思ったより時間が早い。もう一軒行こうじゃないかということで、3軒目は琴似の居酒屋「S」へ。外から見てカウンター手前の席が空いていたので、すんなり座ることができた。そして、全体的に客数も少なく、落ち着いているようだ。
いつもの黒ビールでスタート。

きょうはガツ刺しでもつまんでみるかなあ。いつもと変わらぬ味で、ガツにタレが染みたネギと紅しょうがをのせて食べる。

そこまで腹が減っていないので、焼物は2本ずつ注文だ。まずはトロとアゴをタレで。

焼鳥、焼きとんの味付けをタレにするか、塩にするかという時に「塩の方が通」という考え方があるかもしれないが、私は割とタレの方が好きだったりするのだよね。
ということで美味しくタレ味の焼きとんを頂きつつ、梅割りを追加。

次は鶏ゆずこしょう、つくねを注文。鶏ゆずこしょうの鶏肉がメリハリの利いた焼き加減で実にいい。柚子胡椒はつくねにも転用できるから、薬味としてありがたいものである。

というところで十分だろう。これで大体21時になった。ま、帰ることにしますか。
いつもの黒ビールでスタート。

きょうはガツ刺しでもつまんでみるかなあ。いつもと変わらぬ味で、ガツにタレが染みたネギと紅しょうがをのせて食べる。

そこまで腹が減っていないので、焼物は2本ずつ注文だ。まずはトロとアゴをタレで。

焼鳥、焼きとんの味付けをタレにするか、塩にするかという時に「塩の方が通」という考え方があるかもしれないが、私は割とタレの方が好きだったりするのだよね。
ということで美味しくタレ味の焼きとんを頂きつつ、梅割りを追加。

次は鶏ゆずこしょう、つくねを注文。鶏ゆずこしょうの鶏肉がメリハリの利いた焼き加減で実にいい。柚子胡椒はつくねにも転用できるから、薬味としてありがたいものである。

というところで十分だろう。これで大体21時になった。ま、帰ることにしますか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます