

善通寺市戎町 金毘羅参詣道・多度津街道を北進したもの。どちらも北望。
奥にみえるのは、本郷通り。
道幅は、乗用車が一台通れるほど。
この道の西側(写真左側)に弘田川支流が流れており、参拝客が大勢こんぴらさんに向かって歩いていたに違いない。何といってもここは善通寺門前町のお膝元。多くの商店が軒を並べていて今よりもっと活気溢れる街であったろう。
今では主役の座を奪われているこの通りもかつては、こんぴらさん・善通寺へ向かう主要幹線道であったのだ。
平成22年7月撮影。
→戎町 金毘羅参詣道・多度津街道(善通寺市)4 へ
←戎町 金毘羅参詣道・多度津街道(善通寺市)2 へ
お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。



