goo blog サービス終了のお知らせ 

はにわんU^ェ^Uめも


自分がサイト内検索するための覚書
視聴・録画保存先記録

あえて歌い手グループ名は書かず

2025-03-05 | 小林翼
あの子今何してるのかなと探してこの記事に辿り着いた方には現在の活動を知って応援してほしいけれど、歌い手グループデビューからのファンが歌い手以前の活動を知ることをツバサくんは望んでいないかもしれないので、この記事がグループ名の検索結果に表示されないよう配慮したつもりですが、2025年2月以降にツバサくんを知った方はこの先は読まないでください。





昨夜歌い手グループデビュー後初ツイキャス個人配信の自己紹介で過去の活動に関しては3年くらい歌い手をやっているとしか言わなかったので過去封印?と思って確認したところ、2020年4月に「つばさch 小林翼」というチャンネル名で開設し、後に「歌うライフハック系男子」、「【小林翼】ビジュアル研究室」、「小林翼【顔タイプ診断士】」とチャンネル名を変更して美容系ユーチューブチャンネルになったアカウントの動画が全て無くなっていた。
消してしまったわけではなく非公開設定でもなく限定公開で、過去に高評価をつけたり再生リストに保存した動画は見ることができる。

一昨年パソコンのOSサポートが終了してからYouTubeはPS3で見ていて、コミュニティへの投稿は表示されないので今日数カ月ぶりにスマホで見て、2021年12月に開設された歌用のチャンネル「ツバサ 【歌の部屋】」でチャンネル調整のため2月1日から【歌ってみたの作り方】に関する動画を一旦限定公開にするというお知らせがあったことを知った。
確認するとHow To動画だけではなく【歌ってみた】も初期の動画は限定公開になっており、2022年6月19日に投稿されたアニメ素材に実写シルエットを重ねた「残響散歌」以降の顔が映っていない物のみ残されていた。

2月6日、ツバサ 【歌の部屋】で3月1日に歌い手グループとしてのプロジェクトが始動することを報告。
2月7日からグループのYouTubeチャンネルで「デビューまでの軌跡」というモザイクがかかった密着ドキュメンタリーが週一回公開された。

4年前につばさchの【踊ってみた】動画でBTSのDynamiteを7人分身の術(合成)でバリバリに踊っていたが、2024年10月のダンスレッスン初日に「ダンスは10年ぶりぐらい」といっていたのは振り付け師からダンスを習うのは2014年の退所以来ということだろう。

デビュー日になったらモザイクを外すのではないかと期待していたが、顔出しNGのままで、デビューというからにはレコード会社に所属して3月1日にCDリリースなりサブスク配信するのかと思っていたが、YouTubeでコテキャのMV(実写のダンスMVを期待していた…)がフルで公開され、コテキャ紙芝居の生配信で自己紹介、今後の配信スケジュールやキャラグッズ販売の告知をしただけだった。


〜後日追記〜
3月11日
二回目の個人配信
ツバサLABのテーマは「声」
一昨年の9月か10月に喉を壊して声帯結節ができ、以来声にノイズが加わったという話。
喉を壊したのは2023年9月23日に投稿された『プロトタイプ』と10月4日に投稿された『プロトタイプ【アカペラ】』ショートの間かと。
アカペラの絶唱と10月7日に投稿された『ワールド・ランプシェード』後半の涙声のようになった歌い方に胸が締め付けられる

「僕のことを昔から知ってるよって方もいらっしゃると思うんですけど(中略)チャンネルを遡っていただけると(声の違いが)わかると思います。幼い声だった」(アーカイブがないので言い回しはうろ覚え)

YouTubeの共有ボタンの共有先にgooブログがあるので、つばさchの動画(実写MVや素材に顔が映っている実写を重ねた【歌ってみた】もあった)を貼って興味深かった話を要約したりコメントのやり取りを記録していたが、ツバサくんの意向(プロデューサーの意向?)を汲んで非公開(下書き保存)にした。
というページにとばされてカテゴリーを辿ってこの記事を読んでいらっしゃる方、あしからずご了承くださいませ。

〜追追記〜
3月14日
二回目のペア配信も相手は前回と同じ最年少メンバー。
ドキュメンタリーepisode02で二人ずつに分かれて作詞作曲歌唱して審査で最多票を獲得しアルバムリリース時にオリジナルペア曲として収録される権利を勝ち取ったふたりでもある。
制作中最年少メンバーと話し合っているツバサくんのお兄ちゃん感が新鮮だった。

今夜は最年少メンバーの頭痛に響かないよう気を使ってか声を張らずに喋っていた。

「幼馴染はいない」と…
3歳から10年も一緒に仕事して大人になっても繋がってる四人組は立派な幼馴染だよ?
最年少メンバーが小中私立だったので学校が家から遠かったというと、ツバサくんが「俺も中学は…」と。
当時ダンスの先生がブログに「シンバ翼、受験お疲れ様」と書いていたので中学受験したことは知っていたが合格して私立中学に通っていたんだな。
高校時代の話から「母校で講義をしたことがある。いまだにお世話になってる」と。

〜追追追記〜
4月2日
グループのYouTube動画「【放送事故】メンバーの自己紹介してたら個人情報流出!?【前編】」
他のメンバーになりきって自己紹介する企画でツバサになりきった最年少メンバーから「ライオンキング」というワードが出てツバサくんが「おい待てーい!」と制止する場面があり「少々騒がしくなっております」というテロップが入った。
他のメンバーはツバサくんがヤングシンバだったことを知っているようだ。

〜追追追追記〜
4月20日、デビュー曲のダンスバージョンMVが公開された。
「歌い手グループに付き纏うレッテルを根底から覆す」がコンセプトなら顔出しNGの定石も覆したらいいのに…

5月3日【歌って踊ってみた】ショート


振り付けもできるんだー
ダンス未経験だったメンバーも上手くなっていっているし、実写のダンス動画を楽しみにしている。


〜追追追追追記〜
5月21日 初深夜枠

5月24日
2nd Original Song 配信

5月30日 深夜枠
最初はマシュマロ(匿名メッセージ受付サービス)の質問に答え、途中からメンバーを呼んでゲーム配信になり、Xで「軽く深夜枠やる」と告知して『ちょっぴり深夜枠やるぞー!』というタイトルで配信を始めたのでそう長くはならないだろうと思っていたが、ゆうに3時間半を超える配信になった。
途中でまたマロ返してメンバーカラーはどうやって決めたかという質問に元々ソロで活動していた三人はソロ活動時のカラーを引き継いだと答えていた。
ツバサくんがソロで歌い手をやっていた頃特にイメージカラーはなかったと思うので、『にほんごであそぼ』の四人組におけるつばさのメンカラ?

〜追追追追追追記〜
7月9日
個人配信マロ返でサロンで働いていた事を話す。

7月26日
1st Full Album リリース

8月2日
YOKOHAMA Bay Hall(キャパ1100のライブハウス)にて1st One Man Live

8月16日
大阪公演
ESAKA MUSE(キャパ500のライブハウス)


半休眠辺境ブログでウィキの間違いを正す

2024-11-21 | 小林翼
10月21日 BSフジ
『事件調査員・南条真琴 東京~隠岐 摩天崖殺人事件』(本放送2005年2月25日)
南条雄太役

10月28日 BSテレ東
『猪熊夫婦の駐在日誌パート2 家路』(本放送2005年3月23日)
岡島健太役

11月21日 BSテレ東
『監察医 篠宮葉月 死体は語る5』 解剖所見が書けない!殺された娘婿に疑惑の刺傷痕!
家庭崩壊させた女教師ウラの顔
(本放送2004年12月1日)
根本大智役

2時間ドラマ再放送ラッシュに際し数年ぶりにウィキペディアの「出演」項目を見たら何故か『やまとなでしこ』というのが追加されていた。その部分は2022年1月29日に編集されたらしい。


『やまとなでしこ』のウィキにも桜子の兄弟たち:前田賢(1、7話)小林翼(1、7話)小田惇平(1、7話)松村凌(1、7話)とあるが、これは小林輝くんの間違い。
エンドロール

パソコンのOSサポート終了以来スマホで長文を書くのは大変なので宝塚と映画の視聴記録メモしかしていなかったが、この間違いは正しておこうと三年ぶりに小林翼カテゴリーを更新した次第。(ウィキペディアは誰でも編集できるとはいえアカウントを作成してログインしないとIPアドレスが公開されるとのことなので、ここに書くだけ)








つばさくんとゆいちゃん

2021-12-07 | 小林翼
翼くんのYoutubeチャンネルにゆいちゃんがゲスト出演。
会うのは高校生の時みんなでディズニーランドに行って以来7年ぶりだという。
『にほんごであそぼ』の話
結衣「カムパネルラのさ
翼「でた!クソ長台詞ね
結衣「永遠に座ってたよね
翼「マジで(撮影に)8時間ぐらいかかった

9日、yonaha_yuiインスタに未公開を含む雑談動画。

2005年10月24日放送『にほんごであそぼ』
「銀河鉄道の夜」九、ジョバンニの切符より 5分30秒
ジョバンニ:つばさ(小林翼)
カムパネルラ:ゆい(與那覇結衣)
ナレーション:榊寿之

カムパネルラ、また僕たち二人きりになったねえ、どこまでもどこまでもいっしょにに行こう。僕はもうあのさそりのようにほんとうにみんなの幸(さいわい)のためならば僕のからだなんか百ぺん灼いてもかまわない。

うん。僕だってそうだ。」カムパネルラの眼にはきれいな涙がうかんでいました。

けれどもほんとうのさいわいはいったいなんだろう。」ジョバンニが云いました。
僕わからない。」カムパネルラがぼんやり云いました。
僕たちしっかりやろうねえ。」ジョバンニが胸いっぱい新らしい力が湧くようにふうと息をしながら云いました。

僕もうあんな大きな暗(やみ)の中だってこわくない。きっとみんなのほんとうのさいわいをさがしに行く。どこまでもどこまでも僕たちいっしょに進んで行こう。

ああきっと行くよ。ああ、あすこの野原はなんてきれいだろう。みんな集まってるねえ。あすこがほんとうの天上なんだ。あっあすこにいるのぼくのお母さんだよ。
カムパネルラは俄(にわ)かに窓の遠くに見えるきれいな野原を指して叫びました。
 ジョバンニもそっちを見ましたけれどもそこはぼんやり白くけむっているばかり、どうしてもカムパネルラが云ったように思われませんでした。
 なんとも云えずさびしい気がして、ぼんやりそっちを見ていましたら、向こうの河岸に二本の電信ばしらが、丁度両方から腕を組んだように赤い腕木をつらねて立っていました。


カムパネルラ、僕たちいっしょに行こうねえ。」ジョバンニが斯(こう)云いながらふりかえって見ましたら、そのいままでカムパネルラの座っていた席に、もうカムパネルラの形は見えず、ただ黒いびろうどばかりひかっていました。ジョバンニはまるで鉄砲丸(だま)のように立ちあがりました。そして誰(たれ)にも聞えないように窓の外へからだを乗り出して、力いっぱいはげしく胸をうって叫び、それからもう咽喉(のど)いっぱい泣きだしました。

カムパネルラー!カムパネルラー!!

 もうそこらが一ぺんにまっくらになったように思いました。


ブログに記録し始める前の放送回だったので、収録されているディスクを探すためにDVDを二枚見返し、コメントを書くのが動画投稿から数日後になったし、歌のチャンネル(ツバサ【歌の部屋】)も作って時間がないだろうから、返信は期待していなかったが、大晦日の夜に返信してくれる律義さよ


4thライブ配信

2021-06-20 | 小林翼

4thライブ配信 6月20日(日)

21:01~21:06

21:17~22:30

♪早く王様になりたい(劇団四季)

♪勿忘(Awesome City Club)

♪奏(スキマスイッチ)

機材トラブルによる中断後、待機中のチャット欄に「再配信します─少将お待ちを!!」と書きこまれていたので「少将!~であります!!」と軍隊言葉でコメントし、変換間違いに気づいていなかったら意味不案件だなと心配していたが、「少将ね、あれです、焦りすぎて打ち間違えするというね」と無事伝わった。

一番最初の歌ってみた動画「早く王様になりたい」の話をしていて、前回、あれはトイレの中で録音したと話していたので「トイレサバンナ」と書いたら「トイレサバンナ、うるさいですよ(カメラ目線)うはははは」と遠慮なくつっこまれて嬉しい反面、常連とのこういったやりとりが初見さんに入ってこられない雰囲気を作ってしまわないかという懸念も・・・「そうなんですよ、私のサバンナはトイレなんでね。トイレで録音しました」この、前回のライブ配信を見ていない人にも話が見えるようにフォローする頭の良さ!

~今日の興味深かった話~

・ライオンキング以外で好きな四季作品は?という質問に

「キャッツとか好きっすね。あの、なんか横浜で一時期やってたんですけど、よく観に行ってましたね。あのー実はなんですけど、当時、僕、四季やってた時代は勉強という名目で無料で観に行けたりしてたんですよ。ほんとにありがたいことに。なんで、結構観に行ってました。頻繁に」

・「ヤングシンバの頃お声かけさせてもらいました」というコメントに「実はね、ライオンキングって子役はその後すぐ出てくるんで、終わった後ロビーで親とかと待ち合わせしてみんなで帰るみたいな感じなんですけど、その時にファンの方々が会いに来てくれるっていうか、そういう機会がありまして」

・ライオンキングのCDを録った時は声変わりのしはじめくらい。卒業の数か月前。声変わりで卒業した。(身長で卒業、大人っぽくなりすぎて卒業、重くなりすぎてムファサが持ち上げられなくなる等いろいろ理由がある中で声変わりで卒業する子が一番多い)

・オーディションの倍率を聞かれ、「書類選考を通って現場に来たのが30人くらい?何十人の中から3人が選ばれた」と。

・小学校入学時の身長98cm、中学入学時は138cm

「小学校入学するとき僕以上に小っちゃい人ほぼ見たことない。なんならいないかも」

・歌のタイトルを度忘れして「脳の細胞死んだかも」「本読まなすぎて、最近、バカになっちゃった。昔めちゃめちゃ小説好きで読んでたんですけど」

「どんな本読んでたの?」

「僕はサスペンス系の小説が好きで、ミステリーかサスペンス一択でしたね。東野圭吾さんとか、あと、あれ、・・・湊なんとかさんの『告白』、めっちゃ好きでした。『告白』ってやつが一番好きでした」

「湊かなえさん」

「湊かなえさん!そうですよね、そう」

・ドラマの台本はとってあるかという質問に「台本が出る場合とプリントみたいな場合もあるんで、どこあるかわかんないすね」

・スケボーを本格的に始めたのは高校くらいで、高校三年間毎週土曜日やっていて、最近は全然やらなくなってしまった。

・部活はやっていなかった。

・歌とダンスどっちが好き?という質問に「今は歌です」

・ダンスは今は習いに行ったりはしていない。

本日の投票で圧倒的人気だったスキマスイッチの「奏」

本家が歌っているのを聴いたことのある歌で、翼君も歌ってみた動画を出しているけれど、11か月前の歌ってみた動画より心に響く歌声で、こんなにいい曲だったんだ!と今回初めて思った。

他の方からの「この生歌保存できたらいいのに」というコメントに「心に保存しておいてください」というお言葉。(デスクトップキャプチャーソフトで録画していてごめんなさい)


気に入った曲は自分で弾いてみたくなる性分で、既存の楽譜があってもアレンジが難しかったり、楽譜の書き方がヘンだったり、耳コピの一音の間違いが気になったり、何ページもあって譜面台に一枚で置けなかったりするので、自分用の楽譜を作成した。

(このブログからの限定公開)

クラシックギター(ソロギター)楽譜 初級 【TAB譜付き】「奏(かなで)」スキマスイッチ(一番のみ)


3rdライブ配信

2021-06-06 | 小林翼

3rdライブ配信 5月23日(日)21:00~22:07

♪早く王様になりたい(劇団四季)

♪花束(back number)

♪魔法の絨毯(川崎鷹也)


開始の挨拶に「はにわんさん、いつもありがとうございます」をいただいた。

・体重の話
19、20くらいのとき結構太っていて、社会人になりたてのときストレスで一気にガクッと落ちたという。
現在の体重は50kg

・ポテチの発音は「たけし」派ではなく「こけし」派

・『神の左手悪魔の右手』裏話


今日は中盤からチャット欄が賑わってきたので歌後の拍手以外黙って見ていた。


星影のエール

2021-05-31 | 小林翼
「歌ってみた・著作権を侵害せずアップする方法」の動画にコメントした。

「音源を作ってもらったんですね」を「作ってもらった音源だったのですね」に書き直そうとして「作ってもらった」の前の「音源」を消し忘れ、文章の下手な人になってしまった

GReeeNは世代的にずれているかと思ったが、「ぼくの青春」という返事。

『星影のエール』は自分で弾くほど好きな曲。
朝ドラ『エール』放送開始当初(テレビサイズしか公開されていなかった頃)、オーボエとクラシックギターのデュオで演奏している動画(https://www.youtube.com/watch?v=FusWgSgWNTk)を見つけ、オーボエパート(1:42「そこにある」の「こに」が♭になっているのはナチュラルに修正)とギターパート(独自のアレンジ部分はGreeenオリジナルのアレンジを耳コピしてテレビで流れた主題歌の通りに変更)を組み合わせて記譜ソフト「Crescendo」(無料版)でソロギター用の楽譜を作った。
自分で耳コピして記譜した楽譜を自動演奏したスクロール動画(スライドショーのような動画)をジャスラックと締結して譜面の無料公開を許可されている動画共有サイト(You Tube等)で公開することは問題ないが、他の人が耳コピした楽譜を元にして作った楽譜は、道義上問題があると思うので、楽譜の読み取れない暗い写真(あくまでもアイロン台を譜面台兼ギタースタンドにリメイクした物の使用例ですよっと)





六歳の御前暗唱

2021-05-24 | 小林翼

2005年3月24日 愛・地球博(愛知万博 EXPO 2005 AICHI JAPAN)開会式 (愛・地球博会場内「EXPO ドーム」)14時〜


第3部「ようこそ、愛・地球博」(15時〜15時40分)の出演者に山陽さんとコニちゃんの名前があるので、「にほんごであそぼ」のコーナーは第三部だったようだ。


公式記録映像より


2ndライブ配信

2021-05-23 | 小林翼

2ndライブ配信 5月23日(日)21:00~22:05

♪早く王様になりたい(劇団四季)

♪Pop Virus(星野 源)

♪Myra(Tani Yuuki)

初回のテスト配信中、間違って公開されて親が映ってしまったという話に『女優さんだから顔出しOKでしょ?』とコメントすると・・・

「いや、女優さんていう・・・なんか勝手に、あのー、僕が大五郎やってた頃ですね、むかーし大五郎やってた頃になんか謎に出演したことあるんですけど、全然女優とかないですからね」

お母さんはもともと女優で子どもを子役にしたのかと思っていた。

他の方が「身長何センチですか?」と質問。

「めちゃめちゃ小さいんですよ。聞いて驚くな!165ないんです。(中略)なんですけど、まぁ、かわいいっていわれるからいっかなっていう、ところ」

ライオンキングの裏話の後、『子連れ狼』撮影裏話でかろうじて覚えていることを「爆破のシーンが怖すぎたとか、川につかるシーンが寒すぎたとか、風車が好きすぎたとか」と話していると、他の方が「富井悠太アナと遊んでもらった、とかね」とコメント。テレ朝の富川悠太アナのことか?

「全然覚えてない・・・なんかそういうのは、遊んでもらったとかは結構記憶にあるっちゃあるんですけど、誰にどう遊んでもらったかはあんまり覚えてないです。雰囲気はやっぱり覚えてるんですけど」

景虎様とのことを聞くタイミングはここだ!と

「富田翔さん(アバレブルー)とどう遊んでもらったかは?」と質問。

「アバレブルー、あ、アバレンジャーか。うわアバレンジャーも全然記憶にないんですよねー。ほんとに申し訳ない。ま、こういう話できたら面白いんですけど、やっぱりちょっと小っちゃすぎるってのが」

それならば中学生の時のことなら、と思ったが・・・

「ジャニの裏話?(中略)ジャニーズ事務所滞在期間ていうか、あれも結構あいまいなんであれなんですけど、ま、結構短かったのもあってそんなに話すことないかも」

入所退所が本人すらはっきりわからない(いつ研修生から正式にJr.になったのかはっきりせず、コンサートに呼ばれなくなって自然消滅)という無所あるあるだったんだろうな。


危険で幸せな時間の記録

2021-05-14 | 小林翼

初ライブ配信 5月14日(金) 20:00~20:43

♪早く王様になりたい(劇団四季)

♪ドライフラワー(優里)


~自分のコメント(オレンジ色の文字)と、それに関連する翼君の言葉(赤文字)の記録~

0:03「マイクの音量とか大丈夫そうですか?チャット打っていただけると非常にありがたいです」

動画のコメントですら躊躇して意を決して書き、何度も修正する私にとって、よく考えてから発言する時間のないチャットなど危険極まりないと、ただリアルタイムで見守っていようと思っていたが、チャットが静まり返っているので、無言で見られているのも気持ち悪かろうと出欠確認の挨拶。

0:13「こんばんは」

0:27「大丈夫そうですかね?マイクの音量とか」→誰も答えてくれないので重ねて聞いているのが不憫で「おk」と打つ。

0:33「『こんばんは』はにわんさん、こんばんはー」→ぎゃぽっ!一番最初に名前を呼ばれ、テンパりつつ、アーカイブがあるかどうかわからないので翼君の表情も見逃したくないし、よく確認せずに送信し、「うわーい!呼ばれた!バクバク」と打ったつもりが「上位!』呼ばれた!バクバク」になってしまっていた。
バクバクは大げさな誇張ではなく、アドレナリン出まくりで脳血管と心肺の危機。そして過去の動画に書いたコメントの文体とは別人すぎてキャラ崩壊の危機。
後で冷静にキーボードを見て検証したところ、常にスペースキーに置いている親指とENTERキーに置いている小指が勝手にキーを押下し、「うわい」なんていう読み方はないのに「上位」に変換され、ENTERキーの隣のカギ括弧キーが押されてスペースキーで二重カギ括弧に変換してしまったと思われ。
「えーほんとに今回ですね、わざわざ配信前から待っててくれた人、ほんとにありがとうございます。『おk』あーありがとうございます」→「おけ」と読んだことから「おk」が通じたことがわかって安心。この「おk」が0:44、翼君のPCに表示されてすぐ反応した感じだったのでタイムラグは15秒くらいと推測される。
ここで二人目、三人目、4人目の名前を呼んであいさつ。
1:05「ヘヘッ(笑)『呼ばれた』」→意味不明な誤変換はスルーしてくれたので、入力途中の訂正文は消した。
「ほんとに生配信自体がもう初めてなもんで、めちゃめちゃ緊張してるんですけど。ちょっと冗談抜きでもう心臓バクバクです」→ここで「心臓バクバク」という言葉を使ったので、さきほどのテンパりコメントの「バクバク」も意味が通じたと思われる。

♪早く王様になりたい
最後の一音を伸ばしながらカメラ目線
5:35「カメラ目線頂きました」
6:10「あのーマイクの都合上、歌ってる時・・・まぁ普通に話してる時はいいんですけど、歌ってる時どうしてもこっち向かなきゃいけないんで、それだけ」

「しゃべりながらとか余裕あった」
7:08「『しゃべりながらとか余裕あった』(笑)いや、全然余裕ないですよ。めちゃめちゃ怖かった」

「アーカイブのこします?」
8:08「アーカイブ?アーカイブ残します。ただ、えーとぉ、すぐにアップするわけじゃなくて、ちょっと編集とか、切ったりとかして、歌は歌、トークはトークみたいな感じで残そうかなっていう風に思ってるんで、まぁ、そのまんま残るかっていうと、ちょっとあれなんですけど、まぁ、あの、なんだろ、動画自体は残しておこうかなという風に思ってます。はい。ま、もし需要があればそのまんま残してもいいのかなって思ってるんですけど、そこらへんはまだちょっとわかんないんで、ええ、ほんとに如何せん初めてなもんで、すいません」

9:14ヤングシンバのセリフをリクエストされ、「ぼくたちはどこにいくの?」
11:13「みなさんね、聞きたい話とかやってほしいこととかあれば全然どしどしコメントください」
誰もリクエストする気配がないので・・・
11:38「J時代の話はNG?」
12:00「J・・・Jあはは(笑)やぁ、まあ別にいいですよ、全然。なんか聞きたいことあればって感じなんですけど、あんまどぎついのはNGってことで」
扁桃炎になった話をしている間に非ヲタの皆様を置いてきぼりにしないキモくない質問を急いで考え、「Jr.たのしかった?つらかった?」と入力してタイミングを待つ。
先ほどのヤングシンバのセリフがよかったというコメントが入り、
12:44「ぼくたちはどこいく、そう、ね、そこしか覚えてないかも、へたしたら。もう、かれこれ10年前くらいの話なんで」
12:54同じく10年くらい前の話題に繋げるにはここだ!と送信。
13:13「『Jr.たのしかった?つらかった?』Jr.、んー、楽しかったですよ、13:20個人的にはですけど、めちゃめちゃ楽しかったですね。け・ど!なんか、ま色々そのJr.に行くまでの話が諸説ありまして、まぁ」13:30
13:21「楽しかったですよ」に対して「それはよかった」と話の途中で即レス。「けど」という前にグッドタイミングで表示された。
Jr.に行くまでの話=キリンプロに籍を置きながら掛け持ちでジャニーズで研修生をしてた時の話かと思い、13:30「聞きたい」
ここで喉を痛めた話へのコメントに返事。
話題を変えたいのかなと思ったが、タイムラグのあるコメントに即反応し、複数の話題を同時にこなす器用さと律義さのなせる業だった。
13:39「『それはよかった』ありがとうございます(笑)」→喉を痛めてよかったと言っているように誤解されないかと一瞬心配になったが、「聞きたい」と続きを促したのが翼君に届く前に先ほどの話の続きをしてくれたので、大丈夫そう。
「や、そう、あの、元々はほんとにドラマとかこういう俳優を目指してもう子供の頃事務所に所属してた時はやってたんですよ。なんですけど、まぁあの、事務所を変えよっかなって思ったタイミングでたまたまこうなんだろ、Jr.になったっていう感じで。結構まぁ成り行きっていう感じだったんで、まぁそもそもそこを目指してはなかったっていうのがありますね。はい。なんで別に楽しかったんですけど、まぁそんなに目指してはなかったかなっていう感じ?ですね」
アイドルを目指していたのに叶わなかったわけではなく、振付師や他のJr.たちと上手くいかずにつらくてやめたのでもなく楽しんでいたとわかって安心した。

子連れ狼の話題になったので大五郎として出演したアバレンジャーの現場での「ブルーの人」とのエピソードを詳しく聞きたかったが、質問に長く答えてもらったばかりなので遠慮した。

他の方が「にほんごであそぼで一緒だった3人とは今も交流や連絡を取ったりしてるんですか?」とナイスな質問。
「えーと、一応繋がってはいます。繋がってはいるんですが、交流自体はそんなにすることはないかなっていう感じですね。ただまぁ、今度みんなで会いたいねっていう感じですね。でもすごい仲いいです」
りょうたろうくんは今頃中島裕翔似のイケメンになっていそうなので芸名で役者かモデルをやっていたりしてと思い、「涼太郎君は今一般人?」と便乗質問。
33:35「『涼太郎君』・・・涼太郎君、でも繋がってますよ、普通に。」

次の生配信について「何曜日がいいとかありましたら言っていただけると嬉しいかなと思います。ま、だいたい時間は8時9時がいいのかなと思ってるんですが、どうですかね?」
「日曜祝日、遅い方がいいです」
「8時は帰宅ぎり」
38:14「『日曜祝日、遅い方がいいです』あ、わかりました。日曜祝日か。了解です。それも考えてみようかな」
「『8時は帰宅ぎり』あーそうですよね。そっか」(ギリとカタカナに変換しなくて意味通じるかなと心配したが、ちゃんとわかってくれた。)


大五郎ちゃんからのX’masプレゼント

2020-12-25 | 小林翼
「つばさch小林翼さんがあなたのコメントにハートマークをつけました」のポップアップ通知が嬉しくてあえてクリックせずしばらく画面に表示させっぱなしにしておく人

一昨日公開された「【祝】3000名様突破。誕生日。そしてこれからについて。」の動画にミニチュアダックスxヨークシャーテリアのミックス犬てんてん14歳が登場。
仔犬の時から見ていた悟天くんと同一犬物であることを確認したいが、知られたくないSNSアカウントを愛犬の名前にしている等の理由で本名(悟天)ではなくニックネーム(てんてん)で紹介したのではないかとか、また考えすぎて一日躊躇したのち24日0時になるのを待って誕生日コメントを送信。
悟天くんを抱っこしてお昼寝している写真にアイコンを一時的に変更したが、写真が小さくなりすぎるし、本人にはこの写真の記憶がなくて気づかれず単なる「うちの子と愛犬の写真」だと思われたとしても同類の犬派であることが伝わればよし。
既読代わりの「いいね」をつけてスクショした後アイコンを元に戻す


〜4年後追記〜
2024年8月10日、ライラック歌みた概要欄に「ー最愛の家族、愛犬『てんてん(2006.9.16-2024.8.5)』に捧ぐー」という一文…

三条さんと大五郎ちゃん

2020-12-06 | 小林翼
つばさくんの誕生月に年齢を確認する恒例行事で検索結果に「大五郎が大人になりました」という動画サムネイルが目に飛び込んできて、心臓をバクバクさせながらクリックした。

芸能界に復帰したわけではなく、美容師になって、4月からユーチューブチャンネルを始めていたことを知る。

コメント欄に景虎様とのエピソードが

”ブルーの方”は今の翼くんと同じ21歳だったという事実に気づき感慨に浸る。


翼くんのウィキペディアからジャニーズに所属していたことが抹消されている。
それが本人による編集だとしたら触れてはいけない黒歴史なのかもしれないと3日間悩みつつ全ての動画とコメントに目を通し、ジャニーズに関する質問に普通に答えているのを見て、

非承認覚悟でジャニーズ時代についての質問をしてみようと思った。
コンサートJr.としての活動についてはJr.ファンによるレポを元に記録していたが2012年のサマリーには本当に出ていたのか(小林翔くんの間違いだったのでは?という疑念)、ジャニーさんは翼くんが大五郎でシンバだったと知っていながらお芝居もさせず歌わせもせず飼い殺しにしたのか、いつ退所したのか、ずっと気になっていたのだ。

4行目からは「続きを読む」をクリックしないと表示されないことを計算に入れ、冒頭2行を違う話題(各動画に自動的に反映されるのか、コピペしているのか概要欄の関連動画URLのうち二つの動画が著作権侵害で既に削除されている事に気づいていないようなので教えたくてウズウズしたのもコメントした理由)、一行開けて本題を書き連ねた。
積年の想いが募り長文になってしまい、我ながらキモイ

(テレビ朝日『子連れ狼』公式HPで配布していたPC用の壁紙をアイコンにした)←私のPCの壁紙はずーっとこれです。
概要の子連れ狼動画、1本目と3本目のリンク先が削除されていますよ。

踊ってみた動画のコメントへの返信にダンスは8年ぶりと書かれているしウィキから移籍後のことが削除されていたので触れてはいけないのかなと思ったのですが、他の動画のコメント欄でジャニーズJr.だったことを肯定されていたので、8年間ずーっと気になっていたことを3つ質問させていただきます。
2012年8月に.研修生としてTOKYO DOME CITY HALLに出演されていたと聞いたのですが、DVDを見ても見つけられず、もしかして水浴びしてる中にいます?(質問1)
2014年の5月に『ファイト!YOUたち~ジャニーズJr.No.1決定戦』という番組で踊っている翼君の姿を見たのですが、退所したのは何月ですか?(質問2)
翼君ならすぐBSのJr.番組でマイクを持つだろうと思ってずっとチェックしていたのですが、歌って踊る翼君を見ることはかなわず、こんなに歌もダンスもスケボー(インスタ動画見ました。)も上手くてギターも弾けるのになんでこんな逸材を放っておいたのだろうと、今頃天国のジャニーさんも悔やんでいるでしょう。ジャニーさんは全ての履歴書に目を通していたそうですが、翼君の芸歴(子連れ狼、にほんごであそぼ、ライオンキング)をご存じなかったのでしょうか。(質問3)

長々とすみません。差しさわりがあればこのコメント削除しちゃってください。

これからも「歌ってみた」、「踊ってみた」楽しみにしています。できればJr.時代のお話も。



つばさch 小林翼

リンクの件ありがとうございます!!
削除しておきますね

①昔のことすぎてちょっと記憶が定かではないですが、マンションの一員だったはずです。
水浴びは、、、もっと小さい子たちだった気が、、、

②退所自体は、ハッキリとはしないんですが、その少し後ではないですかね?

③どうなのでしょうか。履歴書自体そんなに大事なものではなかったと思うので分かりませんね、、、

こちらこそ、ありがとうございます。これからも引き続き配信していきますので応援の程よろしくお願いします


セクゾサマリー2012のJr.マンションにはいなかった(開演前各部屋に写真と名前が印刷されたタペストリーが掛けられており、その写真を元にしたジュニアマンション100人一覧が雑誌にも掲載されていた)ので9月の滝翼コンか翌年のサマリーの記憶と混同しているか、タペストリーがなかった8/6~8/19までのA.B.C-Z公演でマンションにいて21日からのセクゾ公演には出ていなかった可能性もあるが、本人の記憶が定かではないとのことなので今となってはこれ以上知りようがない。
とりあえず「2012年8月に研修生としてTOKYO DOME CITY HALLに出演」という部分は否定されなかったことと、水着ジュニアの洗礼は受けていないということがわかっただけでも安心した。

2012年11月からの舞台『JOHNNY'S WORLD -ジャニーズワールド-』(帝国劇場)のパンフレットで名前が並んでいた一歳下の今野大輝くんがジャニーズJr.チャンネル「7 MEN 侍【ジャニーズオーディション必勝法】知られざるエピソードが連発!!」内で(2012年6月3日の)「オーディションは昼と夜で分かれていて、昼にオーディションしたが夜まで残され、そのままSUMMARYのリハをし、海パンジュニアを3公演やっていた」と話していた。
現在もジャニーズJr.に所属している2012年6月入所組でJr.マンションにもいたのは今野くんと和田優希くん(Jr.SP)、松井奏くん(IMPACTors)、川崎皇輝くん(少年忍者)、基俊介くん(IMPACTors)、ヴァサイェガ渉くん(少年忍者)、鈴木舜映くん、豊田陸人くん(少年忍者)、檜山光成くん(少年忍者)、髙橋汐音くん。
その他2012年6月入所の現役Jr.は小川優くん、中村大輝くん、中村侑輝くん、森永祐二くん。

ギターが弾けて嶺亜くんよりスケボーが上手い翼くんが在籍し続けていたらバンドとスケボーのグループである7 MEN 侍に入っていたかもしれないとか、2012年6月入所組の松井奏くんと基俊介くん、最後のジャニワパンフで翼くんと名前が並んでいた同い年の鈴木大河くんと共に今年結成されたIMPACTorsに入っていたかもしれないとか、ふと考えてしまう。

辞めジュ確定

2016-02-24 | 小林翼
gooブログでは今、一週間アクセス解析お試し中ということで、編集ページに上の画像のようなものが出る。

何事かと、自分も同じキーワードで検索してみると・・・



検索1件目は紅葉ちゃんの2015年8月18日のツイート。
遊園地で撮った写真があり、翼くんの姿も。

検索2件目は2015年12月26日のツイート。
「今日会った人たち。Twitter許可もらったので載せます ライオンキング同期の翼は夏ぶり」と書かれていて、17歳になったばかりの翼くんとのツーショット写真が。

「木村紅葉 同期」という検索ワードが一番多かった訳は、最新ツイートに夏の富士急で撮った動画(翼くんは最後にチラッと)をアップして、名前は書かずに「ライオンキング同期」とだけ書いているからのようで。


ジャニーズ事務所のタレントは共演者のブログ等でもネットへの写真掲載NGなので、本人が許可したということはやはり既に退所していたのだと判断した。

大五郎何処

2015-01-01 | 小林翼
『2015新春 JOHNNYS' World』のパンフレットに翼くんの名前がない。

翼くんがいたラインに記載されている名前は
高橋賢生、古家知輝、高橋汐音、望月浩平、鈴木大河、三角章斗、椿泰我、基俊介、鈴木理人、秋山大地、新藤樹力、宍戸亮介

昨年度の『JOHNNYS' 2020 WORLD -ジャニーズ トニトニ ワールド-』でのラインは
加納大雅、小池一基、高橋汐音、田村翔、根岸葵海、西村航、荻野未友治
林丈一、高橋賢生、小林翼、鈴木大河、松本航大、基俊介、三角章斗
岩岡修輝、今村隼人、鈴木理人、三原賢、佐藤聖純、鈴木拓哉、宍戸亮介


一昨年の『JOHNNYS’WORLD』パンフでは
根岸葵海、仲村陸、永田慈映、橋本あすか、福本大樹、ヴァサイエガ渉、高橋汐音、鈴木拓哉、ブローチ海、堀越湧太、西玲人、松本拓真、松岡拳紀介、澤井一、林丈一、今村隼人、西村航、増尾陽路、末松日向、新藤樹力、菅原昌、黒澤康希、鈴木理人、今野大輝、小林翼、三角章斗、高橋賢生、望月浩平、鈴木大河、金井大地、西田赳流、中村侑輝、秋山大地、長妻怜央、山田凌生、目黒蓮


ジャニーズの舞台パンフは全日程には出演しなくても出演予定Jr.の名前が載り、名前が載っていたのに一度も出演しなかったということもあるので、もう在籍していない可能性が高い。

そして-春

2014-05-17 | 小林翼
3月9日(日)20:58~23:24『SMAPバラエティ部 スマシプ』
~中居正広ジャニーズJrに挑戦!Kis-My-Ft2のバックダンサーに! ~
Kis-My-Ft2「SNOW DOMEの約束」東京ドーム公演(2013年11月15日)
スケートボーイズと共に中居くんが下手から登場したとき、踊っている翼くんの前を通る。


4月4日~5月30日 19:00~20:54 BS朝日『金曜ストーリー』「子連れ狼」
(5月30日は 第一部最終話と第二部第一話)

地デジ高画質保存版を作るべく大五郎ちゃんのシーンだけ編集しようとして第三話「ぶりぶりを仕掛ける女 泣くな、大五郎!」 のチャプターを一部(廊下を駆け戻って「ちゃん!」~ぶりぶり)間違って消してしまった…
ちゃんの刀を預かるシーンと涙を流すシーンを消してしまったのはかなりの痛手。
〜後年追記〜再放送を録画して補完。別のディスクに保存。


5月17日(土)15:00~15:54 TBS『ファイト!YOUたち~ジャニーズJr.No.1決定戦』

第一次審査で100人から20人に絞られるという説明で100人の顔写真が並んだ画面、最上段の左端5人の写真に「ジャニーズJr.No.1決定戦」というテロップが被っていて、翼くんは左から6人目。右隣はヴァサイェガ光くん(2008年9月3日の記事『黒猫兄弟』で紹介した黒猫ボンボンの子役兄弟が二人とも2012年にジャニーズJr.になった)、下は平野紫耀くんといういい位置。

ダンス審査2回目の曲が始まる前の静止ポーズで翼くんが大写しになり、イントロのダンスを踊る翼くんの上半身から足元までカメラがパンダウンする。

大五郎元服の儀

2013-12-24 | 小林翼
翼くん15歳の誕生日の朝、ファン暦11年にして初めて翼くんの夢をみた。

学校のグラウンドで中学生以下のジャニーズJr.による運動会が行われており、私は若いファンのお嬢さんたちの中、いたたまれない気持ちで翼くんの姿を探していた。
ツリーハウスのようなプレハブ小屋に登っていくと、翼くんがひとりで床に座っていた。
翼くんの左手の指が6、7本あるように見えたので手をとって数えてみると11本あった。
翼くんは「柿泥棒の回あったでしょ?あれね・・・」といった。柿を握る手のアップは吹き替えだったというのだ。

(実際は『にほんごであそぼ』にそんな回はない)

映画『神の左手悪魔の右手』の中に「我が左の手は正しき者を蘇らせる神の左手。我が右の手は悪しき者を滅ぼす悪魔の右手」という翼くんのセリフがあるが、左手の指が多いというのは夢診断で何か意味があるだろうかと調べて当てはまる部分をまとめると、女性・母親的な人たちの協力を得て成功するということらしい。
ちなみに高い場所にある建物は運気上昇。


~師走の大五郎~

2013/12/7~2014/1/27
舞台『JOHNNY'S 2020 WORLD』(帝国劇場)
下手マンション2階4列目(中央側から二人目)

12/31
『第64回NHK紅白歌合戦』
Sexy Zoneのバック      
下手の台上、前列手前から二人目

1年ぶりのテレビ出演、壇上のJr.は引きの画のみで、普通に見ていては判別できないレベル。
録画した映像をコマ送りしながら中学生の男の子たちを凝視している自分が気持ち悪い・・・