goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

常連不在

2024-11-16 18:20:27 | 飲み歩き・札幌市内
今日は久しぶりに北24条に行き、いつもの焼鳥「T3」へ。開店直後くらいに行ったのだが、私がいつも座る端の席にはすでに2名客がいた。やむを得ずカウンター中央席に座る。この辺いつも来る常連がいるんだよなと思ったが、今日は珍しくその常連氏は来ずじまいで、落ち着いて飲むことができた。

まずはビールスタート。



今日の通しは味付け玉子、ちくきゅう、カボチャの天ぷら、ポテサラ少々というバラエティにあふれた盛り合わせ。酒を飲むときはこういうのでいいんですよ。



周りはすっかり相撲中継にくぎ付けだが、私はもう顔と四股名が一致する力士もいないし、興味が持てんな。おまかせ焼鳥は3本にしておいて、豚(塩)、鶏(味噌)、つくね(タレ)と盤石の組み合わせ。



今日は本数を減らした分、手羽先を頂くことにしよう。これ、食べ応えあるんだよね。



飲み物はいいちこのお湯割りに切り替えて、浅漬け(キャベツ、キュウリ)を注文。ちょうどよい塩加減だ。



締めに室蘭風焼鳥を食べる。タレはほぼ甘味なし。



というところで、一段落して勘定をしてもらった。

帰りの階段で店の看板を見ると営業時間は17:03~22:03となっている。確かマスターが長嶋茂雄ファンで「3」にこだわってというような話を聞いた遠い記憶もあるのだが、まあ、どうでもいいか。

 

北24条の地下鉄駅に向かう途中、魅力的な看板を発見。かき、たち、あん肝欲張り3種鍋1480円だって。これ、一人前から頼めるのかな。という、ちょっと気になる店だった。

コメント

2024年10月のカクテル

2024-10-31 23:41:58 | 飲み歩き・札幌市内
今月はおとなしく18杯。相変わらずウイスキーが多く、タイトルに偽りがありそうな。

ウイスキー 10
ウイスキーソーダ割り 2
オリジナル 1
アメリカーノ 1
ブランデー 1
ギムレット 1
ジンバック 1
ゴッドファーザー 1
合計 18
コメント

おしゃれじゃないちょい飲み

2024-09-21 14:25:19 | 飲み歩き・札幌市内
1軒目の昼飲みが軽めだったので、13時を過ぎたところで2軒目の「SZH」へ。前回はちょうど昼の時間に行くという失態を犯したが、今日は昼過ぎなので、つまみを自由に頼んでいくことにしよう。

まずはハイボールとマカロニサラダがすぐに到着。まあ、これは業務用の味だな。



とても気になっていた肉そぼろもやしカレー。肉そぼろもやしというのもあるので、どうカレーを登場させるのかと思ったら、カレー粉がかかっているだけだった。値段が例えばカレーの方が50円上だったら、ちゃんとしたカレーそぼろを乗せろよと思うだろうが、2つのメニューは同じ値段なのだから、これでよいのだと思う。



私はこういうつまみ大好きだね。しかも129円だし。

そして店の名物、今度はトップから3番目の出汁醤油ザンギというのを頼んでみた。ふむ、これ和風味でニンニクが強くないので良いかも。



ハイボールをお代わりして、モツ煮込みを注文。いろいろな部位が入っているのは面白い。



というところで終了。隣の飲みオヤジが頼んでいた山わさび冷奴がいい感じに見えたので、次回はこれを頼もう。ちょっとオペレーションが今一つのところがあるが、文句を言ってはいけない。安く飲ませてくれる店である。
コメント

おしゃれちょい飲み

2024-09-21 12:06:12 | 飲み歩き・札幌市内
芸術の森美術館に行き、真駒内から北上する際に澄川で下車。洋菓子店のカフェ「RTS」へ。早い時間でも飲めて、それなりにつまみがあるということで一度行ってみようと思っていたのである。

店に入り雰囲気に負けて「酒飲めますか?」と念のため聞いてみたところ、アルコールメニューもあるということだったので、そこからハートランドを選択。つまみはちょっと腹が減りつつあったので、パッと目についたピザにしよう。

少し待っていると、ハートランドの小瓶が登場。グラスの要不要を聞かれたので、出してもらうことにした。気取るわけではないが、どうもラッパ飲みというのはあまり性に合わないのである。


→グラスはバドワイザーだったが、そこは細かいことを言うまい。

ビールでのどを潤していると、ピザが到着。かなり薄手のピザで、上にはトマトソースとチーズ、少し香辛料の効いた味である。



ボリュームこそないが、これ、なかなか美味いね。私以外の客は全員女性ということで、圧力に負けたわけではないが、初回は1品1杯で良いだろう。ということで、勘定をしてもらって、さっぽろ駅方面へ再度移動する。
コメント (2)

夏休み初日(2)

2024-09-07 15:38:02 | 飲み歩き・札幌市内
結構歩いているうちに腰が痛くなってきた。まだ夏休み初日でこれから企画もあるので、今日は無理してはいけない。ギャラリー巡りはほどほどにして、西11丁目の居酒屋「O」へ。先客2名の中、バイスサワーでスタート。

今日のおそうざい3点盛り合わせは(7品の中から選べる)、マカロニサラダ、枝豆の紹興酒漬け、たたきマグロとめかぶにしてみた。



ド定番のマカロニサラダはハムもたっぷり入っているのが嬉しい。枝豆紹興酒漬けは手が止まらなくなる一品。そしてマグロとめかぶは軽く醤油を回しかけて食べる。これはなかなかいいつまみだね。

もう一品が久しぶりに食べたくなったクジラ刺し。小皿に盛ってあるので分かりにくいが、7切れくらい入っていて、ここ何年かで食べた中では一番出来が良かった。これは嬉しい味わいである。



これには焼酎前割り(あらかじめ水で割って馴染ませてある)にしようか。



ということで、素敵な三点盛りとクジラに満足して帰宅。



今日は早めに帰って、ちょっと足腰を休めておくことにしよう。
コメント (2)

2024年8月のカクテル

2024-08-31 23:00:07 | 飲み歩き・札幌市内
今月は少しカクテルを増やしてみたが、ウイスキーの新入荷があれば、それは飲んでしまうものね。

ウイスキー 8
オリジナル 3
ビール 2
ウイスキーソーダ割り 1
モヒート 1
ソルティドッグ 1
ラム 1
ジンバック 1
フローズンダイキリ 1
ミントジュレップ 1
ミントギムレット 1
合計 21
コメント

北24条にて

2024-08-31 18:23:33 | 飲み歩き・札幌市内
忙しさもあって、随分久しぶりになる北24条の焼鳥店「T3」へ。私が非常に珍しいことにボトルを入れている店なのである。と言いつつ、まずはビールでスタート。最近マンガ雑誌を読まない私だが、ここに来ると珍しく読むのである。



通しはマグロ刺身と牛肉・レンコン・白滝の煮物。



炭火が熾きてきたので、焼鳥の注文を入れつつ、生ハムサラダ。これ生ハムメインでポテトサラダが付いてくるのがありがたい。



飲物は焼酎の水割りに切り替える。



さて、いつもの焼鳥、左からハツ、砂肝、豚、鶏、レバ、つくねの6本おまかせセットである。



いつものように過ごしてから、マスターを含めて皆さん野球に夢中なので、タイミングを見て勘定をしてもらった。まあ、放置しておいてくれて、それでいて居やすい店というのはありがたいものである。
コメント

平日の昼飲み

2024-08-21 16:00:28 | 飲み歩き・札幌市内
休みだからいいんじゃな~い、ということで、新さっぽろの「SZ」へ。白ワイン250mlを頼んでから、つまみ3連発だ。



まずはポップコーンシュリンプ。途中からホットソースをかけて食べる。



爽やかニンジンサラダ。ちょっと酸味が私には合わなくて、オリーブオイルと黒胡椒で少し味を変化させる。



蒸し鶏の香味ソース。これも途中からホットソースで味変だ。



隣にいたクソババア妙齢の女性の中身のない会話さえなければ、とても快適な一人飲みであった。

新さっぽろの紀伊国屋が開いていなかったので(ショッピングモールごと休業していた)、地下鉄でさっぽろ駅へと向かう。
コメント

2024年7月のカクテル

2024-07-31 23:48:12 | 飲み歩き・札幌市内
記事のタイトルに反して、今年はウイスキーばかり飲んでいる。この先は少しカクテル回帰しようかな。

ウイスキー 8
ウイスキーソーダ割り 3
オリジナル 1
シェリー 1
ギムレット 1
ビール 1
プラムベリーニ 1
ミントジュレップ 1
ジンバック 1
合計 18
コメント

地味なつまみで飲む

2024-07-06 15:49:44 | 飲み歩き・札幌市内
15時になり、西11丁目の居酒屋「O」へ。開店直後に入ったが、先客2名。でもまだ空いている。

飲物はいつものバイスサワーでスタート。



さて、今日のつまみは竹の子土佐煮、フキの煮物、オクラと磯ワカメ和えの3点で行くか。それにしても我ながら地味で健康的なつまみを注文しているなと思う。



2杯目はガツンと来る味の芋焼酎、太陽にホエールをロックで。思わず名前注文してしまったが、何というネーミングだろうか。



そしてこの間「食べたいな」とふと思い出していた、鶏のたたき。これに柚子胡椒をつけて、九州の甘い醤油で食べるのが良いのである。



今日はこれで満足。雨は降っているかなと地上に出てみたが、幸いなことに傘を使う必要性はなかった。

コメント