goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の保育通信

八幡保育園 のブログ

運動会の続き

2025年06月30日 | 日記

 

昨日のにこにこ運動会で使用した物がこの日は子どもたちのおもちゃに大変身。

砂時計でタイムをはかりながらペットボトルの中の割りばしを出したり、入れたり・・・

身近なものでも楽しく遊んでいます(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこにこ運動会

2025年06月29日 | 日記

令和7年度にこにこ運動会を行いました。

笑ったり、泣いたり、ドキドキしたり・・・

いろんなハプニングやドラマがありましたが、練習の成果を発揮することができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案内状

2025年06月28日 | 日記

いよいよ明日は『にこにこ運動会』

保育園最後の運動会となる5歳児は、心を込めて案内状を作りました。

当日は、来場される方々と楽しい時間を共有できることに感謝し、

子どもたちが『にこにこ』笑顔で頑張れますように💕

さぁこい!なんでもこい!いつでもこい!頑張ろう~\(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語

2025年06月27日 | 日記

英語であそぼうの一コマです。

大きな声で歌ったり、かるた風の単語ゲームだったり、

子どもたちも、元気いっぱいに参加しています♪

発音もなかなかさまになっているんですよ(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代間交流

2025年06月26日 | 日記

隣接するデイサービス宮を4・5歳児が訪問しました。

紙を切ったり貼ったりと、七夕飾りを一緒に作り、和やかの雰囲気の中、

利用者のみなさんと交流を行いました。

いろんな世代の方と楽しい時間を過ごせたこと、良い経験です(*^^*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間は・・・☆

2025年06月25日 | 日記

園庭へでて思い切り体を動かします♪

こちらでは何かを見つけたようですよ!(^^)!

夏に近づいてくると虫探しで忙しい子どもたち

これから水遊びも始まります

体調に、十分気をつけて元気に過ごしていきましょう!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇ごっこ♪

2025年06月24日 | 日記

大きなレゴブロックの中に入って楽しい笑い声が聞こえてきました(*^▽^*)

近くに行ってみてみると・・・

歯医者さんごっこが行われています♪

お口をアーンと開けて、お医者さん役のお友だちが治療してくれました

きれいな歯になって笑顔満点です☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜

2025年06月23日 | 日記

ナス、おくら、ピーマンにミニトマト、夏野菜を植えました。

プランターの土をふかふかにほぐし、優しく苗を置きます。

「おいしい野菜ができますように」との思いを込めて(*^^*)

夏の収穫を楽しみに、水やりや草むしり、野菜のお世話も頑張ります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習字教室

2025年06月22日 | 日記

3か月目となる習字教室。今月から小筆を使っての名前入れも始まりました。

力加減に気を付けながら穂先を使っての練習です。

少しずつの積み重ねですが、丁寧に。慎重に。一筆一筆書いています。

今後の上達も楽しみです(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えいッ!

2025年06月21日 | 日記

大きな大きなスイカをいただき、早速みんなで「スイカ割り」をしました♪

「えいッ!」とすいかをめがけて挑戦です!

地面をバチン・スイカにポンッと様々ですが、わいわいがやがや賑やかな時間でした😊

子どもたちのためを思い届けてくださること、旬のはしりを贅沢に触れることができること、

感謝の気持ちでいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする