http://ascii.jp/elem/000/000/046/46086/
うぬーっ、X51.ORGの管理人さんは(ここで読む限りは)意外と真面目な方なんだなぁ・・・と思いました。
私はいつもX51.ORGを毎回チェックしています。「はたして管理人さんはどんな人なのだろう(潜入ヌポとかをされるので無事帰還出来るのかいつも心配)」という感じで。
興味のある方は下記をクリック(注意:見るに耐えない画像も多々あります)。
http://x51.org/
前回から
2007年05月06日
ゴールデンウィーク(=NHKでは大型連休と言うそうです)のさなか、一本の電話がかかってきました。相手はS氏(私の債務者であり以前勤めていた会社の会計経理事務担当でもある)でした。S氏からかけてくるとは珍しいなぁ・・・と。
そのS氏によると5月末に未払い給料を、6月末に貸金の弁済(=返済)を振込でするそうです。
また始まったよ、この嘘つきが!!
そうは思ったものの、一応穏やかな口調で電話を切る私。
2007年06月05日
結局約束は破られました。幾度となく繰り返される嘘に私は辟易(読み:へきえき、意味:うんざり)しています。
この日もS氏から電話がかかってきました。「未払い給料を6月末に支払えるように動いている」とのこと。
っつーか、いつまで動いてばかりいるンだよ!! もう2年になるンだよ!! サッサと支払えよ!!
毎月1万円くらいずつでも支払っておけば今頃完済出来たと思うンだけれど・・・。
まぁ、この間のお話や友人の話(どちらもまだ下書き中)でこの会社の大まかな全容は分かってしまったため、私自身は以前のように「何も分からないままイライラしている状態」ではなく少し落ち着いて話が出来る感じではあります。
「あなたの前任者に面識はありますか?」
「1、2回会った程度です」
「ではその人から話を聞いてみられてはいかがですか?」
「いや、どこにいるのか分からないし、会った事無いし・・・」
おいおい、いきなり嘘ついてんじゃねぇよ・・・ホント、テキトーに返事をする奴だ、全く。
「取りあえずその人は人生が駄目になりました。私はアナタがそうならないようにその人から話を聞いてみてはいかがですかとアドバイスをしているのです」
「分かりました、話を聞いてみます」
話が長くなったからそろそろ電話を切りたいのだなと思いました。
つづく