goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

血液型優生学

2009年08月31日 | 占いイロイロ
 アメーバニュースで「20代読者が持っている、血液型へのイメージって?」のコメントが大盛況。
 そんなわけでイロイロと書いてみる次第で。

----------

・血液型で就職に影響出た事がある

 いやぁ、私も少数派の血液型(AB型)の為か「面接時に自分の血液型をいうだけで周りが凍り付いた」事がいくつかありました。もちろん結果は「お見送り(不採用)」と言う事で。
 でも、ただの占いの類いで採用不採用を決めちゃう会社自体どうなんだろう・・・とか、そーゆー会社に採用されなくて逆に幸せだったのかも知れないと友達は言うし、私もそう思う次第で。

・AB型だとミンナから血液をもらえて輸血に便利だよね

 血液型の関心が高いにも関わらず、GVHD(移植片対宿主病)の事を知らない人が多いのはちょっと・・・。
 別に某宗教団体ではありませんが「輸血=臓器移植」って事で一応リスクがある為、気軽に血をもらうっつーのはチョイと早ガッテンかな、と。

・「二重人格」「多重人格」ってかつての病名(解離性同一性障害)で、医者でもない人に決めつけられるのはどうかなぁ・・・

 今のところ科学的根拠が無いので逆に助かる面もあるかも知れません。

 もし仮に血液型性格分類に科学的な根拠が見つかったら(能見正比古・俊賢親子はそう望んでいたカモしれませんが)、それこそ「優生学」「ジェノサイド」へとつながりかねない・・・と思うのは私だけでしょうか。

 優生学とは、自分自身はもちろん自分の子供やら配偶者の遺伝子が自分の(もしくは社会にとって)望んでいないモノだったら、殺すって事です。
 多分、少数派のAB型やB型は真っ先に矢面に立たされそうな気がします(統計学ではあまり少数とは言えませんが)。

スカッと忘れてしまう事

2009年08月31日 | 音楽イロイロ
 また変な夢を見てしまいました。

----------

 ナゼか音楽だけに興味を示す知的障害自閉症(多分後者だと思われる)の子供がいて、私はボランティアで面倒を見る事になりました。

音楽を作ろう

 と言う事で2曲作りました。1曲目はメロディアスな曲、2曲目は曲と言うよりもアルペジオみたいなの。

 後もう少しのところで完成・・・だったのですが、雨(夕立に近い)が降ってきて布団を取り込んでいる最中にせっかく作った曲をスカッと忘れてしまい、いくら(さっきまで作っていた曲を)思い出そうとしても思い出せない・・・

 と、いうところで目が覚めました。

なんか後味が悪い結末だなぁ

----------

 現実に時々あるんです、こういうの。
 頭の中で曲がほぼ完成していて、パソコンやら楽譜に書く(記録する)前に「ちょっと何かをしてしまい」スカッと忘れちゃう事が。それがまた(自分の中では)良い曲だったりするんです。

さっきの夢の中の曲もかなり良い出来だったよ・・・

 良いアイデアが浮かんできた時に、何かの拍子でスカッと忘れちゃって困った事、皆さんはありませんか?

総選挙には行きましょう

2009年08月30日 | 考え事イロイロ
今日は総選挙なのです。皆さん投票に行きましょう!

 あまり政治的な事を書かない私ですが、ちょっと気になる事がありまして。

----------

 先日私は近所のスーパーで買い物をしたのです。帰り際、何やら外が騒がしいのです。
 何事かと思って見てみると、

バス停の真ん前で選挙カーを停車してワーワー言ってる(選挙演説)してるよ・・・

 何このクソ邪魔な奴らは・・・と思い「こらぁ、テツぅ~」とチエちゃんの如く突っ走ろうとしたモノの「仏教系某宗教学会の政党」なので、遠巻きに見てみるテストなのです。

 別にTVで見るような党首や幹事長クラスの人物がいるわけでもないのに、この田舎にどっからわいてきたんか? と思うくらい、芋の子を洗うような感じでごった返していました。
 ついでに余程この先生はエラいのか、背広を着た強面のガードマンが四方に張り付いていて結構物々しかったりします。

----------

「この日本を守らなければならない責任があるのであります!」
ウォー、そうだそうだ、パチパチパチ・・・

 なんか周りが「コンサート」か「カルト集団」のような盛り上がりで、平和ボケした私は「ポカーン」ってな感じです。
 取りあえず、エラい先生が演説をしているモノの・・・

「今のガソリンは高い! 皆さんはそう思いませんか?」
「ガソリンが高いのは、一部のアラブの人達が利権を独占し、値段をつり上げているのであります!」
ウォー、そうだそうだ、パチパチパチ・・・

 チョット待った~。
 そーゆー見方もあるかも知れませんが、日本の場合どっちかというと「石油諸税が高いから」が一番大きな理由。
 ガソリン1リットル120円とすると、約半分の60円が税金だということをこの先生は勉強不足で分かっていないのか、それとも都合の悪い事は言いたくないのか・・・のっけからあきれ顔の私であります。

「今、世界は水不足で大変な事になっております!」
「水をめぐる戦争が起こるかも知れません!」
地球温暖化、CO2の問題を私達は考えねばなりません!」
ウォー、そうだそうだ、パチパチパチ・・・

 この暑さで頭が煮えてしまったのか、それとももともとのパーソナリティ(人格)なのか、先生の演説はだんだん地球サイズに拡大していきました。ビックバンスーパーストリング(要するに宇宙の起源)まで拡大するのも時間の問題です。

 もちろん政治的にどうのこうのに関係してくるンでしょうが、環境問題は1国の1国会議員がどうのこうの言って解決する問題じゃないし、そもそも先生は「具体的な解決策」を一切おっしゃられなかったので・・・と突っ込みどころ満載で、

・久々に外に出てみれば、久々に電波な人を見た
・環境問題って言われても「車乗るな」とでも言いたいんか? じゃ、この田舎に線路でも引っ張ってくれるんか? イチイチそんな事をしていたらあっという間に(財政難で)国が傾くぞ
・っつーか、下駄をはいていたら確実に頭を殴っていたよ、チエちゃんみたく

----------

 いやぁ・・・冗談抜きで大マジメにわめくもんだからビックリです。
 このオッサンみたいな国会議員バッカだったから、財政がメチャクチャになっているのかなぁ・・・と。

前回選んでしまったのは有権者である私達なんですけれど

 ねぇ。

ブロマゼパム(商品名:レキソタン)服用後

2009年08月29日 | 健康イロイロ
 アルプラゾラム(商品名:ソラナックス 0.4mg、抗不安薬)からブロマゼパム(商品名:レキソタン 5mg、抗不安薬)へと変更した私です。

うぬ、落ち着ける感じがする

 睡眠導入剤ほど眠たくはならず(睡眠導入剤はあえて言うなら酒を飲んだ感じがする。もちろん薬なので"頭痛"やら"ほてり(体が熱くなる等)"、"2日酔い"は無い)、何も服用しないよりかはイライラが減っているような気がします。
 ナカナカ例えが難しいのですが、「満員のエレベータの中にいる」感じだったのが「満員のエスカレータに変わった」・・・そんな感じに変化したような気がします。

 今は仕事をしていないので「抗精神薬(メジャートランキライザー)」を試しても良かったかなぁ、とも思いますが今のところ、

・幻覚や幻聴、妄想が起きていない
躁状態(興奮し過ぎる)ではない
・入院せずに暮らせている

 ので、あまり強い薬を使うと副作用も強いので逆効果かなぁと。
 自分で言うのもナンですが「コンプライアンスが良好な患者」なので。

アモバン服用後 (速報)

2009年08月26日 | 健康イロイロ
 おはようございます。目下、午前5時45分です。忘れそうなので書いておきます。

 一応「苦い」と言われるゾピクロン(商品名:アモバン 10mg、睡眠導入剤)。

錠剤だから大丈夫じゃない?

 と思っていましたが、一瞬口やのどを通過するだけでも「かなり変な味」で、こうして一眠りしても、まだ口の中に残ってます。ハイ。うがいをすると何となく取れた気がします。
 私は喫煙者なのであまり気にならないのですが、非喫煙者の人は慣れるまでちょっと大変カモ知れません。

 肝心の眠りですが、久しぶりに良い感じで眠れました。今のところ「(悪夢で)自分の叫んだ声で目が覚める」なんて事にはなりませんでした(まだ1日なので参考程度)。

 私はトリアゾラム(商品名:ハルシオン 0.25mg、睡眠導入剤)に慣れているためか、ふらつきも無く。
 上記の「苦味」のため、人によってはトリアゾラムを2錠(0.5mg)で服用した方が良いかも知れません。そこのところは先生とご相談・・・という感じで。