午後のひととき

☆ 気軽に来て、ゆっくりしてって下さいネ。 ☆

羽田空港の第4滑走路と新国際線ターミナルがオープン!

2010年10月21日 | 社会
           

     




 羽田空港の第4滑走路と新国際線ターミナルの運用が21日午前、スタートした。
国際線の発着枠は昼間と深夜・早朝の計6万回となり、首都圏の24時間国際拠点(ハブ)空港へと一歩前進する。

新ターミナルの到着1番機となったのは、全日本空輸の香港便。
202人の乗客でほぼ満席となった。

 新国際線ターミナルを運営する東京国際空港ターミナルの霜田明彦社長はオープニングセレモニーで、「『羽田から世界へ。世界から羽田へ』を合言葉に、より多くの皆さまにお使い頂きたい」とあいさつした。

 今月31日には、国際定期便が32年ぶりに復活し、ニューヨークやパリ、シンガポールなど世界17都市と結ばれ、「東京の空の玄関」から「日本の空の玄関」として生まれ変わる
30日までは従来通り、東アジア4都市とを結ぶ定期チャーター便が飛ぶ。



羽田新国際線ターミナル開業 到着初便は全日空機
MSN産経ニュース





           




    関連記事  


ビジネス・企業 - 待望の羽田「国際」空港がスタート
The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com

羽田空港:新時代、幕開け 新ターミナル・D滑走路供用 国際ハブ化、世界17都市へ
毎日jp(毎日新聞)

今後、羽田は国際的ハブ空港になれるのか?
テレビ朝日

羽田新国際線ターミナルオープン セレモニー相次ぐ
asahi.com(朝日新聞社): 航空特集

全日空社長「発着枠増が必要」 羽田の国際線
MSN産経ニュース

羽田国際化・新ターミナルと滑走路オープン 
中日新聞 経済 (CHUNICHI Web)



  





              

              

              





                      利用しない人でも楽しめそうですね。       










                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

円高なのに…ガソリン価格値上がり?!

2010年10月20日 | 生活情報
           

     





 石油情報センターが20日発表した全国のレギュラーガソリン平均価格(1リットルあたり、18日時点)は前回調査の12日から0・1円上昇して132・2円だった。
価格が上がったのは5月下旬以来21週ぶり。 
円高などの影響でガソリン価格は下がり続けていたが、原油価格が上昇し石油大手が卸価格を引き上げた。
ハイオクガソリンも0・1円高い143・0円で、灯油(18リットルあたり)は横ばいの1390円だった。

円高なのに…レギュラーガソリン値上がり
経済ニュース マネー・経済 YOMIURI ONLINE(読売新聞)



 国内の価格競争で下がり続けたガソリンの価格が、5カ月ぶりに値上がりしました。
石油情報センターが発表した今月18日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、前の週より10銭高い132円20銭でした。
ガソリンスタンドの価格競争は続いていますが、今月に入ってから原油相場が上昇したことで値上がりに転じました。 
石油情報センターは、「中国の利上げを受けて19日の原油相場は下落していて、今後も一本調子で上昇することはない」という見通しを示しています。


円高なのに…ガソリン価格5カ月ぶり値上がり
テレビ朝日







    関連記事  


ガソリン価格、21週ぶり値上げ 全国平均132円20銭 
MSN産経ニュース

レギュラーガソリン、5カ月ぶりに値上がり
レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

ガソリン店頭価格、5カ月ぶり上昇  
日本経済新聞

県内のレギュラーガソリンは135.4円
OBSニュースライン

ガソリンが21週ぶり値上げ 平均132円20銭
47NEWS(よんななニュース)


  






                       円高なのにどうしてだろうね。       










                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

インフル薬 2300万人分準備

2010年10月19日 | 社会
           

     




 インフルエンザ治療薬を販売する製薬四社の今季向けの供給計画が十九日出そろい、本格的な流行期を前に、治療薬が計約2300万人分準備されていることが明らかになった。


 厚生労働省の推計によると、昨年夏から今年春までの昨季のインフルエンザ患者数は約二千万人。
計画上の治療薬の供給量はこれを上回っており、医療関係者は「昨季並みの大流行が起きても対応できる水準」としている。
治療薬の面では、新型を含めたインフルエンザ対策は、一段と進んだといえそうだ。

 第一三共は十九日、自社で研究開発段階から手掛けた、初の純国産のインフル治療薬「イナビル」の販売を開始した
粉末を吸い込む薬で、同社は「一回の吸入で済むため患者の負担を軽減できる」としている。
来年春までの今季向けに約四百万人分を用意する。

 第一三共は純国産薬の発売によって「インフル対策の基盤強化につながる」としている。
細川律夫厚労相はこの日の記者会見で「(治療薬の)選択肢が増えるのは良いことだ」と歓迎した。

 一月には塩野義製薬も海外の製薬会社が開発した「ラピアクタ」を発売した。
このため、今季の国内のインフル治療薬は、以前から販売されていた中外製薬の「タミフル」、グラクソ・スミスクラインの「リレンザ」とあわせて計四剤から選べる。
新発売のイナビル以外では、タミフルは約千二百四十万人分、リレンザは約六百万人分、吸入薬のラピアクタは約六十五万人分が確保されているという。



インフル薬「大流行でも対応」 2300万人分準備
東京新聞 社会 (TOKYO Web)





              




    関連記事  


国産インフル治療薬 使用開始 
NHKニュース

第一三共、インフル薬を発売 今季、最大で400万人分供給  
日本経済新聞

インフル薬2,300万人分供給:ニュースモーニングサテライト
テレビ東京

インフル薬、2300万人分供給=昨季並み流行を警戒
時事ドットコム:中外など4社



  






                         もう、そんな季節なんですね。       










                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

野菜が高い…。出荷の前倒しや規格外野菜で対応

2010年10月18日 | 生活情報
           

          





 今夏の猛暑と少雨で野菜が品薄となり、宅配サービスや外食産業が直撃を受けている。
スーパーでは価格が高いと売れないので、小分けにしたカット野菜や、天候による値段の変動が小さい冷凍野菜を充実させて、何とか売り上げを伸ばそうとしている。
農林水産省の「野菜出荷安定対策本部」は、農家への出荷前倒し要請などを検討している。

 多くの野菜は、夏場に収穫する産地から秋冬の産地へと、移り変わる時期にあたる。
例えばレタスはこの時期、高冷地の長野県から平地の茨城県へ移る。
だが、長野からの出荷は例年より早く終わりそうなのに、例年なら最盛期のはずの茨城からは、猛暑で生育が遅れているため出荷量は少ないままで、極度の品薄状態になっている。

 農水省の小売価格調査によると、9月27日~10月1日時点で、トマトやネギは平年比で4割以上、ナスで約3割、レタスやバレイショで約2割の高値。トマトやネギは前週比でも上昇している。
東京都中央卸売市場の卸値は、トマトやネギを含む主要14品目の平均で、9日現在平年比で4割弱高い。
なかでもレタスとピーマンは2倍強となっており、小売価格を今後も押し上げる可能性がある。

 野菜の品薄は宅配サービスを直撃している。首都圏のある生協は7日、チンゲンサイやトマト、ブドウなどの野菜と果物15品目の取り扱いの一時中止を、一部の組合員に伝えた。
広報担当者は「産地にこだわった商品を提供しているので、代替品を簡単に市場で調達するわけにいかない」と話す。

 外食への影響も大きい。
モスバーガーのモスフードサービスはトマトやレタスを協力農家だけから調達してきたが、品薄のため、トマトは9月から、レタスは今月上旬から、市場でも調達し始めた。
レタスの市場調達は3年ぶり。
仕入れ価格の上昇が見込まれるが、商品の値上げは予定していないという。
≪続きあり。≫



野菜が高い… 猛暑響き品薄、スーパー・外食産業直撃
asahi.com(朝日新聞社): 社会









    関連記事  


野菜高騰 月末まで
東京新聞 経済 (TOKYO Web)

野菜価格高騰で前倒し出荷検討 農水省、対策本部が初会合
47NEWS(よんななニュース)

“今月いっぱい野菜高値続く” 
NHKニュース

高騰の野菜「10月下旬から価格下落」 出荷前年並みに 
日本経済新聞

野菜高騰、出荷前倒し・規格外品の販売要請へ 農水省が対策会議
MSN産経ニュース



  






                       これから鍋の季節、大変よね。         










                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

オレンジ色の中央線ラストラン

2010年10月17日 | 社会
           

         




 東京を東西に走るJR中央線で半世紀以上も運行されてきた、全面がオレンジ一色の電車が姿を消した。
中央線の象徴だったが、全面塗装が不要な新型車両の登場で、その座を譲った。
最後に残った1編成は17日、特別ツアーで松本駅(長野県松本市)まで走り終えると、そのままスクラップ処理される。

 「寂しいけど、時代の変化の中で務めを終えた。ごくろうさまと声をかけてあげたい」。JR東日本・東京総合車両センター(東京都品川区)に勤務する小山栄作さん(54)はこう話す。

 18歳で国鉄職員になって以来、塗装一筋。数え切れないほど、オレンジ色の車両を塗装してきた。
むら無く塗装するため、車体の凹凸を樹脂のパテで埋め、塗料を吹きかけていく。
手間はかかるが、仕上がった電車が走るのを見るのが楽しみだった。

 腐食の心配が無く全面塗装が不要なステンレス製の新型車両の台頭で、塗装専門の担当者も、入社当時の300人から10人程度まで減った。

 2008年10月、オレンジ車両の最後の塗装作業があった。
パテを埋め込んだ場所は塗料の吸収がよく、大型機械で一気に吹き付けると色むらになる。
普段はそのまま吹き付けるが、この時は社員2人がまんべんなくツヤが出るよう、はけで塗る一手間をかけた。
「どこに出しても恥ずかしくない最高の化粧をしました」

 オレンジ色の電車が中央線にデビューしたのは1957年12月。当時「国鉄初の新性能電車」と呼ばれた鋼鉄製の「モハ90形」(その後「101系」に改番)を塗装した。
JR東日本によると、当時はほとんどの電車が茶色だった。
オレンジにしたのは、乗り間違いを防ぐためだったという。
≪続きあり。≫


中央線オレンジ電車17日に花道 最後の1編成、解体へ
asahi.com(朝日新聞社):鉄道 - トラベル




 




    関連記事  


オレンジ色の中央線ラストラン 半世紀余の歴史に幕
47NEWS(よんななニュース)

オレンジ電車これが最後、中央線にファン大勢
社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ありがとう、さようなら、オレンジ電車 201系姿消す
asahi.com(朝日新聞社):社会

JR中央線「オレンジ色の電車」がラストラン
テレビ朝日

JR中央線のオレンジ電車「201系」がラストラン  
日本経済新聞


  









                       また1つ昭和の跡が無くなっいくね。  


                         よくがんばったね。 お疲れ様でした。   








                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

龍馬伝 第42回「いろは丸事件」

2010年10月16日 | ドラマ
           

        





                             大河ドラマ
                                NHK

                               龍馬伝
                           第42回「いろは丸事件」


                         10/17 (日) 20:00 ~ 20:45 (45分)
                       NHK総合 (地上波) 時代劇 - 国内ドラマ  
                         10/17 (日) 20:00 ~ 22:45 (45分)
                       NHK総合 (BS2) 時代劇 - 国内ドラマ





                           ◇◆◇ みどころ ◇◆◇ 


夜な夜な練習した三味線を披露させていただきます(笑)。
この回はいろいろなシーンで歌が登場するので楽しいと思います。
龍馬さん(福山雅治)が考えたある作戦があるのですが、これはとてもおもしろいですよね。龍馬さんって、本当に頭の良い方なんだなと思いました。
そんな龍馬さんに対して、お元の衝撃発言もありますね。


蒼井優的おすすめシーンより。




                

                




                             ◇◆◇ 内容 ◇◆◇


大坂に向かういろは丸は、夜の瀬戸内海で、紀州藩の船・明光丸と衝突し沈没する。
龍馬(福山雅治)たち海援隊は、明光丸に乗り移って命は助かったが、鞆の浦で紀州は1000両の見舞い金で事を済ませようとした。
龍馬は長崎で船と積み荷の賠償をかけて談判を始める。
陸奥陽之助(平岡祐太)は、紀州藩の勘定奉行であった父が排斥されたことを打ち明け、この談判に勝ちたいと語る。
土佐商会の命運をかけ弥太郎(香川照之)も加わり談判は始まる。明光丸に非があるにもかかわらず、御三家である大藩紀州は全く海援隊を相手にしない。
龍馬はお元(蒼井優)に頼んで、長崎の街中に、紀州を揶揄(やゆ)する歌を流行させる。
またこの談判は、幕府と土佐藩の戦いでありこの勝敗が日本の将来を決めると後藤象二郎(青木崇高)を説得。
長崎の街での不評を知った紀州藩は次の談判に勘定奉行・茂田(中尾彬)までが出てきて事を収めようとする。
しかし龍馬は万国公法を持ち出して、外国船も行き交う今の日本の海で起きた事故は世界の航海法で裁くべきと主張。
象二郎がイギリス海軍提督を連れて現れ、談判はやり直し。紀州は83000両の賠償金を払うこととなる。




                

                



                             




                                  出演

                                 福山雅治
                                 香川照之
                                真木よう子
                                 蒼井優
                                  要潤
                                松原智恵子
                                 青木崇高
                                伊勢谷友介
                                 谷原章介
                                 石橋凌
                                 平岡祐太
                                 近藤正臣
                                本田博太郎
                                 余貴美子 ほか




                

                






                        見逃さないようにしなくちゃね  


                                楽しみ。 







                           




                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                       



           

金曜ロードショー 「カイジ 人生逆転ゲーム」

2010年10月15日 | 映画
           

       




                            金曜ロードショー
                               日テレページ

                               カイジ
                           人生逆転ゲーム

                         10/15 (金) 21:00 ~ 22:54 (114分)

                        日本テレビ系列 (地上波) 映画 / 邦画






                           ◇◆◇ みどころ ◇◆◇ 


「金曜ロードショー25周年記念月間」第三弾はテレビ初登場となる「カイジ 人生逆転ゲーム」。
ギャンブルに身を投じた青年・カイジの生き様を描く福本伸行の人気コミックに、若手実力派・藤原竜也が体当たりで挑んだ意欲作だ。

主人公のカイジ(藤原竜也)は26歳。定職にも就かず、バイト代は適当に使ってしまう。
特に根拠はないが、自分はこのままでは終わらないはずだと信じ込んでいる。
いわゆる、どこにでもいる「負け組」だ。
そんな彼が、友人の借金を返済するためにギャンブル船「エスポワール」に乗り込むところから物語は始まる。
今までなんとなく生きてきて、物事に真剣に取り組んだことのないカイジを待ち受けるのは、他人を蹴落としてでも生き残ろうとするハイエナのような男たち。そして他人の命など虫ケラのように扱える人々。
彼らとの命を賭けたバトルの中で、カイジは身をもって生きる喜びや意味を学んでいく。

原作は「ヤングマガジン」で連載され、「賭博黙示録カイジ」「賭博破戒録カイジ」「賭博堕天録カイジ」とシリーズを重ねている福本伸行の人気コミック。
カイジを演じるのは、「バトル・ロワイアル」「DEATH NOTE デスノート」などの映画や、蜷川幸雄演出の舞台などで、新境地を開拓し続ける藤原竜也。
今回も、役作りのために10キロも減量したほか、ギャンブル好きの男の心情を理解するためにパチンコに挑戦したり、強制労働施設で一カ月ぶりのビールを飲み干すシーンのために本当に断酒したり。
ダメ男が苦悩し、成長していく過程を体当たりで表現。
過酷な状況に苦しむ場面が多い中、彼が時折見せる無邪気な笑顔は、観る者を一気に物語に引き込む力を持っている。 





               

               




                             ◇◆◇ 内容 ◇◆◇


「本当はこんなはずじゃない」と思いながら、毎日をなんとなく過ごしているフリーターのカイジ(藤原竜也)。
ある日、彼の前に闇金融の社長、遠藤(天海祐希)が現れる。
カイジの友人が借金を残して失踪、連帯保証人のカイジが借金を肩代わりしなければいけなくなったのだ。
30万円の借金は、利子が溜まって200万以上に跳ね上がっていた。
蓄えもないカイジに、そんな大金を返せるはずはない。そんなカイジに、遠藤は一夜で借金を帳消しにできる方法があると囁く。
「人生を変えるチャンス」という遠藤の言葉に背中を押され、カイジは「希望」という名のカジノ船「エスポワール」に乗船することに。

「エスポワール」には、豪華な内装にはそぐわない負のオーラにまみれた男たちが集まっていた。ゲームを仕切るのは、蛇のような目つきをした利根川(香川照之)。
利根川はゲームに参加するためのバッジを高額の利子で彼らに売りつけ、ゲームはスタートする。

彼らが挑むのは、ジャンケンゲーム。「グー」「チョキ」「パー」が描かれた12枚のカードでジャンケンをし、勝てば相手のバッジを奪えるという単純なルールだ。
与えられた時間は30分。カードを使いきればあがり、バッジがなくなればドボン。
敗者は地獄より酷い目に遭わされるという。
ゲームに乗り遅れ気味のカイジに、船井(山本太郎)という男が「絶対に勝てる方法がある」と声をかけてきた。
バッジを失わずにカードを使い切るには、アイコを重ねていけばいい。
船井の言うことを鵜呑みにしてジャンケンに興じるカイジ。
これで楽勝と思った瞬間、船井が裏切った! 現実の厳しさを思い知るカイジ。
自分から攻めなければ、勝負に勝つことはできないのだ。
残るカードは1枚。ジャンケンに負ければ、即別室送りだ。
カイジは大量のカードを持つ気の弱そうな石田(光石研)に声をかけ、一芝居打つことに
船井に復讐を果たし、カードを使いきったはずが…。
カイジは石田と共に別室送りになる。






               

               

               




                   


                                 キャスト

                                 藤原竜也
                                 天海祐希
                                 香川照之
                                 山本太郎
                                松山ケンイチ
                                 光石研
                                松尾スズキ
                                 佐藤慶 ほか




                                 <脚本>
                                 大森美香


                                 <監督>
                                 佐藤東弥





               

               

                

                   





                         見逃さないようにしなきゃね。  


                                 楽しみ。 





                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

チリ落盤事故、作業員全員を救出!

2010年10月14日 | 速報
           

      




チリの鉱山落盤事故は13日午後9時55分(日本時間14日午前9時55分)、地下に閉じこめられた作業員33人のうち最後まで残ったリーダー格のルイス・ウルスアさん(54)が地上に生還し、全作業員の救出が終わった。

 地下には救助関係者ら5人が残っており、その地上帰還が終われば、落盤事故以来約2カ月半に及んだ救助作戦が完了する。

 チリのマニャリク保健相は13日夕方、救出された作業員が順次運ばれてくるコピアポ市内の病院で記者会見した。
作業員の健康状態は「申し分のないという以上の状態だ」と述べたが、虫歯の治療を必要とする作業員が何人かいる。
また肺炎の症状がある作業員もおり、しばらく入院させるという。
健康状態がよい人は明日午後にも退院して帰宅できる見込みだ。

 チリ当局は救出作業の開始当初、慎重を期して一人あたり1時間ほどの時間をかけていたが、救出用カプセルの動きに大きな問題がなかったため、次第にペースアップ。
鉱山での経験や健康度に応じて3グループに分けられた作業員のうち、健康に問題がないとされる最後のグループになると、一人あたり30分未満のペースで救出が進んだ。


33人全員が生還 チリ落盤事故の救出を終了
asahi.com(朝日新聞社):国際




    関連記事  


連帯の33人、「自分が最後でいい」と譲り合う
国際 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

チリ落盤:33人全員を救出
毎日jp(毎日新聞)

期間半減『スピード救出劇』 チリ落盤 15日にも全員地上へ核心
東京新聞 (TOKYO Web)

33人全員が生還 最後はリーダー役のウルスアさん拍手と歓声に包まれる
【チリ奇跡の救出】 MSN産経ニュース

チリ落盤事故、33人全員生還 救出作業を完了
日本経済新聞

チリ落盤、作業員33人全員生還 69日ぶり「奇跡の救出」
東京新聞 国際 (TOKYO Web)



  









                       全員無事に助かって良かったね。    








                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

羽田空港国内線、リニューアルオープン

2010年10月13日 | 社会
           

     






東京都と大田区などは羽田空港の新国際線ターミナルビルに、電車の切符の販売や宿泊予約などを手掛ける観光案内所を21日に開設する。
各自治体の観光地なども紹介する。
同空港の国際化で増加が見込まれる外国人観光客の取り込みを狙う。

 同ターミナル2階の到着ロビーに設置し、面積は約90平方メートル。
深夜、早朝の到着便が多いため、午前5時半~翌日の午前1時まで開く。

 都のブースでは英語、中国語、韓国語を話せるスタッフが都内の観光地や交通アクセスを紹介する。
大田区は区の魅力を紹介する映像を3カ国語で放映。
観光地や高い技術力を持つ区内の工場などを紹介する。
千葉県、埼玉県、神奈川県、横浜市、川崎市、さいたま市も共同でブースを出展。
観光パンフレットなどを配布する。

 電車の切符やホテルなどの宿泊予約を手掛けるチケットセンターも設置。
カフェやインターネットが無料で使えるコーナーも併設する。


羽田新国際線ターミナルに観光案内所 東京都など
日本経済新聞




    関連記事  


美術館も…羽田ターミナル、増築部分を供用開始
経済ニュース マネー・経済 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

羽田空港第2ターミナルの南側部分オープン
日テレNEWS24

羽田空港国内線第2旅客ターミナルビル、リニューアルオープン
FNNニュース

「羽田、新国内線ターミナル利用開始」 
News i TBSの動画ニュースサイト

「コンシェルジュ」が最後の点検 羽田国際線新ターミナル
asahi.com(朝日新聞社):トラベル

羽田第2ターミナル増築 広いロビーで記念式典
東京新聞 社会 (TOKYO Web)

羽田空港ターミナル BIG BIRD


  




      




                         益々、便利になりますね。    








                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト



                           


           

チリ落盤事故、明日にも救出開始。

2010年10月12日 | 速報
           

    






 チリのゴルボルネ鉱業相は11日、記者会見し、北部サンホセ鉱山の落盤事故で、地下深くに閉じ込められた作業員33人の引き揚げ作業を13日午前0時(日本時間同日正午)から始めると語った。
11日未明からは作業員を一人ずつ引き揚げるための特殊カプセル「フェニックス(不死鳥)」を実際に地下まで降ろす実験も行い、成功したという。
 同鉱業相によると、実験では岩盤など障害も見つからず縦穴内の状況に異常はなかった。縦穴のカーブ部分でも問題はなく、同鉱業相は「とても期待が持てる」と強調した。
 救出する縦穴「プランB」の内壁を鉄製の管で補強する工事も11日未明(日本時間同午後)に完了した。
チリ政府は当初、長さ620メートルの縦穴のうち、地表から96メートルを鉄製の管で補強することを決定。
しかし、一部不具合が起きたため、同56メートルにとどめた。

 政府は作業員全員が地表に出てくるまで、救出開始から48時間程度はかかると見積もっている。
13日午前0時から開始できた場合、14日中に完了することが期待される。


救出、13日開始=内壁補強完了、カプセル実験成功
時事ドットコム:チリ落盤事故




    関連記事  


日本時間13日正午から救出開始 鉱業相が発表
チリ落盤:毎日jp(毎日新聞)

チリ落盤事故は13日に救出開始へ、2日で全員引き上げ
Reuters

期間半減『スピード救出劇』 チリ落盤 15日にも全員地上へ核心
東京新聞 (TOKYO Web)

チリ落盤鉱山 13日にも33人救出スタート
(社会) スポニチ Sponichi Annex ニュース

チリ落盤事故 チリ鉱業相、作業員33人の救出が現地時間13日午前0時に始まると発表
FNNニュース

「奇跡の救出」秒読みに チリの落盤現場で空前の作戦 「完了まで48時間」
【チリ落盤事故】 MSN産経ニュース



  









                      全員無事に助かって欲しいですね。    








                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト