フィギュアグランプリファイナル2013(マリンメッセ福岡)
羽生結弦選手がショートプログラムで99.84をマークし世界最高得点を塗り替え、フリーも自己ベストを更新し、ショート・フリー共に1位で優勝
ショートプログラム♪「パリの散歩道」での4回転トゥループは高さ、幅、流れ、すべてが最高だった。
最後のフライングシットスピンが一歩動いてしまったからか、ここのコンビネーションスピンは今季これまでに出場した3大会全てでレベル4をとれていたのに今回はレベル3だった。本来なら基礎点だけでも+0.50で史上初の100点越えだった筈。
フリー♪「ロミオとジュリエット」は冒頭の4回転サルコウを回りきり、着氷には失敗したものの、他のエレメンツは一切マイナスがついていない、素晴らしい出来だった。
レベル4を狙って上体の動きを大きくしたというステップシークエンスは2011-2012シーズンの荒々しいロミオを彷彿させた。
キス&クライで両手をグーに握って天を仰いだオーサーコーチが裏から見たプーさんのティッシュボックスカバーと完全に一致

表彰式は翌日女子フリーの番組内で放送され、扇子で挟んだブーケと博多織のメダルストラップがよく似合っていた。
エキシビションは7月に同じ会場で開催されたアイスショー、ファンタジーオンアイス 2013 in 福岡で披露した♪「Story」
まさか今季は日替わりエキシ⁉(カナダ大会のエキシビションでは2011‐2012シーズンのショートプログラム♪「エチュード・イン・D・シャープマイナー」を、そしてフランス大会のエキシビションでは2012‐2013シーズンのフリープログラム♪「ノートルダム・ド・パリ」を当時の衣装で滑った。)
そしてフィナーレでは4回転トゥループ+トリプルアクセル+トリプルアクセルという離れ業3連続ジャンプ!
BS放送は地上波よりフィナーレの映像が長かったのにこのシーンは流れなかったので保存できず・・・
~追記~
後日『モーニングバード』(2013年12月23日放送)でグランプリファイナルエキシビションフィナーレの4T+3A+3A映像が流れ、録画できた。
羽生結弦選手がショートプログラムで99.84をマークし世界最高得点を塗り替え、フリーも自己ベストを更新し、ショート・フリー共に1位で優勝
ショートプログラム♪「パリの散歩道」での4回転トゥループは高さ、幅、流れ、すべてが最高だった。
最後のフライングシットスピンが一歩動いてしまったからか、ここのコンビネーションスピンは今季これまでに出場した3大会全てでレベル4をとれていたのに今回はレベル3だった。本来なら基礎点だけでも+0.50で史上初の100点越えだった筈。
フリー♪「ロミオとジュリエット」は冒頭の4回転サルコウを回りきり、着氷には失敗したものの、他のエレメンツは一切マイナスがついていない、素晴らしい出来だった。
レベル4を狙って上体の動きを大きくしたというステップシークエンスは2011-2012シーズンの荒々しいロミオを彷彿させた。
キス&クライで両手をグーに握って天を仰いだオーサーコーチが裏から見たプーさんのティッシュボックスカバーと完全に一致

表彰式は翌日女子フリーの番組内で放送され、扇子で挟んだブーケと博多織のメダルストラップがよく似合っていた。
エキシビションは7月に同じ会場で開催されたアイスショー、ファンタジーオンアイス 2013 in 福岡で披露した♪「Story」
まさか今季は日替わりエキシ⁉(カナダ大会のエキシビションでは2011‐2012シーズンのショートプログラム♪「エチュード・イン・D・シャープマイナー」を、そしてフランス大会のエキシビションでは2012‐2013シーズンのフリープログラム♪「ノートルダム・ド・パリ」を当時の衣装で滑った。)
そしてフィナーレでは4回転トゥループ+トリプルアクセル+トリプルアクセルという離れ業3連続ジャンプ!
BS放送は地上波よりフィナーレの映像が長かったのにこのシーンは流れなかったので保存できず・・・
~追記~
後日『モーニングバード』(2013年12月23日放送)でグランプリファイナルエキシビションフィナーレの4T+3A+3A映像が流れ、録画できた。