退院の日の朝。
朝ご飯をちょうど食べ終わったところに、若手のふたりM先生とY先生がそろって抜糸に来てくださった。
ふたりとも優しい先生だったなぁ。お世話になりました。
脚と腕を同時にチョキチョキ抜糸。
この抜糸の時まで右腕は添え木で固定されていた。
やっと自由になったけど、まだしばらくは大事にしなくちゃいけないので、気をつけなくちゃ。
「歯磨きやお箸は右手で大丈夫ですか?」と聞いたら、「その程度なら」と答えてもらったけど、退院してもしばらくは怖くて左手ばかり使っていた。「犬の散歩してもいいですか?」という質問にはリードを右手で持たないようにということだった。実際には脚の傷のこともあったので、退院後5日経ってから少しずつ散歩に復活した。
このへんの細かい質問は前日にしたんだったかな。
退院後の圧迫は退院後1週間は腕はエアボウェーブで脚は弾性包帯、2週目からは弾性スリーブO.K.で夜はエアボ、脚はかわらず弾性包帯と指示をもらった。
抜糸の後には主治医S先生がいらして、タブレットで写真を見ながら今回の手術のおさらいをしてくれた。
移植したリンパ管は12㎝ほどを3本。これが機能してくれることを期待。
将来的にはこのリンパ管を使ってLVAができるかも・・・・・・らしい。
この1週間通して本当にきめ細やかにみていただき、心から感謝。
そして目出度くスタコラサッサと退院した
(会計は19万円弱でした。)
ふっふっふっ、日本シリーズのチケットとれたよん

昨日抽選結果発表だったイープラスが全滅でもうダメと思ってたけど、今日発表のぴあで当選してた! やった~!

にほんブログ村
朝ご飯をちょうど食べ終わったところに、若手のふたりM先生とY先生がそろって抜糸に来てくださった。
ふたりとも優しい先生だったなぁ。お世話になりました。
脚と腕を同時にチョキチョキ抜糸。
この抜糸の時まで右腕は添え木で固定されていた。
やっと自由になったけど、まだしばらくは大事にしなくちゃいけないので、気をつけなくちゃ。
「歯磨きやお箸は右手で大丈夫ですか?」と聞いたら、「その程度なら」と答えてもらったけど、退院してもしばらくは怖くて左手ばかり使っていた。「犬の散歩してもいいですか?」という質問にはリードを右手で持たないようにということだった。実際には脚の傷のこともあったので、退院後5日経ってから少しずつ散歩に復活した。
このへんの細かい質問は前日にしたんだったかな。
退院後の圧迫は退院後1週間は腕はエアボウェーブで脚は弾性包帯、2週目からは弾性スリーブO.K.で夜はエアボ、脚はかわらず弾性包帯と指示をもらった。
抜糸の後には主治医S先生がいらして、タブレットで写真を見ながら今回の手術のおさらいをしてくれた。
移植したリンパ管は12㎝ほどを3本。これが機能してくれることを期待。
将来的にはこのリンパ管を使ってLVAができるかも・・・・・・らしい。
この1週間通して本当にきめ細やかにみていただき、心から感謝。
そして目出度くスタコラサッサと退院した

(会計は19万円弱でした。)
ふっふっふっ、日本シリーズのチケットとれたよん


昨日抽選結果発表だったイープラスが全滅でもうダメと思ってたけど、今日発表のぴあで当選してた! やった~!


にほんブログ村
リンパ管も良いお仕事してくれますように。
チケットが取れてこれまた良かった。
楽しみだねー(=^・^=)
ぴあはたくさん応募できなかったし、プレミアム会員にも入会していなかったので、諦めてたんですよ。だから嬉しい!
なんかチケット料金3倍くらいに高騰してるらしいです。ひゃー💦
できることならば、来年1年はリンパ浮腫治療も再建修正も休みたいと思っています。
今回移植したリンパ管も本当に定着して機能するかは、1年くらい経ってみないとわからないのではないでしょうか。
この記事に書いたLVAのことは、もしこのリンパ管が機能すれば、という仮定の話を先生がなさっただけであって、私はまだ全然考えてないんですよ。なので、尊敬なんてしていただくこと、何もないんです💦
私も、リンパ節リンパ管移植手術を行い、2年たち成果が見えてきました。でも、まだまだリンパ管は不十分で足りません。私は手の指先から鎖骨までリンパがありません…主治医だけてなく、他の病院の先生方の力も借りての手術です、S先生や他の先生方にもお世話になっています。星蜜さんのリンパ管再生も成功しますように。
気長にノンビリ構えて頑張ります。ありがとうございます(*^_^*)
soraさんもどうぞお大事になさってくださいネ。