日々の保育通信

八幡保育園 のブログ

お船が見える公園

2007年04月30日 | インポート

Img_0058_1 雨だと思っていた天気も、お昼までは持ちそうで・・・口之津まで出かけました。

Photo_963

Img_0059 一つしかない遊具ですが、いくつも使えるものが付いていて、十分楽しめます。やはり連休ということで、家族連れが多かったですね。釣りをする家族もいました。お兄ちゃんたちのするように真似て、登れないところも、登れるようになりました。

Img_0063 フェリーが来ると、遊びを中断して近くまで行ってみました。

Photo_964

Img_0064_1 今日のメニューは、おにぎり、玉子焼き、ソーセージのケチャップ味、鳥のから揚げ、牛肉と野菜の炒め物でした。体一杯使って遊んで、お腹ぺこぺこだったので、食べるのがみんな早かったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭へ行きました。

2007年04月29日 | インポート

Img_0049 今年も雲仙の花祭へ見学に出かけました。列車の形にして出展してあり、子どもたちは、「汽車だあ!」と大喜び。

Photo_960

Img_0052 工夫が沢山あって、歩道を歩くのも楽しかったですよ。

Img_0054_1 昨年同様、天気は最高!通る車のナンバーが県外がとても多く、さすが雲仙!さすがゴールデンウイークと思いました。

Img_0055_1 お昼のメニューは、おにぎり、ウインナーケチャップ味、鳥から揚げ、マカロニサラダ、つくねとかまぼこと高野豆腐の卵とじでした。

Img_0057_1 この二人、朝から座ろうとして二人ごっつんこしました。湿布が光ってます。

Photo_961

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2007年04月28日 | インポート

Cimg0273 2歳児の鯉のぼり製作品です。二段に泳いでいますね。

Photo_952

Cimg0275_1 ちょっと恥ずかしい・・・と顔が下向き。自信持って家族に見せてね。

Img_0001_30 金曜日の習字の様子。字を書いた後は、先生が回ってくるまで静かに待っているようです。

Photo_953

Img_0008_17 文字ばかりでなく、絵も描いたりして商い工夫がされてます。

                                  

Img_0010_1

ずいぶん花丸が増えていますね。努力こそ上達の早道ですね。

Img_0014_2 3歳児の鯉のぼり製作品。同じように見えて、全て個性ありの作品です。

Photo_954

Img_0017_7 こちらは、5歳児のかぶとです。まさか牛乳パックで作られたとは、思わないでしょう。この姿で突然現れると、びっくり仰天しますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった園外保育

2007年04月27日 | インポート

Img_2634 26日は4・5歳児の園外保育でした。場所は国見町の百花台公園。フラワー公園も隣接してあり花がきれいに咲いていたそうです。

Img_2635_1 まずは、花の見学をして、いざ出陣!

Photo_950

Img_2639_1 一番人気は、写真の場所「フリーフォール」直角に落ちるスリルは、味わったものにしかわからないでしょうね。

Img_2652

保育園にはない固定遊具が沢山あるので、みんな目の色が輝いていました。

Img_2655 遊んだ後は、おいしいお弁当!これも待ちに待った時間で、リュックのファスナーを開ける顔は、これまたワクワク顔。

Img_2664_1 スパイダーマンらしき姿発見!!

凄い高さへ何人か挑戦してました。

Photo_951

Img_2678 帰りの車の中は、ご覧のとおり熟睡の子ばかり・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は手作りお弁当の日

2007年04月26日 | インポート

Img_0074 今年から始めた、「手作りお弁当の日」年4回、行事にある園外保育や子どもクッキングに合わせて計画しました。

Img_2631 なので、本日は4・5歳児が園外保育で国見町の百花台公園へ行きましたので、他のクラスが手作りお弁当を持ってきました。ご覧のとおりです。

Photo_947

Img_2632 お母さんたちが張り切りすぎると、負担のなるので、おかずを3品までと注文をつけていまいました。

Img_0075_2 1歳児たちは、みんな外へと出かけてしまったので、テラスでお食事。

Photo_948

Img_0076 心のこもったおにぎりをパクパク食べてましたよ。

Img_0078 一番多く見られたのは、ウインナー、玉子焼き、イチゴ、ハンバーグのようです。

Img_0079 いつもは食事中眠りだす子も、今日は張り切って食べていたとのこと。お弁当でプチ遠足気分を味わいました。

「おかあさん!ありがとう!」

Photo_949

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭へ・・

2007年04月26日 | インポート

Img_2592 4月29日から雲仙で始まる「花祭」にために、1・2歳児で合同で花を飾りました。

Photo_944

Img_2613 いい顔のナイスショット!ウインクできるなんてすごい!!

Photo_945

Img_2616 3・4歳児と合同で・・・花祭出展。

Img_2618 鯉のぼりも作ったよぉ~

Photo_946

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく

2007年04月25日 | インポート

Img_2547 1歳児の真剣な顔。小さな手、指に全神経を注いでいます。

Img_2553

24日の英語であそぼうです。4歳児は第2回目で、とても意欲的です。次々と今まで耳にしなかった英語の単語が・・・

Img_2555 でも楽しい工夫が沢山してあって、どんどん吸収しています。

Photo_942

Img_2574 負けじと5歳児、昨年間での経験はしっかりと身についています。

Img_2579 ゲームも少し頭を使いますね。お互いに真剣そのもの。

Photo_943

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の様子

2007年04月24日 | インポート

Img_2537 2歳児の作品です。お手本を見て自分で糊付けしました。

Img_2538 その2歳児です。朝のおやつ前の様子テーブルには、自分のマークが貼ってありそこへ間違いなく着席します。

Photo_935

Img_2539 1歳児のクラスでは、順番に手洗いをしている様子。並んで待つこともできるようになりました。子どもの頃から身についてくれると嬉しいですね。

Img_2542 数日前に、保護者より沢山の手作り雑巾を頂きました。毎日の掃除には欠かせない物だけに、大変嬉しいです。大切に使わせていただきます。

Photo_936

Img_2543 3・4歳児が一緒に粘土を使って遊んでいました。大好きな遊びのひとつです。ながーく紐のようにできたと見せてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製作中!

2007年04月23日 | インポート

Img_2512_1 4歳児のクラスです。牛乳パックを材料にして製作が始まりました。

Photo_933

Img_2517 こちらは、終了したので、写真撮影。こいのぼりは、風が強そうでよく泳いでいますね。

Img_2518 支援センターへ来ている学童の子たちも・・・

Img_2520_1

上手に自分で手型をとっていました。

Img_2528 最近はカルタ取りが人気のようです。文字に興味を持ち出したのでしょう。どうみてもこの頭の形、他人には見えませんね。

Photo_934

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデー保育

2007年04月22日 | インポート

Img_2521 ホリデー保育も丸12年になります。初めはほとんど、どこもしていない事業だったので、大変でしたが、保育士の協力があって今日に至っています。料金も一日1000円でどうにか頑張っています。

今日は雨。室内でまずは「こいのぼり」作りをしました。

Img_2523_2 その後は、シャボン玉飛ばし。雨で湿度があるせいか、長く割れずに飛んでいました。1歳児はそれを追っかけて手で、何度も取ろうと・・・

Photo_931

Img_2526 「ほーら」と大きなシャボン玉をみせてくれました。

Photo_932

Img_2527 こいのぼり製作の完成!青空に沢山のこいのぼりが泳いでいますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする