goo blog サービス終了のお知らせ 

弧考のハイパー哲学

史上最大の哲学  

残念な存在プロローグ

2021-07-16 08:46:59 | 日記
 ① より、残念でない存在に比べれば、その存在はすべて残念な存在である。
 ② ハイパー哲学における残念か残念でないかは、その連続性(淘汰されないこと)の領域の大きさで比較する。
 ③ 領域は、物理学的エネルギー境界領域である。
 ④ 知的存在は、形成された仮定・推定・予測・選択 能力に従って行動して、その結果を得ている。(フィードバック)
 ⑤ 知的存在は、④ができる領域にのみ存在できる。(領域に依存)
 ⑥ 依存している領域がなくなれば消滅する。(淘汰)
 

ハイパーフィクション 1XX億光年淘汰されない知的能力成分

2021-06-18 17:15:07 | 日記
 知的存在は、その知的能力(仮定・推定・予測・選択) が働ける領域に依存して存在できる。依存している領域がなくなれば淘汰される。現代人類のスポーツ・文学・音楽・芸術・芸能・etc.は現代人類の存在の仕方に依存しているから、それが無くなれば淘汰されて消滅する。1XX億光年の高エネルギー領域には、現在の人類のような極微小エネルギーの変化に依存しているものは存在できない。高エネルギー変化パターンの連鎖のフィードバック循環の組み合わせで構築されたネットワークシステムが、より高エネルギーのシステムに進化する為の試行錯誤をしてその結果のフィードバックを次の試行錯誤に生かせるシステムなら存在できると考えるのがハイパー哲学だ。そのような進化の方向にかかわる何かについて考えるのがハイパー哲学だ。

自分らしく生きたいと言っている者で自分が何か知っている者はいない

2021-06-16 20:00:43 | 日記
 自分らしく生きたいとか、自分に素直に生きればいいという者で、自分が何かを知っている者はいない。それは、その者が、今現在の自分とは、今現在持っている 情報処理能力 (仮定・推定・予測・選択する能力) であり、それは誕生してから現在に至るまでに外部からの刺激・情報を処理することで形成された自身の脳内ソフトウェアネットワークの能力 であるというように考えられないからだ。そのような者は、昆虫型として存在し、淘汰されることがらにしか関われない。境界領域拡張型という存在があることにたどり着くことはできない。

[不滅のハイパー無限連鎖系] 既存の常識を超えたパラダイムを知る

2021-04-01 16:14:46 | 日記
 既存の作家・学者は、[自分が何処から来て今何処にいて、何処に向かっているか? を知っている者が存在している] ことを知らない。それは、昆虫型の思考以外の思考を知らないからだ。
 それは、既存の小説に書かれていることがらは、全て昆虫型人生であることからも明らかだ。
 自分がどれだけの能力[全てが物理学的変化パターンの組み合わせであり、自分が仮定・推定・予測・選択できるのも、その組み合わせによってできている]ことを、パラダイムとしなければ、始まらない
 [汝自身を知れ] そのための試行錯誤を続けられる者だけが、それ以外の者より大きな領域を知ることができる。

いまこそ、全ての哲学者・知識人に問いたい!! あなた方は、自分がどの程度か? 知っているか!!

2020-04-05 18:48:28 | 日記
 考えるとはどのようなことか知っているか ?
 考えるには、能力が必要なことを知っているか ?
 その能力は、どのようにして形成されてきたか知っているか ?
 我々ではなく、あなたは自分が、何処から来て、今何処に居て、何処へ向かっているか ?、答えられるか
 あなたがたは、そんなこと考えたことない という答えしかできないだろう
 それでは、昆虫のように極狭い範囲のことしか考えられないはずだ
 しかし、ハイパー哲学を獲得した者はそれら全てに答えることができる
 相対性理論・量子力学・フーリエ変換・(消去法を基に考える)自然淘汰等からヒントを得て、全ては、無限の変化パターンの組み合わせであり、組み合わせは、フィードバックの連鎖と循環を生み出す。 全ては物理学的変化の組み合わせとして変化していくと考えるのがハイパー哲学だ