梁」とか呼ばれているようです。

チャ~ンス(惣流・アスカ・ラングレー風)

 いくら占いで瑞獣の一つ"麒麟(信義を尊び慈悲深い)"の私と言えども、

人間ですから。ハイ。
緊急事態ですから。ハイ。

 何も知らない幼気な瞳の棟梁さんらを「あれやって」「これやって」「それやって」とゴシゴシこき使い、"腱鞘炎になる~"、"イジメだ"と言われる始末です。

だって、人間なんだもん
だって、緊急事態だもん

 そう言えばどっかの会社で「新人つぶしの○○(私の名前)ちゃん」と呼ばれていたような気がしますが、多分気のせいです。ハイ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事