-
丸亀城 大手門前の土橋
(2014-05-21 | 近代建築物(丸亀市))
丸亀城内堀、大手二の門前に架か... -
丸亀城【丸亀市】
(2014-05-18 | 近代建築物(丸亀市))
生駒~山崎~京極と連綿と続いた西讃... -
昭和11年の香川県鉄道事情(琴平電鉄)
(2014-05-15 | 地図・看板)
香川県には、主要私鉄6社、国鉄と... -
昭和11年の香川県鉄道事情(四国水力電気)
(2014-05-11 | 地図・看板)
香川県には、主要私鉄6社、国鉄とい... -
昭和11年の香川県鉄道事情(高松電気軌道)
(2014-05-07 | 地図・看板)
香川県には、主要私鉄6社、国鉄とい... -
昭和11年の香川県鉄道事情(塩江温泉鉄道)
(2014-05-06 | 地図・看板)
香川県には、主要私鉄6社、国鉄とい... -
うろこ雲を泳ぐ鯉のぼり【高松市栗林町】
(2014-05-05 | 町並(高松市))
ふと空を見上げると、見事な「うろ... -
昭和11年の香川県鉄道事情(琴平急行電鉄)
(2014-05-04 | 地図・看板)
香川県には、主要私鉄6社、国鉄とい... -
昭和11年の香川県鉄道事情(琴平参宮電鉄)
(2014-05-02 | 地図・看板)
香川県には、主要私鉄6社、国鉄とい... -
宇多津町(昭和33年地図)
(2014-04-25 | 地図・看板)
宇多津町は綾歌郡の中にありながら周... -
郷照寺 他の見所【宇多津町】
(2014-04-18 | 町並(宇多津町))
郷照寺から帰って気付いたのだが、郷... -
郷照寺の石垣【宇多津町】
(2014-04-14 | 町並(宇多津町))
郷照寺駐車場より境内を見上げる。 ... -
郷照寺からの風景【宇多津町】~宇多津の塩田
(2014-04-11 | 町並(宇多津町))
厄除けで有名な郷照寺。 その郷照寺よ... -
郷照寺鐘楼【宇多津町】~川津の銅鏡
(2014-04-09 | 近代建築物(宇多津町))
宇多津町にある「厄除けうたづ大師郷... -
郷照寺庚申堂【宇多津町】~庚申信仰
(2014-04-06 | 近代建築物(宇多津町))
宇多津町にある四国霊場第七十八番札... -
郷照寺【宇多津町】~折敷に三文字紋
(2014-04-04 | 近代建築物(宇多津町))
宇多津町にある郷照寺は、時宗開... -
郷照寺本堂【宇多津町】~沿革
(2014-03-30 | 近代建築物(宇多津町))
四国霊場第七十八番札所仏光山広徳... -
涅槃桜(善通寺誕生院)
(2014-03-26 | 町並(善通寺市))
善通寺誕生院にて咲き誇る涅槃桜(... -
徳島池田高校初戦突破(第86回選抜)
(2014-03-22 | 人生訓・その他)
本日、阪神甲子園球場で春27年振り出場... -
琴電 電車⇔バス乗継割引拡大
(2014-03-12 | ことでん・JR)
琴電では、平成26年3月1日より電車⇔バ...