”希望”・・・・・福寿草 (フクジュソウ) キンボウゲ科 フクジュソウ属 1月1日の誕生日花 ♡花言葉:希望 

徳島県日和佐は山,川,海,空~ 自然が美しい街。
四国霊場第23番札所薬王寺,大浜海岸に赤海亀が産卵,保護する町。

写真で見る世相展 1

2013年06月15日 05時35分58秒 | 日記

写真で見る世相展 美波町

平成25年6月7日(金)~30日(日) まで 日和佐図書資料館2かいギャラリーで開催中

明治~平成の時の流を感じさせてくれます。 是非お越し下さい。

2回に分けて紹介させていただきます。 

日和佐保育所  

(現在は日和佐小学校の校舎、プール等) 

日和佐国民学校 

(尋常小学校、小学校の以前 現在は運動場)

日和佐高校 

(現在は緊急ヘリーポートとグラウンド)

後山、大岩からの景観 左下が日和佐中学校、中央に漁協、右上に日和佐城が  

(現在は日和佐中学校跡は町民グランドに)

昭和38年建立の瑜祇塔後方からの街並み 

(大浜海岸のシンボル立島は、現在と比較する事ができますね)

 

 

 

 


トキソウ

2013年06月14日 08時02分25秒 | 日記

トキソウ ラン科

日当たりのよい湿地に生える多年草。

花の色が、トキという鳥の羽の色に似ていることから、こう名づけられたそうです。

黒沢湿原の初夏を飾る美しい花です。  花期 6~7月

トキソウとシロバナトキソウの2種類の花が黒沢湿原に咲きます。

(シロバナトキソウ 撮影していませんが、トキソウと同じ、遊歩道西側の板橋沿いに群生していますよ)

 

 

 

 

 

 

 


イワフジ&ニワフジ あざみ

2013年06月12日 08時04分48秒 | 日記

イワフジ (岩藤)  ニワフジ (庭藤)

マメ科 コマツナギ属

根元から枝分かれして、高さ30~60cm 枝は細くて、葉は奇数羽状複葉で相互する。下)

小葉は3~6対、長さ2,5~3cmの長楕円形で、薄く柔らかく裏面は有毛で白色を帯びる。

花が綺麗なので、庭や石垣などにもよく植えられる。

岩藤から 『庭藤に転訛した) という説もある。

 

 

 

 

 黒沢湿原にて あざみに大小の虫達が~ 蟻?

 


黒沢湿原

2013年06月11日 08時37分29秒 | 日記

黒沢湿原(くろぞうしつげん) 徳島県三好市漆川(しつかわ) 

標高550mにある盆地 盆地の70%が湿地 約40ヘクタール

トキソウ、シロバナトキソウ、ヒツジグサ等が、綺麗に咲いていました。

たびの尻滝

 

紫のシライトソウ

 

白いシライトソウ


ヒトツボクロ

2013年06月09日 08時53分59秒 | 日記

ヒトツボクロ (一つ黒子)

本州、四国、九州に分布 

林床に生える。 夏緑r性

花期 5~6月  裏面が紅紫いろを帯びる一つ葉を黒子にたとえた ?

1枚の葉をつけ、花茎をだす。 葉柄は葉身とほぼ同じ長さ、花茎は細く、高さ20~30cm、上部に5~15個の紅紫色のはなをまばらに下向きに咲かす。

 

 

 


ジカバチソウ

2013年06月08日 09時04分38秒 | 日記

ジカバチソウ ラン科 クモキリソウ属

北海道から九州まで分布する多年草

2枚の葉、5~7月にかけて数枚から!0~20個の花をつける。

開花している期間余り長くなく、 黒色のものがジカバチを連想させるそうです。 

綺麗なジカバチソウの花が~咲いていましたょ~

ジ゛カバチソウの近くには、イナモリソウも咲いていました。

 

 

 少し離れた場所には、大きなジカバチソウが咲いていました。

 


撮影の道

2013年06月06日 20時06分03秒 | 日記

撮影の途中に気になる二花が~

ハンカイソウ (樊草) キク科 メタカラコウ属の多年草

本州静岡県以西、四国、九州に分布

山地の林下や湿った草原に生育する。

 

 

カラスビシャク (烏柄杓) サトイモ科の植物

長い花柄の先に3枚の小葉をつける。 『三つ揃いの』意味 この3枚の葉からつけられた。

 

 

 

 


ハマゴウ

2013年06月05日 08時02分40秒 | 日記

アカウミガメの上陸、産卵の季節 赤海亀は大浜海岸の草花の近くで産卵します。

赤海亀上陸期間は5月中旬から8月頃までです。 ピークは6月下旬から7月

一回の上陸で、約120個の卵を産みます。 シーズン中に2~3回、約2週間間隔で上陸します。

砂の温度が25~32°C必要で、温度差で雄、雌が生まれます。 今年の初上陸は、5月29日(水)2:30 産卵23:15 でした。   

 
ハマゴウの花  大浜海岸にもうすぐ咲きます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

仁王門の大草鞋

2013年06月04日 09時06分12秒 | 日記

四国霊場第 23 番札所 医王山無量寿院 薬王寺 

 平成24年12月落成した現在の仁王門 

 

 

1836年(天保7年申年3月吉日造) 

土佐の坂本龍馬の生誕の頃 (1835年天保6年 土佐藩郷土 坂本八平の次男 1867年慶応3年11月15日 近江屋で暗殺) 

 

 

 

 以前の仁王門にあった金剛力士像、阿吽像前の大草鞋 香川県(讃岐)から奉納された。

 

 

 吽形像前の大草鞋 昔の方々は、ここで新しい草鞋に履き替えてお参りされたそうです。

今はもう見ることが 出来ない ”大草鞋” ~ 

 


龜三車

2013年06月03日 08時35分23秒 | 日記

海亀の町 美波町の ”亀車” の紹介

*ちなみに昨夜22:35 ”赤うみがめ” 今年三頭目が上陸、産卵? 初上陸は5月29日(水)22:30 産卵23:15 でした。 

亀マイクロバース 観光、スポーツ等に利用されています。

町内外でも有名~ NO,1の車ですょ。

 

 

 

うみがめ博物館 カレッタ の亀車

網に掛った海亀を保護や治療の運搬等に活躍

 

 

美波町の観光に 徳島県内を のんびり と 亀の様に走っています。

*注意 JR日和佐駅前広場によく停車していますので、決して餌は与えない様に、くれぐれもお願いいたします。

 

美波町にはいろんな亀車が走行していますので、また紹介しますネ。

 


写真同人 "炎" 作品展

2013年06月01日 18時19分57秒 | 日記

2013 第36回 『写真同人 炎 作品展』  

写真約180点が徳島市の 駅前アミコ シビックセンター3Fギャラリーで5月31日(金)~6月2日(日)まで開催されています。

写真好きな人達と、さっそく鑑賞に行ってきました。

*出展者の一人 Tさんに案内と、お茶の御接待をしていただきました。 

昨年の阿波踊りポスターを撮影されたOさんの写真も展示されていました。

 

       

 

 

課題作品 6月 『街角』 より   

 ”夜食堂” 看板とメニュのお品書き (ちなみに夜だけ~開店?とか)

 

 

 自由作品 『お遍路さん』 より 1点

 

 

課題作品 9月 『橋のある風景』 より

 

 

自由作品より  京都の舞妓さん、芸子さんを思い出す写真 ”着物” って~ ほんと素敵ですね。

 

 


ヒナラン

2013年06月01日 08時20分38秒 | 日記

ヒナラン (雛蘭)

愛知県以西の本州から九州、朝鮮半島に分布

ラン科の多年草花は高さ約10cm、茎部近くに葉を1枚つける。

花期 6~7月 径3~4mmの淡紫色を10ほど開く。 唇弁3裂し、長さ2mm弱の距がある。

(盗掘される小さなピンクの花 ”撮る” のは写真だけにして下さいネ~  *撮影はピンボケが多く四苦八苦、お手上げでした。)

今日は写真の日、気象記念日だそうですょ。