以前「毎食後歯磨きをしてステインとおさらばじゃ」と書きました。
その結果は・・・
3ヶ月くらい何とか白い歯でいられる
事が判明しました。
気になる「プレミアム」の効能云々については、
毎食後歯磨きを徹底していたためなのか
プレミアムを使っていたためなのか
その両方なのか
よく分かりません、ハイ。
取りあえず、ステインや歯石の発生が抑えられたので良しとしましょうか、ねぇ。
その結果は・・・
3ヶ月くらい何とか白い歯でいられる
事が判明しました。
気になる「プレミアム」の効能云々については、
毎食後歯磨きを徹底していたためなのか
プレミアムを使っていたためなのか
その両方なのか
よく分かりません、ハイ。
取りあえず、ステインや歯石の発生が抑えられたので良しとしましょうか、ねぇ。

(どデカ白菜の図)
父が田舎で家庭菜園をやっていて白菜の収穫をしたのです。
で、デカい・・・
こんなにたくさん食べられないよぅ・・・
そんな今日この頃。
2014年12月16日
パソコンの電源をつけてみると・・・
ブォーーーーっ
と、異音が発生するのです。そんなわけで、

(軽く分解してみたの図)
分解してみたものの原因がよくわからず、どうやら電源ファンやその周辺あたりがヤバいっぽいのです。

(WindowsXPが再インストールできないの図)
取りあえず、お掃除をしてみて電源を入れると、Windowsのセーフモードもまともに起動しません。そんなわけで、WindowsXPを再インストールしようとすると上記の図が出て止まってしまいます。
うぬ、今回限りは何とかならぬような気がする・・・

(妹のダイナブックを借りるの図)
このままでは年賀状等も作成できないし、ニコニコ生放送もできないので妹からパソコンを借りました。
そして、なんとか今年の年賀状を今朝(2014年12月24日)仕上げました。
あー、誰かパソコンとキャプチャー機器をくれないかなぁ・・・
そんな今日この頃。
パソコンの電源をつけてみると・・・
ブォーーーーっ
と、異音が発生するのです。そんなわけで、

(軽く分解してみたの図)
分解してみたものの原因がよくわからず、どうやら電源ファンやその周辺あたりがヤバいっぽいのです。

(WindowsXPが再インストールできないの図)
取りあえず、お掃除をしてみて電源を入れると、Windowsのセーフモードもまともに起動しません。そんなわけで、WindowsXPを再インストールしようとすると上記の図が出て止まってしまいます。
うぬ、今回限りは何とかならぬような気がする・・・

(妹のダイナブックを借りるの図)
このままでは年賀状等も作成できないし、ニコニコ生放送もできないので妹からパソコンを借りました。
そして、なんとか今年の年賀状を今朝(2014年12月24日)仕上げました。
あー、誰かパソコンとキャプチャー機器をくれないかなぁ・・・
そんな今日この頃。