goo blog サービス終了のお知らせ 

ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

h25の7 教育を考える会「シングルマザーの実態」

2013年04月22日 | 日記
今朝、4月下旬というのに
車のフロントは真っ白。田畑には霜が。

今日は授業参観日。PTA総会の振り替え代休。

さて昨日「シングルマザーの実態」というテーマで
教育懇が公会堂であった。

講師は岩大の経済の教授。(女性)

震災前から沿岸や県北の就業率は中央より
低く、今回の震災で一層困難になりつつある。

ある地域4割の準要保護が震災で7割に。
以前は給食費やら集金を差別感が生じないように
全員にから封筒を配って配慮したが

今では多くが準に陥ってしまっていると。
さてシングルマザーは更に困窮しているとのはなしを
データーをもとに話されていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする