VOICES+

「ブログ人」終了なので引っ越してきました。

風林火山 ~大河流々~

2008-12-30 | ドライブ

気付けばもう2008年もあとわずか。年が変わらないうちに旅行記完結させます(^^;

Dsc01132

【11月18日】

朝は3時ごろに目が覚めてしまい、それからDVD眺めたりして夜明けを迎えました

Dsc01128 7時を過ぎたので、すぐ上の階にある朝食会場にて朝食バイキング

団体さんがいたようで少々混雑していましたが、お約束どおり?ご飯(野沢菜がまぶしてありました)と味噌汁にスクランブルエッグやハムにベーコン、それからサラダとりんごジュース。最後にコーヒーをいただきました。ホテルの朝ごはんだからどれもこれも美味しかったのですが、何と言っても味噌汁が大変おいしゅうございました。食後は部屋に戻ってしばらくテレビを見てから9時前にチェックアウトして出発しました。


最初に向かったのは、善光寺。去年行ったときは工事中だった三門は修復完了で立派な姿を見せていたのですが、経蔵は建物に補修が必要とかで出入り口に網がかけられて参拝はもちろん賽銭を入れることすらできる状態じゃなかったです…。本堂の戒壇めぐりもパスして参拝だけ済ませて境内を出て、門前にある根元八幡屋礒五郎に寄り道しました。ここの七味唐辛子、実は地元でも手に入ることがわかったので、それ以外のものを…と探した結果、七味入りラー油を買いました

家帰ってから餃子に使ってみたら結構いい感じでした♪


続いて一旦長野市内を北上して、前夜にパソコンで調べて出てきたJR長野総合車両センターの敷地が見えるという場所に行ってみました。ここでは、首都圏で廃車になった電車が留置&解体されているのが見えるというので行ってみたら留置されている電車がいるのは見えました。けど、所はよくわからなかった上に今いる場所が何だか私有地っぽい場所だったので、そそくさと退散

いちおう写真も撮ったけど、どうやらメモリーにコピーするのを忘れてしまったようです


そんな某所の次は…いよいよ川中島の八幡原史跡公園へ。

ここは川中島の合戦のときに武田の本陣が置かれた場所で、啄木鳥戦法によって妻女山から逃げ出した上杉勢を迎え撃つはずが、策を読んだ上杉が逆に霧にまぎれて攻め込んできて、上杉謙信と武田信玄が一騎打ちをやったという場所です。今見ると国道やら駐車場に挟まれてすごい狭く見えるけど、当時は何にもない原っぱだったんでしょうなぁ…と想像しながら歩き回ったり、ボランティアガイドの話を聞いたりして過ごしました。


Dsc01139 八幡原を出て、長野ICを過ぎてしばらく走ったところにある松代城址に寄り道。

こちらは江戸時代に真田氏が居城にした場所だけど、山本勘助が川中島の最前線の拠点として築いた海津城が元になっているとのこと。築城当時はすぐそばを千曲川が流れていて天然の堀の役割を果たしていたけど、川が氾濫すると時々流失もしたようで


Dsc01143松代城址からほぼ一本道を通って、上杉が本陣を置いた妻女山へ。

すれ違い困難なくねくねと曲がった道を登って山頂に着くと、そこには善光寺平を一望できる大パノラマが。当然先ほどまでいた松代城址や八幡原の古戦場も見渡すことができ、これだけ眺めがよければここから見えた海津城からの飯炊きの煙で武田の策を見抜いて山を降りて武田の本陣に攻め入れることができるよなぁと少しだけ上杉方の気持ちにもなってみたりしました

八幡原→妻女山とちょうど上杉軍の進軍ルートを逆に進む形になりました


あとは高速乗って帰るのみとなったけど、どこか温泉に入りたくなったので道中にある日帰り湯を調べたら、坂城町にあるびんぐし湯さん館がなかなかよさそうだったので、妻女山を降りて鞭声粛々夜河を渡って…ではなく、村上義清の本拠地でもあった坂城町を目指しました。

P1000249 ここは…はっきり言ってビンゴでした

硫黄臭漂う飲泉も可能な温泉はもちろん、露天風呂から眺める坂城の街並みやその向こうの秩父山塊の眺めも抜群で、立ち寄ってよかったです


湯さん館を出て、上田の市街地をぐるっと周ってみてから、上田菅平ICより上信越道に乗りました。


佐久平PAでソフトクリームをなめたあと、群馬県の横川SAにも寄り道。目的はもちろん、峠の釜めしでした

P1000254 ごく普通に売店か軽食コーナーに置いてあるのかなぁと思いきや、実は釜めし専用の立派な売り場があって、そこで捌いていたようなので並んでみると、σ(^^♪の前4人を残して売り切れ。けど、15分後くらいに入荷予定というので待っていると5分もしないうちにやってきて、届きたてほやほやで暖かい釜めしをゲットできました。ご飯にはおこげもあったりしてとてもおいしかったです

P1000251食後はSA内を散歩。スタバを入れるとかでレストランを閉鎖しての改装工事中のためかちょっと雑然としていたけど、長野県内と同様に紅葉づいた赤城の山々がとてもきれいで思わず見入ってしまいました。

横川SAを出ると、あとは関越道の高坂SAで仮眠&タリーズのカフェラテを購入以外はひたすら上信越道~関越道経由で外環に出て、三郷南ICから眠気に耐えながら一般道を走って地元のイオンに寄り道してから帰宅しました。


2日間の走行距離は683.7km。今回は清里や「風林火山館」に寄るために中央道~長野道を回ったけど、乗鞍高原や安曇野・大町を回らなければここまで距離を抑えられてゆったりしたドライブになるんだなぁと思っちゃいました

あと、佐久平以外の東信地方はあまり行ったことなかったけど、八ヶ岳や北アルプスなどがそびえる諏訪や松本など中信地方と違って、ふるさとの長閑な景色といった感じでなかなかよかったです(^^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。