今日は年に一度の八幡神社の秋の大祭日です。
例年なら、二日間かけて行われる秋の大祭ですが今年は異例な年で、
賑わうお神輿や華やかな稚児行列もありません。
でも、当前地区から大きなしめ縄が奉納されたり大祭の神事は行われることから、
保育園としてもいつも見守ってくださっている神様へ元気に琉球太鼓を叩く姿を届けようと奉納太鼓を行いました。
天気の良い中、当前地域の方や3歳未満児の前で緊張しながらも堂々と奉納することができました。
八幡神社の神様に、子どもたちの元気な姿や太鼓の音を届けることができたでしょうか
神様、これからも子どもたちや地域の方々が元気に過ごせるように見守ってください(*^_^*)