秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

丹波篠山ファンブログ コンサバな日

2009年10月31日 | ただの雑感
10月1日を皮切りに毎週通って先週で終わりだと 思っていた丹波篠山。 妻が買いたいものがあるからつれていってと。 今日は10月最後の日。今月はなんと5回も通った。 もはや丹波篠山ファンブログと化してます(笑) 午前中に篠山入り。 今日はストライプをあわせて、 シチズン クリスタルセブン カスタム。 それこそ、黒豆茶から黒豆パン、三田牛コロッケなどなど いろんなものを仕入れたのですが、 . . . 本文を読む

ラコ手巻き

2009年10月30日 | 時計
ある時期から人とコミュニケーションすることが 煩わしくなって飲み会には滅多に参加しなくなりましたが、 久しぶりに同期入社の連中と飲み会。 気の置けない連中との飲み会は楽しいですねぇ。 旨いものを食ってビシッと2時間の飲み会で退散。 若くないから二次会など無い(笑) この時間に帰宅。 今日はドイツのLacoの手巻き。ユニタスのロービートが たまらんのです。 偶然またまたナイロンストラップで . . . 本文を読む

リコーダイナミックオート

2009年10月28日 | 時計
今日は、リコーダイナミックオート。 気分を変えてナイロンストラップで。 うちでは唯一のリコーの時計。 タカノの末氏の設計だと聞いたことがあります。 リコーがタカノを合併吸収した直後のモデルだから 有り得ますよね~ #なんて書いてるとまるで腕時計ブログみたいで格好いいじゃないかっ(笑) #実は何も知らないんですよ~(爆) 今日はゆっくりではありますが、 河原をきっちり一時間(10kmちょい? . . . 本文を読む

TIMEX キャンパー 手巻き

2009年10月27日 | 時計
前から欲しかったんだけど出会いがなかったコイツ。 TIMEX キャンパー 手巻き。 ベトナム戦争のときにTIMEXが米軍へ供給していたモデル。 10年くらい前だったらいくらでも手に入ったのかも しれないけど、最近復刻版のクォーツにとって変わっちゃって、 思ってる以上に流通してる数が少ない。 モトコーで見つけてもプレミア付いて結構いい値段(^^; ところが先日、フリマで800円でゲット。わは . . . 本文を読む

小回りきかない奴参上

2009年10月26日 | 時計
今日の時計はSEALANEクォーツクロノグラフ。 新顔です。重いです。 うちのデカイ時計番長のモンスター君に登場願いましょう。 SEALANE君に軍配! 分厚い番長の黒馬君に登場願いましょう。 互角! 従って、SEALANE君 新番長認定! 長時間つけたら、筋肉付きそう(笑) . . . 本文を読む

食傷気味 ショッピングモール

2009年10月25日 | ただの雑感
また近所に新しいショッピングモールがオープンしたので のぞいてきました。 数年前は珍しさもあって、興味津々だったのですが、 さすがに最近はどこも同じに見えてしまって。。。 この周辺には同規模かそれ以上の規模の施設が数駅の範囲に 既に3つあったので、これで4つ目。 他との違いをどこでアピールしてくるのか見て見ましたが、 若干、商品の価格帯を下げて狙うターゲットの年齢層を下げた ことくらいでしょ . . . 本文を読む

13kg減

2009年10月22日 | ただの雑感
革ベルトがちょうどいい季節になってきました。 今日はオリエントスター。 馬具メイカーのソメスサドル社の革ベルトを装備した現行モデル。 ここ2ヶ月で体重を6kg減らすことに成功。 ここ数年では一番重かった時期から比べると 13kg減。 長年目標にしてたベスト体重に到達です。 ただ、さらに欲が出てきて、さらに6kg減らすことを新たな目標に。 体重を減らすコツを完全につかみました(^^)v 痩せ . . . 本文を読む

近江米

2009年10月19日 | 時計
普段全く人様のブログを読むことがないのですが、 珍しくアクセスランキング上位のブログを見させてもらった ところ グルメ・料理ネタ、時事ネタ、ペットネタ、旅行ネタのブログが すごく多いんですね。驚きました。 あと、韓流アイドルブログがガツンと上位に。 いやはやスゴイ人気ですねぇ。。参りました。 我が家は相変わらず教養なしの雑文だらけ。情けない。 毎日来てくださる方々に申し訳ない。もう少し高尚 . . . 本文を読む

丹波焼 陶器まつり

2009年10月18日 | ただの雑感
ここのところ、毎週のように何かのおまつりに 行ってるような気がしますが(笑)、 今日は第32回 丹波焼 陶器まつりにやってきました~ 先週はグルメでこの近くを訪問しましたが、 今日は丹波の立杭。目的は違えど、丹波通いが続いてます(笑) 丹波焼は全国でも名が通った歴史のある焼き物ですよね~ たしか、日本の六古窯のひとつだったと思います。 まつりということで窯元では製作風景を 見せてく . . . 本文を読む

バネ棒

2009年10月16日 | 時計
先日、バネ棒が欲しくて、 時計の電池交換や合鍵なんかを作ってくれる小さな店で 購入したんだけど、1本200円もしましたぁ。 バネ棒ってのは、腕時計の本体とベルトをつなぐ棒状の部品のことです。 それほど沢山必要なものじゃないので、その都度そういう店で 買えばいいかと思っていたけど、思っていたより高かったので ネットで購入。60本入り500円。1本10円もしない。 まぁ、これを全部使うことはな . . . 本文を読む

秋の夜長

2009年10月15日 | ただの雑感
先日、篠山からの帰り道、 以前からすごく気になっていた学校に入り込んで 校舎の写真を一枚。 木造の校舎で、柱がピンクに塗装されてます。 すごく和む風合い。 とてもいいセンスですねぇ。。。(^^) 学校の名前を見るのを忘れたので次の機会にでも。 知ってる方は教えてください。 今夜も古本屋で一冊。100円(^^) 酔ったついでに秋の夜長を好きな作家の小説で過ごしましょう。 限りなく透明に近い . . . 本文を読む

秋まつり

2009年10月14日 | 酒・酒器
各地で秋祭りが行われてるようですねぇ。 うちの地元もこの間の連休中に秋祭りがありました。 普段は焼酎ですが、 祭りがあると地元愛が騒ぎ出し(笑) 地酒を飲んじゃうんだよなぁ。(←とってつけた言い訳) この日は秋らしい色のエニカウルトラソニック。 . . . 本文を読む

直筆のサイン

2009年10月13日 | ただの雑感
椎名誠氏が好きなので良く買うんだけど 読めば捨ててしまうたちなので、 同じ本を買ってしまうことが良くあります。 3回買ってしまったのが今までの最高だけど、 まぁ、長い年数をかけてのサイクルで 内容もそれほど覚えていないのでまた読みます(笑) 古本屋じゃ、ありがたいことに1冊100円なんて値段なので 缶コーヒーを飲むことを思えばそれほど勿体なくもない(^^;; 多分また重複してるだろう氏の . . . 本文を読む

丹波篠山味まつり

2009年10月12日 | ただの雑感
今日は楽しみにしていた丹波篠山味まつりに 家族でやってきました。 丹波篠山城の築城400年に沸く今年は 規模も盛大(^^) 来場者もスゴイ数で 篠山の収穫を皆で味わいます。 町中、露店で埋め尽くされて、うまいものが 行きかう人々を誘います。 全国的に有名な丹波の栗。 デカくてホクホクで濃厚な味。 サツマイモ食って、栗食って、黒豆きな粉をまぶしたワラビ餅食って チャンコ鍋食 . . . 本文を読む