2歳児さんも手作りのお神輿を持つと、保育園から八幡神社に向けて出発です♪
落とさないようにバランスを持ちながら、「わっしょい」「わっしょい」
この年ならではの貴重な経験をすることができました(^^♪
2歳児さんも手作りのお神輿を持つと、保育園から八幡神社に向けて出発です♪
落とさないようにバランスを持ちながら、「わっしょい」「わっしょい」
この年ならではの貴重な経験をすることができました(^^♪
2日目は、4歳児が神輿の担ぎ手として、おのぼりに参加しました。
4年ぶりに両日開催となった今年の神社祭。当前自治会の方や、沿道にいらっしゃる地域の方々とともに、
参加できたこと、子どもたちにとってとても良い経験です。
これからも八幡神社の神様は、子どもたちの成長を温かく見守ってくださることでしょう。
八幡神社秋の大祭が執り行われました。
1日目は、3・4歳児が琉球太鼓と遊戯を奉納し、八幡神社の神様が見守ってくださる中、
大勢いらっしゃる、祭り関係者の皆様の前で堂々と披露することができました。
そして、卒園児有志のみなさんは、お神輿の担ぎ手としておくだりに参加してくれました。
歯磨きの時間。
「歯を磨きましょう シュッシュッシュー♩」の曲に合わせて、
自分で上手に磨いています(^^♪
自分の顔を鏡で確認しながら一生懸命磨く姿は何とも可愛いんです
これからも、丈夫な歯を目指して磨いていきたいと思います。
天気が良い日が続き、子どもたちは毎日戸外で元気に遊んでいます。
体を動かして、遊んでいる子どもたちの笑顔はニコニコ(^^♪
可愛い素敵な笑顔がたくさん見られます(^^)
今月末は神社大祭。
この時期になると境内では奉納太鼓の練習が行われます。
園庭に遊びにきたお友だちも、お兄さんたちの姿や太鼓の音などを見ている中で、
キョロキョロとしたり上手~♡と手を叩いたり、一緒に雰囲気を楽しんでいます(^^♪
階段を使ってリズム遊びをしてみました(*^^*)遊びといっても決して危険なことではありません。ご安心を。
一段ごとに片足ずつを交互に交わして昇降するのが階段ですが、そのリズムをタンタンタンタン♩とすると、
小さいお友だちならではの一段降りる度に、右・左と順に同じ段で止まりならが降りるのを、ターンタンのリズムとして、
声に出しながら、個々の速さに合わせながら、階段の昇り降りをしました。
繰り返すことで感覚も身につけることができ、体力づくりにもなり、
何より楽しみながら取り組めることが嬉しい子どもたちと保育士でした。
茶色の箱の上に色んなものを乗せて何ができるのでしょうか?
みんなが大好きチョコレートケーキの製作中でした(*'▽')
まるで本物を作るかのように
繊細に、優しくデコレーションしてくれましたよ
みんなで食べ合いっこするのが楽しみです♪
子どもたちがニコニコ笑顔で参加しているのは、えいごであそぼうのひと時。
ダンスやうた、ゲームなどを通して、異文化に触れることができます(^^)
毎回ワクワクしながら、楽しく参加しているので、この時間は元気な声が響いています(^^)