皮膚病(尋常性乾癬、アトピー)専門神戸寶元堂薬局ブログ

尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、アトピー治療専門の寶元堂薬局です。

暑い時に辛いものってどうよ!

2024-05-17 06:40:48 | 薬膳

暑い時に辛いものを食べると、体温が上昇しやすくなる可能性があります。辛い食べ物に含まれる成分であるカプサイシンは、一時的に体温を上昇させる効果があります。そのため、暑い日に辛いものを食べると、より暑さを感じやすくなる場合があります。

ただし、一方で辛いものには汗をかきやすくする効果もあります。暑い日には汗をかくことで体温調節が促進されるため、適度な量であれば辛いものを食べることで暑さをしのぐこともできます。

また、辛い食べ物には食欲を増進させる効果もあります。暑い日に食欲が減退している場合、辛いものを摂取することで食欲を刺激し、栄養を摂取しやすくなるかもしれません。

ですが、個人差がありますので、暑い時に辛いものを摂取する際には自身の体調や熱中症などのリスクを考慮し、適量を摂取することが大切です。また、水分補給も忘れずに行いましょう。

LINE登録していただいた方にプレゼントを差し上げとります。

①尋常性乾癬、アトピー性皮膚炎の方の当店における写真付き改善集及びお客様の喜びの声。

②ステロイド、プロトピックについての副作用。

③尋常性観戦、アトピー性皮膚炎の方の食事療法、

以上3点をLINEご登録いただいた方にプレゼントいたします。

LINE登録よろしくお願い致します