一昨日の午後、回復室から病室へ。と言っても前に書いたように、手術中にまとめたままの荷物だけ引っ越したので、新しい病室の棚には何も収まっていない状態。ベッド上から動けないので、とても不自由した。夫は出張で来られないし。たまらず昨日は近くに住む叔母に
を出して乗り切った。
今日は足のポンプ、足のドレーン、尿管が外れた。自力でトイレに行けるようになった。
お昼前には夫も来た。午後になって窓側のベッドが空いたことを察知した夫、個室に入れないならせめて窓側に移ろうと。個室が空いたら優先的に案内すると言われていたけど全然だし。夫の交渉の結果、窓側に移れた~。夫、やるじゃん!

こんな空が見えるんだよ~。
なんかご飯の味も上がったような気がして、いっぱい食べられるようになったじぇ!
現状こんな感じです。
次の記事からは、手術日からの日を追って少しずつ書いていく・・・つもり✋

にほんブログ村

今日は足のポンプ、足のドレーン、尿管が外れた。自力でトイレに行けるようになった。
お昼前には夫も来た。午後になって窓側のベッドが空いたことを察知した夫、個室に入れないならせめて窓側に移ろうと。個室が空いたら優先的に案内すると言われていたけど全然だし。夫の交渉の結果、窓側に移れた~。夫、やるじゃん!

こんな空が見えるんだよ~。
なんかご飯の味も上がったような気がして、いっぱい食べられるようになったじぇ!
現状こんな感じです。
次の記事からは、手術日からの日を追って少しずつ書いていく・・・つもり✋

にほんブログ村
自力でトイレに行けるのは嬉しいね。
窓の外が見られると気分転換になるよね。
ご主人、ナイス♪
良かった良かった(^^)
わんとにゃんはお友達のところかな?
みっちゃんの帰り待っているだろうね(^^)
じゅんだけなら私があずかりたかったりなんかして(^^;
イヤなのはテープかぶれくらいかな。
トイレまでちょっと遠いけど、行くたびに少しずつ歩くのがスムーズになって来てる感じです(^_^)v
ダンナの出張は日帰りだったから、今回はみんなお家で留守番。でも、うさぎさんちにじゅんを預けてみたいなぁ。きんちゃんとまったり共存しそうで楽しいかも(*^▽^*)
同じ病気で悩んでる人とお話しがしたくてコメしました。
今年4月にT大で初LVA次は今月末横浜でLVAと脂肪吸引予定です。
始めて浮腫に気がついたのが去年11月凄く進行が早く同時にストレスで3ヶ月で➕15㎏
浮腫と肥満の相性がとても悪いことを勉強して
2カ月半で10㎏落としました。
痩せると確かに細くなりますね。
T大では初期だと説明されたものの一度目のLVAの時には左右最大4センチの差があり今は最大2.5センチ太ってしまった自分を今とてもやらかしたなと思って反省してます。今回は初脂肪吸引もあるのでとても今から緊張してます。
年に2回もオペと思う人も多いです。でもリンパ管が生きてる内にというお言葉が私に力をかしてくれました。ありがとうございます。
一日も早く元気になって下さい^ - ^
これからもブログ拝見して元気をいただきます。
コメントありがとうございました。
横浜で脂肪吸引なさるのですね。市大病院でしょうか? 私も脂肪吸引に興味があります。術後の痛みを克服すれば、すごく効果があるそうですよね。頑張ってくださいね。応援していますo(^-^)o
私も体重管理は大きな課題です。何しろ食べるのと飲むのが大好きなので💦 来年は手術を休んで、ダイエットを頑張ろうかな?と思っています。いくら手術をしても、脂肪を増やしたら意味ないですもんね。
進行の遅いかた、進行のとまったかた、軽症のかたは、ゆっくりじっくり治療に取り組んでも良いとおもうのですが、そうでない場合はリンパ管が潰れてしまう前に治療することが肝心なのかなというのが、私の考えです。
これからもQOLアップのために、お互いに治療を頑張っていきましょう!