秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

千林商店街ぶらぶら

2019年12月08日 | 商店街
ブログのカテゴリーに商店街というのを作っているほど 商店街をぶらぶらするのが昔から好きです。 嫁さん誘って今日は大阪の千林商店街へ。 大阪を代表する商店街のひとつですよね~ 大阪のおばちゃん目当てで街頭インタビューなんかも 良くここでやってるのをテレビでみます。 賑わってますね。 昔、ダイエーの一号店がこの商店街にありましたね。 うちのおかんがそこで働いていたので、小さなころからここ . . . 本文を読む

師走の京都ぶらぶら

2017年12月11日 | 商店街
昨日の日曜日。 京都は寺町へやってきました。 最近パート先が変わった嫁ちゃんと休みを合わせるのが 難しくなってきたのですが、この日は以前からデートを約束してましたよん。 趣味である町ブラ、商店街ブラでもしましょうよ。 かの本能寺を参拝。 おっと、shigezooさんが喜びそうな店を発見。 これはいいね。 京都なのに、何故か火消しと聞くと江戸っ子を連想します。 お土産また渡 . . . 本文を読む

雨の過ごし方

2016年11月27日 | 商店街
この週末は雨でしたね~ 昨日の夜、家族で贔屓の焼き鳥屋へ。 帰宅してハッピバースデ。 オイラの誕生日イブをみんなが祝ってくれました~(^^)/ うれしいね~ そしてケーキを切らずに 今年はおのおのがフォークでむしり取っていくスタイル(笑) 美味しくて上品なケーキに似つかわしくない食べ方ですが、 ワイルドに食うと旨いね。 先日の高野山ツーリングで、 気に入りの空気入れ『踏みマッチ . . . 本文を読む

裏なんばぶらぶら・座裏ぶらぶら・天神橋筋ぶらぶら

2016年10月29日 | 商店街
イエーイ、ミナミにやってきました。 いつも同じです。戎橋でグリコの写真。 地元を観光客と同じ視線で楽しむのが一周回って楽しいという技を繰り出し中です! でも、ほんと地元風を吹かせてベタを避けるのもいいんですが、 ベタが一番ええんやで~と、思いますわ、はい。 我々が海外へ行ったときにその観光地を地元の人が愛していてほしいですものね。 裏なんば(という言い方は最近ですね)へ入りますよ。 いつも . . . 本文を読む

鰻を食べに名古屋まで

2016年06月19日 | 商店街
雨ですね~ 今日はベンリィ君で試走したかったのですがまた今度。 おととい(金曜日)のネタです。 名古屋へやってきました。 仕事じゃないです。遊びですね~ 嫁ちゃまと車で来ましたよん。 ここは円頓寺(えんどうじ)商店街。 名古屋駅のすぐ近くでこの界隈は昭和が色濃く残る町並みです。 この日はデジカメを忘れちゃったのでスマホ画像です。 商店街からの脇道がまたいい味で、 散歩していても楽しい楽し . . . 本文を読む

空堀商店街

2016年06月05日 | 商店街
昨夜から今日にかけて雨がぱらぱら。 入梅したのかなぁ? 今日は嫁ちゃまとデートでーす。 ミナミへやってきました。うきうき。 いつもの道頓堀の風景。 香港の町並みに匹敵するほど個性の塊じゃないですか~? 一昔前より人が多いんですが、圧倒的に外国人なんですよね。 このあたりは関西を代表する観光スポットになっちゃったみたいです。 我々の目当ては、釜たけうどん(^^) 嫁ちゃまが、『木村君、 . . . 本文を読む

大晦日

2015年12月31日 | 商店街
イオンのユニクロでバイトしているムスメちゃん。 朝早くから開店前準備だけして今日はバイトが終わったようです。 さ、ミナミへ出かけましょうか。 先日は日本で一番長い天神橋筋商店街を歩きましたが、 今日はおそらく日本で一番通行者が多いであろう、心斎橋筋商店街を歩きましょう。 一番端っこ、本町側からスタート! この辺は人が少なくて平和なのよね~(笑) 本町~長堀通りくらいまでは、若者ターゲットで . . . 本文を読む

天神橋筋商店街でヒルメシ~

2015年12月23日 | 商店街
パパのおごりで御飯でも食べに行こか~と 変な誘われ方をして(笑)、やってきましたのはいつものように天神橋筋商店街。 天気も悪いし、こういう日は商店街ぶらぶらに限りますね。 1丁目からいきまひょか~ このベーグル店が滅茶苦茶美味しいんですよ。 ハッピーキャンパーベーグル。 ただひとつハードルの高さがあります。 なーんと、日曜日が定休日。 生地がもちっとしていて噛めば噛むほど、美味しさが . . . 本文を読む

姫路駅前ぶらぶら

2015年12月05日 | 商店街
今日は姫路へ向かってます。 途中、目立つ看板発見。 わはは、パンで出来た家?? なんと、パンのアウトレットですって。 オカノファクトリーアウトレット。 無類のパン好きの奥様、是非立ち寄りたいと。OKOK 確かに色んなパンが安いわ。 オイラはメロンパンをペッチャンコにしたような変なパンをゲット。 早速食う!ザラメが旨い!(笑) さぁ、姫路についたで~ 味のある商店街ですね~(^^) 姫 . . . 本文を読む

駒川商店街ぶらぶら

2014年12月28日 | 商店街
豚足状態の左足から~ 血管が見えた~ 良し、出かけるぞー 足首はまだ太さが全然違うので全快ではないですが、 リハビリ兼ねて歩き始めますか。 まずは大阪南港。 というのも、昨日・今日とFM802 RADIO CRAZYというイベントがインテックス大阪で開催されてます。 ムスコちゃんは昨日終日楽しんできたようです。11時から22時までライブがあるのですごい体力が必要なようで へろ . . . 本文を読む

高槻ぶらぶら

2014年12月20日 | 商店街
雨ですね~ こういうときは車で出発。 商店街でもぶらぶらしましょうか。 大阪は高槻の芥川商店街です。 それにしても、うちから高槻なんてバイクだとすぐですが、 雨だからか、車で3時間かかりました。渋滞はこりごりですわ。。。 商店街の中に旅館がありました。知りませんでした~ 江戸時代からの歴史ある旅館だそうです。 このあたりは西国街道なんですって。 確かに先ほどの商店街の入り口に一里塚があり . . . 本文を読む

古川橋がごぶごぶに

2014年11月19日 | 商店街
オイラは大阪の門真市出身、駅で言うなら京阪沿線の古川橋駅で産まれ育ったんです。 その愛しの古川橋に、ごぶごぶがやってきたんですって。 表側ではなく、通好みの裏古川橋ですって。まさに幼少の頃過ごした場所です。 ブログ内に商店街カテゴリーを作っていてそこでも古川橋は記事にしたことがあるので お暇な方は一読いただけると、さらに楽しめる構成になっております(爆) 裏古川橋住民のやみつきの食堂 . . . 本文を読む

天神橋筋商店街ぶらぶら

2013年12月21日 | 商店街
今日のこちらは曇天&雨。 こういうときは屋根のある商店街をぶらぶらするのがいいね。 年末の雰囲気を楽しみに天神橋筋商店街へ。 買い食い天国なので コロッケでも食べながら歩きますか。 浜ちゃんお気に入りの中村屋のコロッケ。 70円。 旨い。 今日はムスコも一緒なので 彼が好きな楽器屋へ。 帽子を買ったり、 財布を買ったり。 財布はケツのポケットに入れたいので四つ折派。 . . . 本文を読む

商店街ぶらぶら

2012年12月22日 | 商店街
師走の雰囲気を味わいに 天神橋筋商店街へ。 アーケードが2km以上続く大阪を代表する商店街です。 浜ちゃんが大好きなコロッケ屋、中村屋。 いつも行列。 コロッケ1個70円。 食べ歩き。 カニ汁を無料で振舞ってたのでもちろん並びます! 待つことたった3分、濃厚な出汁の出たカニ汁をいただきました(^^) セコガニ(セイコガニ)が1匹700円。2匹だと1000円。 安い?高い?わからな . . . 本文を読む

梅街道・鯖街道まつり

2012年03月25日 | 商店街
昨日に引き続き、まだ風が強いですね。 雲が飛ぶように流れていきます。 河川敷の土手を走っていると 人が集まってます。 フリーマーケットのようですね(^^) ジョギング中ですが一時中断。 のんびり見てまわりました。 楽しいな~ でも財布を持っていないので何も買えないんですよね~ どうしても欲しいものがあれば 財布のあるところまで懸命に走るからちょっと待ってって 事情を説明しようと思ってまし . . . 本文を読む