8月のメニューとスケジュールもこちらでご覧ください。
教室で人気の高いNYチーズケーキレッスンを予定しています。
鉄板ケーキなのでこの機会にぜひ~
9月のメニューのご案内も開始しました。 ちょっと秋色を加えました!!
9月6日(土)ミニ・デザート・バーを予定しています!! 詳しくはこちら
Baby Lesson 次回は9月9日(火)10日(水) 13:00~15:30
バニラアイスクリーム 紅茶のフィンガービスケット
8月のメニューとスケジュールもこちらでご覧ください。
教室で人気の高いNYチーズケーキレッスンを予定しています。
鉄板ケーキなのでこの機会にぜひ~
9月のメニューのご案内も開始しました。 ちょっと秋色を加えました!!
9月6日(土)ミニ・デザート・バーを予定しています!! 詳しくはこちら
Baby Lesson 次回は9月9日(火)10日(水) 13:00~15:30
バニラアイスクリーム 紅茶のフィンガービスケット
7月~8月のメニューとスケジュールもこちらでご覧ください。
スタートは3週目からです。
夏らしくパッション、桃などのメニューです。
「ごちそうのたね」をお申込みの皆様へ
本の到着は、7/28以降となることとなりました。
恐れ入りますが、その後のお渡しとなりますのでよろしくお願いします。
6月のメニューはこちらです。受付を開始しました。
春巻きの皮を使ったお菓子や定番ティラミスです。
7月~8月のメニューとスケジュールもこちらでご覧ください。
夏らしいメニューを心がけました。
お知らせ
京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。
-----------------------------------------------------
フルーツ大好きな方のプライベートレッスン。
メロンのソースとバナナのタルト。
これが意外と難題でした。
バナナのタルトは、私はバナナとココナツを組み合わせて作っていたのですが、
だんな様がココナツが苦手とのこと。
お家で活躍の場のないレシピはレッスンできないなあ~
というわけで、もつと「バナナ」なタイプを考えました。写真は事前に作ったテスト版。
バナナをびっしり並べてラムレーズンと合わせました。
本番ではレーズンを減らして、バナナをもつと増やしました。
これはなかなかよかったです。
次にメロンソース。
かき氷にかけたりするのに、
フルーツをピュレ状にしたものにほんのちょっととろみをつけたいというご希望です。
とろみをつける手法は色々あるけれど…
メロンをピュレ状にしてみたところ
これ以上何もいらないような気がしてしまいました。
しかしながら、確かにサラサラ。
ちょっと加熱してとろみを加える色々を試しましたが、
加熱すると香りや色がグッと落ちてしまって???
遠くにメロンがいるみたい という感想のソースになってしまいました。
土壇場で、とにかく香りだ!!
というわけで、一部だけ加熱してとろみを加え残りは生のまま加えることにしました。
これでグッとメロンが近寄ってきた感じ。
満足していただけたみたいです。
やった~
こういうときってうれしいです。
今回のレッスンは、赤ちゃん連れのお母さんでした。
パーソナルプランは、ご希望にあわせてレッスンを組み立てます。
メニューや数量はもちろん、
赤ちゃんと一緒に来ていただくことも可能です。
授乳やおむつの交換で中断しても
ご自分のためのレッスンですから
何も気にする必要はありません。
お菓子作りを楽しみながら、
赤ちゃんとの時間も大切にできる
そんな3時間になりました。
(こちらのレッスンは、赤ちゃんを見守るサポーターは付きません。
赤ちゃんのお世話はお母さんにお願いしています)
お菓子作りを楽しみたくても赤ちゃんをお家に残していくことができない!!
そんな悩みを抱えている方は、パーソナルプランならいつでも好きな時に赤ちゃんと一緒にレッスンできます。
ご気軽にご相談ください
★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。
6月のメニューはこちらです。受付を開始しました。
春巻きの皮を使ったお菓子や定番ティラミスです。
お知らせ
京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。
-----------------------------------------------------
いちごの季節ももう終盤。
先日のパーソナルプランの方は、大阪からいらした方でした。
大阪のほうが東京より気温が高いみたいで、
私は長袖。
彼女はノースリーブでした。
遠距離恋愛中の彼への誕生日ケーキ。
飾りのいちごは、全部ハート形。
溢れる愛がケーキいっぱいに咲きこぼれました。
こんなにたくさんの❤、かわいいですね。
あっという間に明日はもう大阪に帰るというお話しでした。
なんか、その勢いが愛らしく可愛いですね。
今頃は大阪でバリバリ仕事中かな。
距離に負けずにがんばって!!
★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。
5月のレッスンメニューはこちらから
5月9日(金)コーヒーと生クリームからスタートです。
ヨーグルトとオレンジのお菓子・アーモンドケーキは気軽に作れるお菓子です。
ビギナーの方にお勧めです。
6月のメニューはこちらです。受付を開始しました。
お知らせ
京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。
------------------------------------------------------
少し前になりますが、アトリエで初めてのプライベートレッスン。
中国の方でした。
たどたどしい日本語がかわいい方でした。
大切な方にサプライズプレゼントを準備したいということでしたが、
急な出張になってしまったそうです。
ご自身の作業工程をたくさん写真や動画で撮影しました。
お菓子は渡せないけど、気持ちはきっと伝わったはずです。
★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。
3月のレッスンは、こちらの内容です。
3/21~いちごのショートケーキです
中野南台でのレッスンは今週が最後になります。
4月のレッスンはこちらです。
4/11~のスタートです。基礎的なメニューを揃えましたので、お菓子初心者の方も無理なく参加できます。
レッスン時間
金・・・14時~17時 ※今までと変わりません
土・日・・・ 午前クラス 10時~13時 午後クラス15時~18時
お知らせ
4月のレギュラーレッスンから教室を移転します。
京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。
-------------------------------------------------------------------
もう3回目のお菓子作り。
なんといっても3回目、ここにも先生にも慣れた。
1回目は、僕とママ。
2回目は僕とママとお友達。
そして、3回目は僕とママと弟。
3歳から4歳、ひとつ大きくなったけど、それだけじゃなくて本物のお兄ちゃんになったんだ。
背だって夏より伸びたんだ。
今回は、遠くに住んでるおばあちゃんの誕生日に僕たちみんなからケーキのプレゼントを贈るために来たんだよ。
でも、僕たちも食べたいから大好きなチョコレートとバナナの入ったケーキに
やっぱり大好きなイチゴとクリームを
たくさん、たくさん、たくさん
くっつけることにしたの。
おばあちゃんは、いろいろくっついてないほうが好きだからバニラ味ね。
僕とママが作っている間、弟はコロコロ寝ていたのだけど
みんなと一緒に仲間に入りたかったみたい。
夏には僕の特等席だったママのお胸にちょこんと抱っこされて
3人一緒に作ったの。
すごいでしょ。
特等席は、二人でかわりばんこなの。
おばあちゃんには、いっぱい色々伝えたいと思っていたら
先生が箱にも飾らせてくれた。
色んな色のテープをリボンみたいにいっぱいつけたから
きっとおばあちゃんには僕たちの気持ちがピシっと伝わったはず。
やったね。
お家に帰ったら、チョコバナナいつごクリームケーキだ!!
先生から>>楽しかったね、またね
★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。