原子力発電所の津波による損傷、続く事故では今まで万が一の事故も起こりえないと言って来た日本の原子力行政が一瞬にして崩れ去りました
東電の体質や保安院の怠慢を指弾するのは後です
今やらなければならないことは原発をいかに安全に制御下に導くかということに尽きると思います
そしてこれは国全体の知恵と勇気を総動員してこれに対処する必要があるのではないかと感じています
今の最大の問題は事故の全容はおろか現場の状況が把握できないことと感じます
これが正確でリアルタイムな情報の不足につながっていると思います
その結果、適切な対応策の判断を遅らせていると感じます
提案ですが、どなたか無人ヘリコプターにカメラや観測機器を付けて原発事故現場に最接近して情報を集めることはできないですか?GPSフィードバックで自律飛行できますよね?
現場で決死の作業をしてくれている方々にも大切な情報になるのではないでしょうか
東電の体質や保安院の怠慢を指弾するのは後です
今やらなければならないことは原発をいかに安全に制御下に導くかということに尽きると思います
そしてこれは国全体の知恵と勇気を総動員してこれに対処する必要があるのではないかと感じています
今の最大の問題は事故の全容はおろか現場の状況が把握できないことと感じます
これが正確でリアルタイムな情報の不足につながっていると思います
その結果、適切な対応策の判断を遅らせていると感じます
提案ですが、どなたか無人ヘリコプターにカメラや観測機器を付けて原発事故現場に最接近して情報を集めることはできないですか?GPSフィードバックで自律飛行できますよね?
現場で決死の作業をしてくれている方々にも大切な情報になるのではないでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます