goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子教室HOW LOVELYのてんてこまい日記

世田谷区大原のお菓子教室の元気いっぱいてんてこまいお菓子作り日記です。
楽しいレッスンのエッセンスを伝えます。

クッキー、クッキー、クッキー

2014年08月18日 | プライベートレッスン

8月のメニューとスケジュールもこちらでご覧ください。

教室で人気の高いNYチーズケーキレッスンを予定しています。

鉄板ケーキなのでこの機会にぜひ~

9月のメニューのご案内も開始しました。 ちょっと秋色を加えました!!

 こちらでお受付中です。

9月6日(土)ミニ・デザート・バーを予定しています!! 詳しくはこちら

Baby Lesson 次回は9月9日(火)10日(水) 13:00~15:30

バニラアイスクリーム 紅茶のフィンガービスケット

-----------------------------------------
お盆休みも終わり、日にちだけは夏の終わりに向かってどんどん進みます。
でも、気温は高くて辛いですね~
 
今月はプライベートレッスンをお引き受けしています。
 
年上のお友達のお誕生日のお祝いにクッキーを作られました。
3種類の生地を次々焼き上げました。
箱詰めひとつと袋詰めを7つ作りました。
 
箱詰めは女性向けという事で、華やかにしました。
 
レギュラーレッスンに来てくださっている方でしたので、
楽しくおしゃべりしながら完成しました。
 
暑い中、ありがとうございます。
 

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。

ガトー・オレンジ

2014年07月26日 | プライベートレッスン

7月~8月のメニューとスケジュールもこちらでご覧ください。

スタートは3週目からです。

夏らしくパッション、桃などのメニューです。

 こちらでお受付中です。

「ごちそうのたね」をお申込みの皆様へ

本の到着は、7/28以降となることとなりました。

恐れ入りますが、その後のお渡しとなりますのでよろしくお願いします。

 -----------------------------------------------------
しばらく前からお約束していたガトーオレンジの個人レッスン。
 
表面にオレンジを飾ったガトーオレンジ。
ずいぶん以前のレッスンでも取り上げましたし、
気に入ってずっと作っていたのですが、最近は遠ざかっていました。
 
HPにもずっと載っていたので、何度か質問されたり
希望に出されていたのですが、
なんだかちょっと今の空気とずれた気がして
どうしてもそのまま紹介する気になれませんでした。
 
今回のご希望で 見直しました。
少しクラシカルでほっこりした感じはそのままに
配合を見直して、ちょっとだけ自分なりに今の空気を加えました。
ホロッとカラッとした明るいケーキに仕上がりました。
 
 
当日は4本まどめて作ってプレゼント用に贈答にしました。
キッチンエイドを使って作る方法をレッスンしました。
いつもは手で一緒に作っていたので、新鮮でした。
 
以前マザーリーフをくださって、私も懸命に育てていたのですが(冬には小さい温室を用意したほど)
1年ほど前についに我が家は絶滅してしまいました。
そのことをお話ししたら、暑くなった今回、ご自宅で元気に生育中のマザーリーフから
2枚持ってきてくださいました。
 
アトリエの窓辺は育成にちょうどいい環境。
早速葉っぱ型のお皿を取り出して、育成開始。
 
 
今の時点で小さい葉っぱや根が出始めています。
この進行具合はまた報告します!!
 

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。
 
 
 

メロンソースとバナナタルト

2014年06月04日 | プライベートレッスン

6月のメニューはこちらです。受付を開始しました。

春巻きの皮を使ったお菓子や定番ティラミスです。

7月~8月のメニューとスケジュールもこちらでご覧ください。

夏らしいメニューを心がけました。

 こちらでお受付中です。

お知らせ

教室を移転しました。

京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。

世田谷区大原1-34-18 大原KYハイツ302号

-----------------------------------------------------

フルーツ大好きな方のプライベートレッスン。

メロンのソースとバナナのタルト。

これが意外と難題でした。

バナナのタルトは、私はバナナとココナツを組み合わせて作っていたのですが、

だんな様がココナツが苦手とのこと。

お家で活躍の場のないレシピはレッスンできないなあ~

というわけで、もつと「バナナ」なタイプを考えました。写真は事前に作ったテスト版。

バナナをびっしり並べてラムレーズンと合わせました。

本番ではレーズンを減らして、バナナをもつと増やしました。

これはなかなかよかったです。

 

次にメロンソース。

かき氷にかけたりするのに、

フルーツをピュレ状にしたものにほんのちょっととろみをつけたいというご希望です。

とろみをつける手法は色々あるけれど…

メロンをピュレ状にしてみたところ

これ以上何もいらないような気がしてしまいました。

しかしながら、確かにサラサラ。

ちょっと加熱してとろみを加える色々を試しましたが、

加熱すると香りや色がグッと落ちてしまって???

遠くにメロンがいるみたい という感想のソースになってしまいました。

土壇場で、とにかく香りだ!!

というわけで、一部だけ加熱してとろみを加え残りは生のまま加えることにしました。

これでグッとメロンが近寄ってきた感じ。

満足していただけたみたいです。

やった~

こういうときってうれしいです。

今回のレッスンは、赤ちゃん連れのお母さんでした。

パーソナルプランは、ご希望にあわせてレッスンを組み立てます。

メニューや数量はもちろん、

赤ちゃんと一緒に来ていただくことも可能です。

授乳やおむつの交換で中断しても

ご自分のためのレッスンですから

何も気にする必要はありません。

お菓子作りを楽しみながら、

赤ちゃんとの時間も大切にできる

そんな3時間になりました。

(こちらのレッスンは、赤ちゃんを見守るサポーターは付きません。

赤ちゃんのお世話はお母さんにお願いしています)

お菓子作りを楽しみたくても赤ちゃんをお家に残していくことができない!!

そんな悩みを抱えている方は、パーソナルプランならいつでも好きな時に赤ちゃんと一緒にレッスンできます。

ご気軽にご相談ください

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。

 

 


いっぱい いっぱい ハートのいちご

2014年05月26日 | プライベートレッスン

6月のメニューはこちらです。受付を開始しました。

春巻きの皮を使ったお菓子や定番ティラミスです。

 こちらでお受付中です。

お知らせ

教室を移転しました。

京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。

世田谷区大原1-34-18 大原KYハイツ302号

-----------------------------------------------------

いちごの季節ももう終盤。

先日のパーソナルプランの方は、大阪からいらした方でした。

大阪のほうが東京より気温が高いみたいで、

私は長袖。

彼女はノースリーブでした。

遠距離恋愛中の彼への誕生日ケーキ。

飾りのいちごは、全部ハート形。

溢れる愛がケーキいっぱいに咲きこぼれました。

こんなにたくさんの❤、かわいいですね。

あっという間に明日はもう大阪に帰るというお話しでした。

なんか、その勢いが愛らしく可愛いですね。

今頃は大阪でバリバリ仕事中かな。

距離に負けずにがんばって!!

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。

サプライズプレゼントだったのに~

2014年05月11日 | プライベートレッスン

5月のレッスンメニューはこちらから

5月9日(金)コーヒーと生クリームからスタートです。

ヨーグルトとオレンジのお菓子・アーモンドケーキは気軽に作れるお菓子です。

ビギナーの方にお勧めです。

6月のメニューはこちらです。受付を開始しました。

 こちらでお受付中です。

お知らせ

教室を移転しました。

京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。

世田谷区大原1-34-18 大原KYハイツ302号

------------------------------------------------------

少し前になりますが、アトリエで初めてのプライベートレッスン。

中国の方でした。

たどたどしい日本語がかわいい方でした。

大切な方にサプライズプレゼントを準備したいということでしたが、

急な出張になってしまったそうです。

ご自身の作業工程をたくさん写真や動画で撮影しました。

お菓子は渡せないけど、気持ちはきっと伝わったはずです。

 

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。

 


僕はお兄ちゃんになった@チョコバナナシフォンwithいちご

2014年03月17日 | プライベートレッスン

3月のレッスンは、こちらの内容です。 

    3/21~いちごのショートケーキです

中野南台でのレッスンは今週が最後になります。

4月のレッスンはこちらです。

  4/11~のスタートです。基礎的なメニューを揃えましたので、お菓子初心者の方も無理なく参加できます。

レッスン時間

金・・・14時~17時 ※今までと変わりません

土・日・・・ 午前クラス 10時~13時   午後クラス15時~18時

 こちらでお受付中です。

お知らせ

4月のレギュラーレッスンから教室を移転します。

京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。

世田谷区大原1-34-18 大原KYハイツ302号

-------------------------------------------------------------------

もう3回目のお菓子作り。

1回目

2回目

なんといっても3回目、ここにも先生にも慣れた。

1回目は、僕とママ。

2回目は僕とママとお友達。

そして、3回目は僕とママと弟。

3歳から4歳、ひとつ大きくなったけど、それだけじゃなくて本物のお兄ちゃんになったんだ。

背だって夏より伸びたんだ。

今回は、遠くに住んでるおばあちゃんの誕生日に僕たちみんなからケーキのプレゼントを贈るために来たんだよ。

でも、僕たちも食べたいから大好きなチョコレートとバナナの入ったケーキに

やっぱり大好きなイチゴとクリームを

たくさん、たくさん、たくさん

くっつけることにしたの。

おばあちゃんは、いろいろくっついてないほうが好きだからバニラ味ね。

僕とママが作っている間、弟はコロコロ寝ていたのだけど

みんなと一緒に仲間に入りたかったみたい。

夏には僕の特等席だったママのお胸にちょこんと抱っこされて

3人一緒に作ったの。

すごいでしょ。

特等席は、二人でかわりばんこなの。

おばあちゃんには、いっぱい色々伝えたいと思っていたら

先生が箱にも飾らせてくれた。

色んな色のテープをリボンみたいにいっぱいつけたから

きっとおばあちゃんには僕たちの気持ちがピシっと伝わったはず。

やったね。

お家に帰ったら、チョコバナナいつごクリームケーキだ!!

先生から>>楽しかったね、またね

 

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。

 

 

 


Personal Plan と Wedding Planについて

2014年03月15日 | プライベートレッスン

お菓子教室HOW LOVELYでは、毎月メニューをご提案しているレギュラーレッスンの他に

ご希望の皆さんのご要望に個別にお応えするPersonal Planをご用意しています。

また、さらに大きな手作りお菓子のサポートプランとして、ご結婚のシーンを応援するWedding Planをご準備しています。

これらに関して、少し詳しくご紹介します。

 

Personal Plan(個人またはグループレッスン 1レッスン=3時間)

ご希望のお菓子を個別にレッスンするプランです。

誕生日やバレンタイン、ご家族の記念日など大切な日をいろどるケーキ作りをサポートさせていただきます。

お菓子を全く作ったことがない方も、こちらで十分に準備しますので、安心してご相談ください。

また、レギュラーレッスン以外のメニューのレクチャーをご希望の方もこちらのプランをご利用ください。

個別に対応させていただきます。

お友達や家族など気心の知れた仲間たちとレッスンを楽しみたいという方には、グループレッスンを準備しています。

最大6名グループまでお引き受けできます。仲良しグループでわいわいお菓子作りはとても楽しい時間です。

さらに、小さなお子様をお持ちの方も、ご相談ください。親子でお菓子作りしていただける環境もご用意できています。

このような様々のご希望は、HPのフォームからご希望を記載の上ご相談ください。こちらからご返事いたします。

プラン実施の前にお電話でご相談の上、内容を確定します。

ローソクや移動用のバッグ、プレートなどご希望の内容によって必要な様々の品物は、こちらですべてご準備いたします。

ご自分だけの特別なクラスで存分にお菓子作りを楽しんでください。 精いっぱいサポートいたします。

Lesson fee

★個人レッスン
1名・・・10,000円
2名・・・各10,000円

★グループレッスン
3名・・・各8,000円
4名・・・各6,500円
5名・・・各6,000円
6名・・・各5,500円

お子様(~小学6年生) 1名 3,500円


Wedding Plan(ご結婚をサポートするプラン 1dayPLan)

ご結婚のプチギフトや引き出物の手作りをサポートするプランです。

ご本人様、ご家族、お友達どなたでも 大勢の方に気持ちを伝えるためにお菓子の手作りを考えていらっしゃる方はお気軽にご相談ください。

お菓子作りの経験がなくても、様々な部分からサポート体制を十分に持ちますので、

安心してたくさんのお菓子作りに取り組んでいただけます。

まずは、エピソードやお気持ちをお伺いして、シーンにぴったりあったお菓子をご提案します。

個性を活かしたオリジナルを取り入れたギフトを、丁寧につくります。

事前にサンプルをご覧いただけますので、イメージにあったものを完成できます。

自分では探しにくいパッケージグッズや安全性のために必要な対応も多様に準備できます。

思いついてもなかなか踏み出せないイベントでのたくさんのお菓子作り、気軽にご相談ください。

お菓子作りは、基本的に1日(平均10~17時くらい/ご希望にあわせて設定します)。

こちらで準備した昼食を一緒に召し上がっていただきますが、この時間もほっこりなごみの時間となります。

Lesson fee

★1day Plan
1名・・・50,000円~
2名・・・65,000円~

 

どちらのプランもご自分の希望にあわせて作り上げていく内容です。

どうぞお気軽にご相談くださいませ。

今までのプライベートレッスンの皆様方はこちらからご覧いただけます!!

 

 


3年3組のみんな 卒業おめでとう

2014年03月11日 | プライベートレッスン

3月のレッスンは、こちらの内容です。 

    3/14~柚子のパウンドケーキです

柚子のパウンド・いちごのショートケーキと冬~春のバラエティ豊かなメニューです。

4月のレッスンはこちらです。

  4/11~のスタートです。基礎的なメニューを揃えましたので、お菓子初心者の方も無理なく参加できます。

レッスン時間

金・・・14時~17時 ※今までと変わりません

土・日・・・ 午前クラス 10時~13時   午後クラス15時~18時

 こちらでお受付中です。

お知らせ

4月のレギュラーレッスンから教室を移転します。

京王線・京王新線 笹塚駅から徒歩5分(小田急線 下北沢駅からも15分くらい)となります。

世田谷区大原1-34-18 大原KYハイツ302号

-------------------------------------------------------------------

3月は別れの季節。

先生方にとっては、教え子を送り出す大切な季節です。

1年ともに過ごした高校3年生 3年3組35名のみんなに

担任の先生からはなむけのメッセージクッキーです。

両頬に3年3組のダブル3マークをつけて撮影した卒業アルバム写真は良い思い出です。

その笑顔をクッキーに閉じ込めました。

きれいにかわいく完成しました。

卒業式では、先生からのプレゼントにみんな大感激だったんじゃないかな。

私だったら泣いちゃうかな~

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。

いちごシフォンケーキ

2014年03月02日 | プライベートレッスン

3月のレッスンは、こちらの内容です。 

    3/7~ザッハトルテ風チョコレートケーキからスタートです。

ザッハトルテ 3/8は空席があります。

柚子のパウンド・いちごのショートケーキと冬~春のバラエティ豊かなメニューです。

レッスン時間

金・・・14時~17時 ※今までと変わりません

土・日・・・ 午前クラス 10時~13時   午後クラス15時~18時

 

こちらでお受付中です。

お知らせ

教室の移転を予定しています。

4月のレッスンから新しい環境でスタートとなります。。

笹塚駅から徒歩5分となります。詳細は改めてご案内いたします。

-------------------------------------------------------------------

寒い寒いと縮こまっていましたが、そろそろいちご満開の季節ですね。

ご希望を頂いて、いちごシフォンのレッスン。

レギュラーレッスンに長く来てくださっている方が、久しぶりにいらしてくださいました。

お菓子作りは手慣れた方なので、おしゃべりしながらテキパキどんどん作業をすすめました。

ご本人には20㎝を作っていただき、

私は試食用に13㎝を準備して、イチゴクリームでデコレーションしてみました。

あまおうを上に飾ったら、小さいけど、華やかなケーキが完成しました。

切り口には、フリーズドライイチゴがつぶつぶかわいく並びます。

飾らないパーションと比べたら別人みたいですね。

フリーズドライイチゴは、酸味もしっかり残って、

水分を気にせずお菓子を作れるので便利な材料です。

これからの季節、バンバン作る~とニコニコ帰って行かれました。

私も久しぶりに色々お話できてとても楽しい時間でした。

 

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。

 


クレーム・ブリュレ@赤どら御一行様

2014年03月01日 | プライベートレッスン

3月のレッスンは、こちらの内容です。 

    3/7~ザッハトルテ風チョコレートケーキからスタートです。

柚子のパウンド・いちごのショートケーキと冬~春のバラエティ豊かなメニューです。

こちらでお受付中です。

お知らせ

3月のレッスンからスケジュールを変更します。

土日のレッスンに午前クラスを設けます。そのため午後のレッスンの開始時間が15時~に変更となります。

スムーズな教室運営のため変更することをご了承ください。

金・・・14時~17時 ※今までと変わりません

土・日・・・ 午前クラス 10時~13時   午後クラス15時~18時

-------------------------------------------------------------------

いつもお世話になっているドラロッソ(千年茶館・赤どら)の皆さんがレッスンに来てくださいました。

赤どらさまが大好きな「クレーム・ブリュレ」をみんなで作成。

皆さん、日ごろからおいしいものに囲まれていらっしゃる方ばかりなのですが、

バニラ棒は初めて目にして触った!!のであります。

バニラ棒が初体験 という方は案外いらっしゃいます。

今回みたいに食に好奇心旺盛な方でも

スイーツ方面のわきがためにスキがある場合は

そういうことがあるようです。

そういうわけで、房を割いて、

ビーンズをギューっとしごきだすのは良い体験だったみたいです。

生地の表面の泡とりもみなさんすご~く熱心。きれ~いさっぱり取り除いてくださいました。

この日は、メンバーのAちゃんがなんと前日に祝・入籍ということで、

特に打ち合わせもしていなかったのですが、

それぞれお祝いが持ち寄られました。

私からはお祝いのケーキ。

ピンクのシャンパンは他の方から。

レッスンの最後、表面をバーナーでキャラメル化する前にお祝いです。

おめでと~!!

花嫁の笑顔は本当に素敵で一生で一番の笑顔です。

そのあと、ひとりずつバーナーを使いましたが、ハラハラしましたが無事終了。

とにかく大笑いのレッスンでした。

★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。