日々の保育通信

八幡保育園 のブログ

30日最終日の様子

2006年10月31日 | インポート

Img_3450 二日目は、4歳児が御神輿のお上りです。保護者の方もたくさん応援に来てくれました。

Photo_330

Img_3457 距離にして、何キロでしょうか、2キロ弱でしょうか?下り、上りの多い道なので、重さが堪えます。

Photo_333

Img_3464 一方の5歳児は、昨日のお下りとは装いも代わり、稚児行列でした。

Photo_331

Img_3467 凛々しい男の子とは違い、女の子はお姫様そのもの。みなさんおすまし顔でした。

Photo_332

Img_3468 最終場所の神社へ到着すると、お払いを受け、無事終了。みなさんお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特集第2号

2006年10月30日 | インポート

Img_3385 29日はほどなく、漁協の前では、3・4歳児がスタンバイ。同じく琉球太鼓を披露しました。

2_27

Img_3391 連日の暑さに耐えながらの練習でした。3歳児は午後からは、うとうと・・となる子どももいましたが、思った以上にがんばって踊ってくれました。

Img_3399 お揃いの赤いTシャツがとても似合いました。30日の午後からは4歳児が御神輿のお上り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り一色~大特集~

2006年10月30日 | インポート

Img_3313 29日晴天恵まれて、大祭が始まりました。午前中は粛々と神事が執り行われ、午後一番は5歳児の琉球太鼓でスタート。

Photo_320

Img_3325 本番の緊張もなく・・・・

Photo_322

Img_3336 周りの観客からは、大きな拍手をもらいました。ジーンの胸の熱くなりました。

Img_3351 その後は、着替えて御神輿のお下りです。

Photo_323

Img_3365 「わっしょい!わっしょい!」意気込みは十分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日・準備の様子

2006年10月29日 | インポート

Img_3295 29~30日の八幡神社大祭の準備も着々と進められていました。天気のも恵まれそうです。

Img_3296 デイサービス宮と支援ハウス杜の間に看板が設置されました。これは、前諏訪神社宮司、現在は、伊勢市にあります皇學館大學の理事長をされています上杉千郷先生が書かれたものです。わざわざ、八幡会のために書いて頂き、大切な宝物になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何してる?

2006年10月28日 | インポート

Img_3279 2歳児の製作の様子です。何?かな?

Photo_311

Img_3282 そうですね。ぶどうの出来上がり!

Photo_317

Img_3284 いい顔でのポーズは、こんなんなりましたあ~!ぶどうの大きさから、巨峰ですね。

2_26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの準備

2006年10月27日 | インポート

Img_3274 10月26日午前に当前の坂上奥の地区の方々がしめ縄を取り付けに来ました。やっと新しくなった大きなしめ縄。

Photo_316

Img_3275 神社の入り口にも・・・・・25日には、施設職員によって大掃除をしたばかりでしたので、全てが調い、後は当日を待つだけとなりました。

Photo_318

Img_3276 全部ではありませんが、のぼりも立てられ、周辺の空気が祭りになってきました。今年は初日が日曜日でもあるので、いつもより賑わうことでしょう。

Photo_319

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代間交流パート2

2006年10月26日 | インポート

Img_3264 昨日の続きです。諏訪の池で過ごした後は、口之津の年金センターにて昼食です。

Photo_313

Img_3267 大人は和定食、子どもはお子様ランチでした。いつもと違う場所、仲間で楽しくていつの間にか全部食べてしまっていましたよ。

Photo_314

Img_3273 食後、デイサービスへ戻って、採ってきたまつぼっくりに飾りつけを一緒にしました。最後の最後まで元気なエネルギー一杯でした。

Photo_315

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代間交流パート1

2006年10月25日 | インポート

Img_3245 6月に予定していた園外での世代間交流が雨だったので、今日行われました。天気が良くて、みんな楽しみに出発しました。

Photo_310

Img_3247 バスから降りると、何気なく子どもたちは、おばあちゃんの手をつないで歩き出しました。

Obaatyann

Img_3249 微笑ましい姿ですね。

2_24

Img_3253 まずは、諏訪の池に出かけました。目的は、まつぼっくり拾いです。しかし、その前に、池にいる鳥の観察でした。

Photo_312

Img_3255 木陰は気持ちいい~一番過ごしやすい季節で、最高!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばってます

2006年10月25日 | インポート

Img_3243 5歳児の女の子が「ほら~」って見せてくれました。小さなまめがいくつも・・・・うんていの練習の証のようです。

Photo_308

Img_3244 部屋には、鉄棒や縄跳びなどいくつかの表が作ってあります。目標を決めてできたらシールが貼れていくようになっていました。自分の得意分野から初めて、苦手なほうへもチャレンジしています。

Photo_309

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育実習

2006年10月24日 | インポート

Img_3234 今週一週間、保育実習生が来ています。昨日は早速、パネルシアターを披露してくれました。

Photo_303

Img_3235 「あかずきんちゃん」のお話でした。最近はオオカミより、熊の方が怖いですね。子どもとはいえ、緊張したでしょうね。

Photo_304

Img_3237 なんとなく子どもでも異性を好むのでしょうか?男性保育士には、甘える女の子の姿が見られますが、実習生が女性だと男の子が周りを囲んでいます。

Photo_305

Img_3241 昨日から「歯」が取れたと教えてくれた4歳児。今朝もまたお知らせに来ました。初めてのことで興奮冷めやらずってところでしょう。その後その歯はどうしたの?と尋ねるも、意味不明な答えでした。

Photo_307

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする