舞台練習風景です。当日その気になってくれますようにとの願いを込めての練習でした。
11月も今日で終わり。12月はクリスマスですね。神社の保育園なので、クリスマス会を園の行事としては行いませんが、飾りとかはやはりきらびやかでいいですね。テーブルの上にもクリスマスが・・・
お遊戯会のプログラムです。
プログラムが小さくて見にくいですが、ぜひお越しください。子どもの成長にジーンと胸が熱くなるひと時です。
舞台練習風景です。当日その気になってくれますようにとの願いを込めての練習でした。
11月も今日で終わり。12月はクリスマスですね。神社の保育園なので、クリスマス会を園の行事としては行いませんが、飾りとかはやはりきらびやかでいいですね。テーブルの上にもクリスマスが・・・
お遊戯会のプログラムです。
プログラムが小さくて見にくいですが、ぜひお越しください。子どもの成長にジーンと胸が熱くなるひと時です。
これはお遊戯会の衣装の一部です。今は部屋のあらゆるところに、衣装や小道具が並んでいます。
そんな中、子どもたちは自分たちの遊び道具を作っていました。
ちょっと暗いですが、女の子の洋服を映してみました。冬になると、このようなスカートとズボンが一緒にくっついた物が多くなります。スカートにタイツとかスパッツという姿でしたが、誰かが考えたのでしょうね。確かにおしゃれで、お尻が温かいでしょう。
27日は僕の誕生日!って顔でパチリ。誕生会ではなかったので、おやつにろうそくを立ててみました。うれしい笑顔ですね。
午前のおやつです。何でしょう??キャラメルに見えるけど、チーズです。かわいいですね。チーズが苦手な子どももどこか騙されて(*^。^*)食べたりしますよ。子どもが食べやすいようにしてあるのでしょう。
くつ箱の上においてありました。ラブレターにしては、くつ箱の中ではなかったし、きっと女の子同士のやり取りでしょうか?かわいいミニの封筒はどこで買ったのでしょうね。郵便番号もしっかり書いてあります。出した相手がわかりません。しばらく様子を見てみましょう。
4歳児の部屋には、食育の一つで食べ物が体の何になるのか?なんてことが分かるように図にしたものです。好き嫌いの多い子どもも、少しがんばって食べてみましょうね。
連続の雨ですね。少し暖かいのがありがたいです。なので、部屋を覗くと絵本を読んでいる子どもばかりでした。
5歳児の部屋に3歳児が何人もいたので、交流の日??かなと思いましたがただ遊びに来ていただけでした。分からないところは、やさしく教えてあげる姿が微笑ましかったです。
4歳児の男の子、すずなりになっていたので「何だ!」と近寄ると、「ウォーリーをさがせ」の本で、ページをめくるごとに「みっけ!」「みっけ!」と探し当てていました。人気の本だからか、もうボロボロになりつつあります。
一方、本棚の前では、女の子同士仲良く座ってみていました。良く見ると寒さ対策でひざ掛けが用意されて、使っていました。
雨になり、ホリデー利用が一人??になりました。7~8名のキャンセルです。一人でも、お手伝いすることが沢山あって、今日は、まずハエ退治。
暖かいせいか、ハエが部屋へ集まってきました。ハエたたきでたたき方を伝授してみると、飲み込みが早い!華麗な手さばきで、ご覧の通り・・・数えて20数匹でした。お見事!!
手洗い場所にかわいい小鉢がおいてあります。カエルと・・・
ブタです。植物も入れ物でぐ~んと華やかになりますね。
子どものかばんには、いろいろなキーホルダーがついています。朝着替えの最中にそばにいくと、必ず見せてくれます。
一人が見せると、次々に・・・この女の子は「懐中電灯がつかなくなった!」と確かに見ると懐中電灯。キーホルダーのこんな小さい物で、どのくらい灯りがついたのでしょう?
かぼちゃの女の子のキーホルダーでした。小さくてもかばんに下がるまでの経過が一人ずつ違って、話せばながーくなるのです。一つ一つに思い出がたくさん詰まったものでした。
今日は12月3日のお遊戯会本番を控え、朝からプログラムに沿って予行演習がありました。
年齢の低いクラスは、照れたり、期限を悪くしたりでしたが、本番まで時間はあります。がんばれ!
衣装をつけると、なんとなくしとやかに・・・
かわいい曲、懐かしい曲いろいろ取り混ぜた構成になっています。どうぞお越しください。お待ちしています。
この数年11月23日は良い天気だったのに、今年は雨。しかも一日中振りそうにしています。
その為若干少なくなったホリデーの子どもたち、明日の予行演習の準備を手伝って??くれました。
1・2歳はいつもと違う場所に走り回ること(~_~)、棚からいろいろ取り出してはもめていました。帰る頃には雨も止んでほしいですね。
毎年行われている小学校の発表会。今年も招待を受け、5歳児がそれこそワクワクしながら、お姉さん、お兄さんの姿を見ていました。校長先生からお行儀良く座ってみていることにお褒めの言葉を頂きました。午後からは加津佐町の東小学校へ代表で行ってきましたが、どこもこの日のためにがんばって練習したようですね。
保育園にいた頃とは違い、体だけでなく話方や振る舞いまで成長を感じました。卒園児にばかりに目がいくのも当たり前ですね。中には、にこっと笑ってくれたり、お辞儀をしてくれたり心があったかくなった一日でした。
午後から、シャノン先生が代わりのジョン先生を連れて挨拶に来られました。せっかくなので、写真をと快く。
5歳児が先に写真撮影をしたので、4歳児は待ちきれない様子でした。シャノン先生にべったりとはりつく子まで・・
12月3日(日)に行われる、大きな行事でお遊戯会が行われます。その練習の様子をパチリ。今回は0・1・2歳児です。合同でのうたの練習でした。
音楽にリズム良くのることもあれば、今日はイマイチのらないっていう態度の子も・・本番泣かずに舞台に立ってくれるだけでも・・・・と祈る気持ちの保育士です。
2歳の誕生を迎えた子どもは、さすがにリズムよく全身を使って踊りますね。しか~し、これもいつもの部屋でいつものメンバーの中でだから踊ったりもするという過去の例が数々。
その間、4歳児と5歳児は英語であそぼうの時間でした。
あんなたくさんのカードの中から、英語の単語のみで探すのですよ。しんじられな~いとつい、声が出てきそうですね。
最近の情報では、お風呂で鼻歌が英語になったとか??ほんとですか??確かに英語の歌は何人も歌っているのを聞きましたので、お風呂で歌ってもおかしくないはず。
シャノン先生がしばらく母国へ帰国されます。さみしくなりますが、代わりの先生が12月来てくれるようになりました。ジョン先生です。次回紹介いたします。