goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

日進堂感謝祭vol.3【丸亀市柞原町】

2012-07-30 | ニュース(香川県)
日進堂感謝祭

日進堂感謝祭

昨日は、香川県を代表するハウスメーカーである日進堂の感謝祭を見学。
高松市木太町と丸亀市柞原町の2箇所にて7月28日、29日の両日同時開催されていた。

ガーデニングコ-ナーや太陽光発電コ-ナーなど興味を惹くブースが盛りだくさん。

次も楽しみ。


参照:日進堂HP  



平成24年7月撮影。


第46回善通寺まつり1
中正紀念堂3【台北市中正区】


お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

栗林公園に和船就航【高松市】

2012-07-04 | ニュース(香川県)
栗林公園 和船就航


もと讃岐国主生駒親正公の家臣佐藤道益の居邸の庭園を高松藩祖松平頼重公から頼恭公に至る約100年の歳月をかけて完成した小堀遠州式の廻遊式庭園。

その天下の特別名勝栗林公園に、このたび和船が就航する。


平成24年7月5日13時便より。

大人一回600円(高校生以上)s
小人一回300円(小中学生)
未就学児無料
3歳未満乗船不可


南湖を一周するコ-スが30分に一便運行する。

栗林公園を舟から眺めるとは、優雅な気持ちにさせてくれるに違いない。
是非、行ってみたい。



参照:特別名勝栗林公園HP



台北駅
台湾の自強号(特急)太魯閣号

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

金環日食(津田の松原SA)

2012-05-21 | ニュース(香川県)
金環日食

金環日食

金環日食が国内の広範囲で観測出来るのは、承暦4年(1080年)以来、932年ぶり。
そんな天体ショ-を本日午前7時27分から30分にかけて体感した。

津田の松原S.A(高松方面行き)で撮影に成功した。
雲の奥に太陽が見えてきた時には、その神秘を感じた。

平成24年5月撮影。

高雄市忠烈祠3【台湾 高雄市鼓山区】~高雄港
高雄市忠烈祠2【台湾 高雄市鼓山区】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

スプリング・フェスタ2012(サンサン館みき)

2012-03-24 | ニュース(香川県)
スプリング・フェスタ2012

香川県木田郡三木町のサンサン館みきで、平成24年3月18日、スプリング・フェスタ2012が開催された。

サンサン館みきは、今年の5月で10周年になるそうです。

1階では、器械体操やジャズダンス、合唱等、いろんな講座の発表会が、各階部屋では、絵画、生け花等、各講座の展示会が催されていた。


平成24年3月撮影。

讃岐うどん味めぐりバス(琴参バス)
第2回かがわバスまつり(サンポ-ト高松)

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

第2回かがわバスまつり(サンポ-ト高松)

2012-03-20 | ニュース(香川県)
第2回かがわバスまつり

うどん県 琴参バス

丸亀こミュニティバス 琴参バス

大川バス

平成24年3月20日、春分の日、サンポ-ト高松で「第2回かがわバスまつり」が開催された。大勢のバスファンと子供連れで大賑わい。
運転席に座って息子は大満足。

写真は、「うどん県」銘のある琴参バス、丸亀こミュニティバス(琴参バス)、そして、大川バス。

又、来年が楽しみ。


参照:琴参バスと琴参閣
参照:昭和31年の香川県内バス会社→琴参バス琴平営業所2【善通寺市大麻町】




平成24年3月撮影。

スプリング・フェスタ2012(サンサン館みき)
讃岐うどん味めぐりバス(琴参バス)
宇夫階神社鳥居2【宇多津町】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

善通寺警察署に免許更新施設!

2012-03-04 | ニュース(香川県)
香川県議会2月定例会にて、善通寺警察署に免許更新施設が出来る事が決まった。
平成27年度に丸亀警察署と善通寺警察署の統廃合がなされるが、それに伴う事案。


現在、香川県下で、免許更新出来るのは、以下の5箇所。
運転免許センター(高松市郷東町)
運転免許東讃センター(東かがわ市三本松)東かがわ署横
運転免許小豆事務所(土庄町)旧土庄警察署
三豊署(三豊市高瀬町)
観音寺署(観音寺市昭和町)

現在のところ、善通寺警察署の免許更新施設での免許更新対象者は、優良運転者と70歳以上の高齢者となっている。

今迄、免許更新だけの為に、半日以上時間を費やしていたのが、かなり楽になるのでは。


参考:香川県警察

参照:旧善通寺警察署跡(中通七丁目)


宇夫階神社鳥居【宇多津町】
特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」2(岡山市デジタルミュージアム)

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

香川県内の正月三ヶ日の人出 144万人

2012-01-07 | ニュース(香川県)
平成24年の香川県内の正月三ヶ日の人出を四国新聞が纏めた。
それによると、前年より約16万人増の約144万人で5年連続の増加。

主要な社寺の人出は下記のとおり。
1.金刀比羅宮 33.3万人(琴平町)
2.田村神社   24.0万人(高松市)
3.善通寺    20.0万人(善通寺市)
4.郷照寺    13.0万人(宇多津町)
5.八栗寺    12.5万人(高松市牟礼町)
6.与田寺    8.3万人(東かがわ市中筋)
7.石清尾八幡宮 5.3万人(高松市)
8.滝宮天満宮  5.0万人(綾川町)


旧すし傳 大広間【善通寺市】
あけましておめでとうございます

参照:昨年(平成23年)の人出 香川県内の正月三ヶ日の人出 127万3000人
参照:平成25年の人出→香川県内の正月三ヶ日の人出148万人(平成25年)



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

木下大サーカス香川公演

2011-11-12 | ニュース(香川県)
木下大サーカス

木下大サーカス

今、香川県に木下大サーカスがやってきている。
実に7年ぶり!
コ-ナン綾川店特設会場(イオン綾川 東側)にて開催中。

平成23年12月6日まで。



平成23年10月撮影。

豪華客船「にっぽん丸」高松寄港
善通寺経堂(善通寺伽藍)

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

マルナカがイオンの傘下に

2011-10-08 | ニュース(香川県)
香川県一の食品スーパー「マルナカ」と「山陽マルナカ」が、11月25日にイオンに買収される。えっー!?
驚天動地とは、まさにこのような事を指すのか…。

四国全域だけでなく、岡山・広島・兵庫・大阪などに210店舗以上を展開する。
親しみと安心でずーっと見てきたのに…。衝撃は大きい。


それと、もう一つ、ピーマン善通寺店が…閉店(先月)。
ピーマンにはお世話になったから…、「安さこそが最大のサービス」と地域にありながら頑張っていたのに…。

これもあれも時代なのか。


参考:マルナカ→マルナカ、イオンと業務提携
参考:ピーマン→中通商店街(中通五丁目)その1


国登録有形文化財 善通寺金堂1(善通寺伽藍)
借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展(兵庫県立美術館)

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

ディズニー・ライブ!ミッキー&ミニーのスターをさがせ!!(高松)

2011-07-25 | ニュース(香川県)
ディズニー・ライブ!ミッキー&ミニーのスターをさがせ!! 高松公演に行ってきました。
アルファあなぶきホール(香川県民ホール)で、平成23年7月23~24日、開催された。

子供は勿論、大人も惹き込まれてしまうテンポの良さ。
ジャンプしたり、声を出したり、劇場が一体化したような雰囲気!。
子供も大人も満足 



参照:ディズニー・ライブ!公式サイト



再び!本郷通り【善通寺市】
夏の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」運転 開催中

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ