毎日ワクワク♬

花も好き、人も好き。
 
 くよくよするのは好きじゃない。

   明日も何か良いこと見つけたい。

挿し木した「サンゴバナ」の花が咲いてきた

2021-10-14 | 

八月の初めに友達からもらって挿し木をしていた「サンゴバナ」が十月になってから

一つ二つと順番に咲きだして楽しみ~♪ 今、2つ目が開花して3つ目が蕾。花は咲き終わったら

花がら摘みをしておく。

原産地は南米だから寒さに弱く暑さに強い花なのか?

3鉢植えていたが1鉢は友達にあげたので残りは2鉢、何とか上手く冬越しして来年も咲かせたい!

 

               

「紫蘭」の葉っぱが茶色っぽくなって来たなぁ、でももう少し全体茶色になってから切る事にしょう!

と思っていたら10月になってから暑いお天気が続いているせいか急に全体が茶色になってきた。

こうなればもうカットしよう!

2か所に植えている紫蘭をハサミで根元からチョキチョキ。春に芽を出すまで何もなかったら殺風景なので

アロエの鉢植えともう一つはビオラの鉢植えを置いてみた。 なかなか・・・いい感じ!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パン・料理教室で「健康と薬... | トップ | コスモス畑とコキア畑は秋真... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事