日々の保育通信

八幡保育園 のブログ

今日は大晦日。。。

2014年12月31日 | 日記

先日のこと。

支援センターを冬休みに利用している小学生たちが、なにやら花いじり・・・

プランターを1人1個担当して、そこにあけぼの学園さんから頂いた 葉牡丹を1~2個ずつ入れて

お正月を迎える準備をしました。

支援センターの玄関にも園庭にも 葉牡丹入りのプランターが完成して、お正月準備完了です!

こちらは境内。あけぼの学園の職員の方々が門松作りをされていました。

これってさ、どがんさすとやろう・・・???

 子ども達のつぶやきにも丁寧に説明をしていただきながら、門松作りを間近で見ることができました。

そして・・・見て下さい!!できたてホヤホヤの門松です神社の方も、お正月準備できたようですね!

さあ、残りわずかの平成26年、いよいよ最後の一日となりました!

今年も保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。

新年もどうそよろしくお願い致します

皆様、良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末大掃除!

2014年12月30日 | 日記

年末恒例の大掃除の様子です。毎日のように頑張ってピカピカに床を拭いてくれている5歳児のお兄ちゃんたち。

今回は、床だけではありませんよ~

普段は簡単に済ませたり、してなかったりするところも念入れてゴシゴシと・・・

雑巾だって真っ黒になっちゃいます。

もちろん職員も一緒に頑張る大掃除ですが、こういった皆のおかげで、新しい年を迎える準備が進められていくんですよね~

さあ、今年残すところも今日も含めてあと2日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の登園(^^)

2014年12月29日 | 日記

今年も登園するのは今日で最後。

明日から年末年始のお休みに入ります。

今日の昼食は・・・

『年越しそば』

「長く元気に暮らせることを願う」という意味が一般的ですが、

そばが切れやすいことから

「一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないよう願った」といういわれもあります。

こちらは栄養士の先生と一緒に(*^_^*)

大晦日には家庭の食卓にも並ぶことでしょうね(^^♪

少し早い年越しそば・・・ごちそう様でした(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなプレゼントをありがとう(*^_^*)

2014年12月28日 | 日記

先日、全体お始まりをしていると・・・

以前保育園のバス送迎を担当されていた方が来園

子どもたちに、クリスマスプレゼントを届けてくださいました

子どもたちはビックリしたり喜んだり・・・

マスコットを間にはさみ、みんなで記念撮影をしました。

どうです?すごいですよね

大事に使わせていただきますね。

いつも保育園のことを気にかけてくださりありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちがいいね

2014年12月27日 | 日記

12月後半にもなると体を動かしたくない!寒い!となりがちですが

子どもたちは元気いっぱいです。昨日は天気もよく保育園の下にある畑へ遊びに行ってきました。

「見てみてー!!キレイなお花

女の子たちが遠くのほうから教えてくれました。

見つけた植物でみんなでバーベキューです(^^♪

大きなお肉をガブリ!とても美味しそうですね!!

子ども達といると寒いのなんて吹き飛んじゃいますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事の様子

2014年12月26日 | 日記

ついに、鉄骨がお目見えです

とても大きなクレーン車に子どもたちも目をキラキラ輝かせ

見とれている姿が多く見られます(^○^)

今日も朝から、

2歳児さん「クレーンしゃー!おはよー!!」

と、手を振っています。

すっかり保育園のアイドルです。

さあ、いよいよ建物の骨格が!といった感じですね。

午前中の何時間かの間に鉄骨が建ってしまいました。

 

工事関係者の方々も怪我にお気をつけて下さいね。

今後益々楽しみです(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全教室

2014年12月25日 | 日記

昨日、今年最後の交通安全教室が行われました。

まずは冬の服装について・・・

怪我や事故にあわないような帽子やマフラーのかぶり方を確認しました

皆さん、守れているでしょうか?

そして標識、踏切の渡り方について学びます。

近くに踏切はありませんが、もしものために知っておきたいものです。

園児を代表して4人のお友達がお手本を見せてくれました。

もうすぐお正月休みに入ります。年末年始、事故にあわないように気をつけたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつき会 Part3

2014年12月24日 | 日記

さあ、今日は餅つきで頑張った子どもたちをご紹介します!

力強い杵さばき。大きくなったら、お父さんたちのような大きい杵で餅つきしてね

お母さん方やお姉ちゃんも子どもたちの搗いてる姿を応援されてましたね!

コネコネ コネコネ・・・小さくちぎっていただいたお餅をま~るく丸めます。

お手伝いに来てくれた小学生も、ちぎり方を教わってチャレンジ!貴重な経験でしたね。

できたお餅は・・・りす組作です。きれいに丸めたであろうお餅がたくさん並んでいますね!来年はこの形がどんなになるのか、また楽しみですね。

たくさんのご協力に感謝します。

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつき会 Part2

2014年12月23日 | 日記

お疲れ様の後は、暖かい豚汁を頂きました。

 いつもならば、お母さんたちに作っていただく豚汁なのですが、天候の都合により厨房で栄養士が作っての振る舞いとなりました。

疲れた体に、具沢山の豚汁が染み渡りますね~

 「美味しい!」と言って食べていたおミカンは、保護者からの差し入れ。ほんとうにありがとうございました!

おじいちゃんと食べる搗きたてお餅の美味しかった事。週開けても餅つきの話題が挙がってました

現園舎で行う最後の餅つき会とあり、今年度もたくさんのご家族に参加して頂くことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。 

いつもは、園舎のほうで食べる豚汁も今年は支援センターに場所を変えていましたが、また来年は新園舎での新たな餅つき会を行うこととなります。

また来年もご協力お願いします!!

明日は、頑張った姿や美味しい様子をお伝えしますね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつき会 Part1

2014年12月22日 | 日記

今日は先日行われたもちつき会の様子をお伝えします。

祖父母参観も兼ねているこのもちつき会。

前の日から降り続いていた雨も、始まる頃には止んで、太陽の光が差し込むほどの天気になりました

子どもたちもお父さん、おじいちゃんのお手本を見ながら挑戦

ぺったんぺったんといい音がテラスに響いていました

もちつき体験の後は、もちを丸めていきます。

先生のお話をよく聞いて、お約束を確認

ここからはおばあちゃん、お母さんの出番

気持ち良くて、温かい出来立てのおもち。

つきたてのおもちはみんなで味見

「がぶりっ

やわらかくて、ふわふわで美味しかったことでしょうね

皆様のご協力により、今年のもちつき会も無事に終了しました。

ご協力本当にありがとうございました。

食事の様子はまた後日お届けしますね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする