goo blog サービス終了のお知らせ 

けーたいのひょうか

携帯製品の情報を扱うブログです

W51P

2007-01-31 | □au win(W41x~)の機種
スペック・搭載機能
・大きさは50×102×21mm、重さは約123g、連続待受時間は約270時間
・連続通話時間は約220分、microSDカード
・色はクレマチスホワイト、ルピナスピンク、カランサブラウン
・有効画素数約207万画素のCMOSカメラ
・メインディスプレイは2.6インチワイドQVGA(240×400ドット)液晶、サブディスプレイは0.7インチ
新機能・デザイン
・ワンプッシュオープンボタン


5年ぶりのパナソニック端末
ソフトバンクにも705Pから供給が再開しましたが、auでも5年ぶり、cdmaOne以来とはずいぶん久しぶりですね。
ソフトバンクへはコンパクトにこだわった端末となっていましたが、W51Pは女性をターゲットにした端末となっている。
次回は是非ハイスペック機の投入を期待したいですね。


スペックの評価
8点(10点満点中)。


参考URL
5年ぶりのパナソニック端末「W51P」

DRAPE(W46T)

2006-10-05 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・新通信方式CDMA2000 1xEV-DO Rev.A対応、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.6インチ液晶
・324万画素カメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約250時間、大きさ約51×108×24mm
・ボディカラーはヴィクトリアンジェット、ブロンズ、シェルカメオ
(注目機能)
・テレビ電話機能対応

新たな機能・デザイン
・通話相手の録画機能などに対応したテレビ電話機能対応
・新サービス「EZチャンネルプラス」「EZニュースフラッシュ」「デコレーションメール」に対応
テレビ電話などにも対応
機能面ではW47Tとほぼ同じ。
この機種はデザインモデルとなっていて、質感にもこだわっているという。
少しボタンが小さいような気もしますが、押しやすさ等はどうなっているでしょうか。

スペックの評価
8点(10点満点中)。

取り上げてきた東芝の機種
W21T/W31T/W32T/W41T/neon
関連URL
アールデコ調デザインを採用した「DRAPE」

W42SA

2006-10-05 | □au win(W41x~)の機種
デザイン・カメラ・液晶・仕様
・WIN端末、折りたたみ型、メインディスプレイが約2.4インチ液晶
・AF付有効198万画素カメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約240時間、大きさ約240時間、重さ約117g
・ボディカラーはレガートホワイト、カプリスピンク、アダージョブラック
搭載機能
・PCサイトビューアー・LISMO対応

新たな機能・デザイン
・テンキーエリアのタッチセンサー
薄さ19.4mm、コンパクトサイズ
デザイン面ではW41SAに近いデザイン、機能面ではAF付2メガピクセルなどを搭載。
今回は新たにタッチセンサー機能を搭載している。

スペックの評価
8点(10点満点中)。

関連URL
テンキー部分にタッチセンサーを内蔵、三洋製「W42SA」

W43K

2006-10-01 | □au win(W41x~)の機種
デザイン・カメラ・液晶・仕様
・WIN端末、折りたたみ型、メインディスプレイが約2.6インチ液晶
・有効131万画素カメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約280時間、大きさ約51×100×24mm、重さ約128g
・ボディカラーはシャイニーシルバー、ブルーターコイズ、ナイトブラック
搭載機能
・赤外線通信、PCサイトビューアー対応


新たな機能・デザイン
・EZ FeliCa
センサーリングキーを搭載のW43K
音楽機能にこだわった機種のこのW43K。
サブディスプレイに接触センサーを内蔵したセンサーリングキーを搭載、卓上ホルダのウーファーを組み合わせれば2.1chでの音楽再生が可能になる。


スペックの評価
7点(10点満点中)。


関連URL
長時間のワンセグ視聴や録画に対応した三洋製「W43SA」

W43SA

2006-10-01 | □au win(W41x~)の機種
デザイン・カメラ・液晶・仕様
・WIN端末、折りたたみ型、メインディスプレイが約2.4インチ液晶
・199万画素カメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約250時間、大きさ約50×102×22mm、重さ約133g
・ボディカラーはクレストイエロー、カララホワイト、ウッドブラウン
搭載機能
・赤外線通信、PCサイトビューアー、ワンセグ、LISMO対応


新たな機能・デザイン
・最長約4時間40分の連続視聴
ワンセグのW43H
前回のW33SAでは分厚い印象を受けましたが、今回は重さが約133g、薄さでは22mmとコンパクトに収まっている。
デザイン面ではW32Hのようなデザイン。
コンパクトなワンセグ携帯というのはまだ少ないので、人気を集めそうですね。


スペックの評価
8点(10点満点中)。


関連URL
長時間のワンセグ視聴や録画に対応した三洋製「W43SA」

W41SH

2006-10-01 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.6インチ液晶
・200万画素CMOSカメラ搭載、外部メモリはminiカード
・連続待受時間は約280時間、大きさ約48×102×23mm、重さ約120g
・ボディカラーはルミナスピンク、プレシャスホワイト、ノーブルブラック、ブリリアントレッド
(注目機能)
・LISMO、赤外線通信、FMラジオ、EZナビウォーク対応


新たな機能・デザイン
・外観には布をイメージしたファブリック加工
auのシャープ端末
auでは初めてのシャープ端末ということで発表前から話題だったこのW41SH。
デザイン性を重視した端末とのことで、このピンクは女性受けもよさそう?
デザインは古いですがA5306STに似てますね。


デザインは少し懐かしい?
このデザイン、どこかで見たことがあるなあ…と思っていたら、V401SHとよく似たデザインになっていますね。
V401SHのほうが縦は短いし、コンパクトですが。
見かけのわりに少し重く、「ずっしり」くる機種でもありますね。


スペックの評価
8点(10点満点中)。


取り上げてきたSHの前機種
V603SH/V604SH/703SH/703SHf/V801SH/902SH/903SH
関連URL
シャープ初のau端末「W41SH」

W43H

2006-09-27 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.6インチ液晶
・AF付207万画素カメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約310時間、大きさ約50×106×23mm、重さ約140g
・ボディカラーはミスティックバイオレット、メローホワイト、センシアルブルー
(注目機能)
・赤外線通信、PCサイトビューアー、ワンセグ、おサイフケータイ対応


新たな機能・デザイン
・新サービスではEZチャンネルプラス、EZニュースフラッシュ
au My Page、デコレーションメール、アドレス帳預けて安心サービスに対応。
ワンセグのW43H
W41Hとの比較では液晶が0.1インチ小さく、重さでは19g軽くなっている。
厚みも4mmほど薄く、ワンセグでは最長約4時間15分まで視聴可能に。


スペックの評価
8点(10点満点中)。


取り上げてきたSHの前機種
V603SH/V604SH/703SH/703SHf/V801SH/902SH/903SH
関連URL
4時間15分のワンセグ連続視聴に対応した「W43H」

W43S

2006-09-13 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.7インチ液晶、底面にはモノクロ液晶
・201万画素CMOSカメラ搭載、外部メモリはメモリースティックDuo
・連続待受時間は約270時間、大きさ約48×103×19.8mm、重さが約115g
・ボディカラーはモカブラウン、カームホワイト、アンビションレッド
(注目機能)
・音楽再生機能・おサイフケータイ・PCサイトビューアー・FMラジオ機能対応


新たな機能・デザインなど
・解像度432×240ピクセルの2.7インチワイド液晶搭載
・Style-Upパネルに対応、端末背面に12灯のLED
・マイク付きミュージックコントローラーが同梱
2.7インチワイド液晶搭載のW43S
2.7インチの液晶、2メガピクセルカメラ、約24時間の連続再生ができる音楽再生機能、Style-Upパネルなども搭載しつつ、コンパクトなこのW43S。
LISMOやATRAC3plusにも対応。音楽機能は今回も充実していますね。


スペックの評価
8点(10点満点中)。


取り上げてきた機種
W21CA/W21CAII/W31CA/G’zOne TYPE-R/W41CA/G'zOne W42CA/W22H/PENCK/W41H
関連URL
背面に12灯のLED、2.7インチのワイド液晶──「W43S」

W43CA

2006-09-13 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.6インチ液晶、サブディスプレイは有機EL
・AF付約207万画素カメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約300時間、大きさ約51×106×24mm、重さが約130g
・ボディカラーはレッドポスト、ホワイトマグ、ネイビーインク
(注目機能)
・音楽再生機能・おサイフケータイ・PCサイトビューアー・遠隔オートロック、ICレコーダー対応


新たな機能・デザインなど
・デザインは折りたたみ型に
・「EZニュースフラッシュ」「デコレーションメール」などの新サービスに対応
・AF対応207万画素カメラでは手ブレ、被写体ブレ軽減機能搭載
デザインも変わったW43CA
デザインはW41CAとはまた違い、折りたたみ、背面ディスプレイには有機ELを採用などA5512CAのようなデザインに。
大きさや重さなどは少し大きくなったものの、機能面では手ブレ軽減機能などを追加。
背面ディスプレイにEZニュースフラッシュのテロップを流せるようにできるのは少し便利ですね。


スペックの評価
8点(10点満点中)。


取り上げてきたカシオ/日立の機種
W21CA/W21CAII/W31CA/G’zOne TYPE-R/W41CA/G'zOne W42CA/W22H/PENCK/W41H
関連URL
使いやすさ、親しみやすさを追求したカシオ製「W43CA」

W45T

2006-09-01 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.6インチ液晶
・320万画素MOSカメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約320時間、大きさ約50×97×21mm、重さが約119g
・ボディカラーはハーバルグリーン、ムーンリッドブラック、フロスティーホワイト
(注目機能)
・LISMO・PCサイトビューアー・PCドキュメントビューアー対応


フレンドリーケータイのW45T
WIN版簡単ケータイのこのW45T。
液晶は2.6インチになり、でか文字・でかキーなどの機能にも対応。
それだけでなく、3メガピクセル・PCサイトビューアーなどW44Tの機能も引き継がれている。
機能面ではこれまでの流れどおりですが、重さも119gになったため、
高機能も使いやすさも欲しい人におすすめですね。
このグリーン色は珍しい?


スペックの評価
8点(10点満点中)。


取り上げてきた東芝の機種
W21T/W31T/W32T/W41T/neon
関連URL
3.2メガカメラを搭載した東芝製フレンドリーケータイ「W45T」

W42K

2006-05-29 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.4インチ液晶、サブディスプレイが0.9インチ
・131万画素のCMOS搭載、外部メモリはminiSDカード(1GBまで)
・連続待受時間は約330時間、大きさ約51×98×24mm、重さが約128g
・ボディカラーはセレナイトホワイト、フローライトピンク、ゼノタイムオレンジ、グラファイトブラック
(注目機能)
・LISMO・アナログテレビチューナー・FMラジオ搭載


アナログテレビチューナーを搭載したW42K
今回のW42Kではアナログテレビチューナーを搭載。
LISMOやFMラジオにも対応している。
テレビ機能のアンテナ・着信時のボタンとしても使えるボディカラー別のマイク付きリモコンを付属。
W41Kとはまた印象が変わり、少々W32Hに似たデザインとなっていますね。


スペックの評価
7点(10点満点中)。


取り上げてきた京セラの機種
W31K/W41K/A1403K
関連URL
LISMOやEZテレビが楽しめる京セラ製の「W42K」

W44T

2006-05-29 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、回転2軸ヒンジ型
・メインディスプレイが約2.6インチ液晶
・320万画素MOSカメラ搭載、外部メモリはminiSDカード
・連続待受時間は約270時間、大きさ約50×108×21mm、重さが約139g
・ボディカラーはマーズレッド、コメットブラック、プレアデスシルバー、ネプチューンブルー
(注目機能)
・LISMO・PCサイトビューアー・PCドキュメントビューアー対応
・Bluetooth対応、Bluetoothレシーバー付属

Bluetoothレシーバー/1GBメモリ搭載のW44T
W41Tの後継機にあたる機種として、1GBのメモリ搭載、1GBまでのminiSDをサポートするという。
そして今回のW44Tでは最初からBluetoothレシーバーが付属しているそうで、買ったその日からイヤホンを接続して音楽再生のリモコンとして利用することができる。
今回のW44Tは今までの東芝端末とはデザインがずいぶん変わりましたね。
のちにソフトバンクから機能面で似た部分の多い910Tを発売。
こちらの記事によるとBluetoothレシーバーもW44Tに付属しているものとまったく同一/同色とのこと。

スペックの評価
8点(10点満点中)。

取り上げてきた東芝の機種
W21T/W31T/W32T/W41T/neon
関連URL
Bluetoothレシーバー付属で1GBメモリ内蔵の「W44T」

W42H

2006-05-29 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・WIN端末、折りたたみ型
・メインディスプレイが約2.4インチ液晶、サブディスプレイは約0.9インチ
・AF付約207万画素カメラ搭載、外部メモリはmicroSDカード
・連続待受時間は約270時間、大きさ約50×100×25mm、重さが約120g
・ボディカラーはオニキスブラック、マイカホワイト、クォーツオレンジ
(注目機能)
・音楽再生機能・おサイフケータイ・PCサイトビューアー・PCドキュメントビューアー対応


着せ替えられるW42H
今回もワンセグ+2.6インチでいくのかと思いきや、今回はデザインから機能までW41Hとは異なった感じの機種ですね。
機能面では今回もおサイフケータイやPCサイトビューアーに対応、AF付約207万画素カメラを搭載している。
デザインでは「カスタムバングル」と名付けられた着せ替え可能なパーツを採用、サブディスプレイ側の外装パーツが付け替えられるようになっている。
薄さは25mmと少し厚みはありますが、重さでは約120gとずいぶんコンパクトになり、W41Hとはまた違ったユーザー層に人気を集めそうですね。


スペックの評価
8点(10点満点中)。


取り上げてきたカシオ/日立の機種
W21CA/W21CAII/W31CA/G’zOne TYPE-R/W41CA/G'zOne W42CA/W22H/PENCK/W41H
関連URL
外装パーツを付け替えられる「W42H」

W42S

2006-05-25 | □au win(W41x~)の機種
(デザイン・カメラ・液晶・仕様)
・CDMA 1X WIN端末、スライド式
・メインディスプレイが約2.2インチQVGA液晶
・有効画素数125万画素カメラ搭載、内蔵メモリは1GB
・外部メモリはメモリースティックDuo(PRO Duo対応)
・連続待受時間は約250時間、大きさ約49×106×26mm、重さが約123g
・ボディカラーはスパークピンク、ヒートブラック、プリズムホワイト
(注目機能)
・PCサイトビューアー・FMラジオ機能・LISMO・GPS機能に対応


ウォークマンケータイ
「ウォークマンケータイ」と名づけた今回のW42S。
再生・停止などの操作を行えるミュージックシャトルキーを採用し、
メモリースティックPRO Duoには4GBまで対応、本体に保存した音楽は約30時間も聞けるという。
デザインから機能性まで音楽再生に凝った機種となっていますね。
 

スペックの評価
7点(10点満点中)。


取り上げてきたソニー・エリクソンの機種
W31S/W32S
関連URL
30時間の音楽再生が可能なウォークマンケータイ「W42S」