日々の保育通信

八幡保育園 のブログ

とうとう今年度最後の日

2007年03月31日 | インポート

Img_2063_1 変わりやすい天気です。昨日は本当に暖かく、良い天気で、各クラスお散歩に出かけていました。

Photo_871

Img_2067 道端には、こんな花も咲いてました。

Img_2076 途中休んだり、水筒のお茶を飲んだり・・・気分もウキウキ。

Photo_872

Img_2083 「ほら!きもちいい~」とカメラ目線。

Img_2089 散歩に出かけていないクラスは、ご覧のとおり、泥遊びです。しかし、帰って来た子も一緒に・・・・「あ~おかあさん!ごめんなさ!汚すつもりはなかったけど・・・あの泥の感触の中毒になってしまいました。いつになったら、止めることができるのでしょうか?」・・と心の中を代読しました。

Photo_873

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の様子

2007年03月30日 | インポート

Img_2058 卒園した5歳児、いえもう6歳ですね。毎日保育園へきています。お当番も、朝のお始まりも・・・少しながら、小学生気分のような・・・

Photo_868

Img_2059 4歳児の朝のおたより帳です。毎日、出席した日に自分でスタンプを押して、また、家庭から、保育園からの連絡を書いていた物。一年使うとこんなになりました。右の子は好きなシールを貼ってましたね。

Img_2060 3歳児は、お部屋で絵本を読んでいました。いつもは廊下でばかり会うのに、好きな絵本を見つけたようです。

Photo_869

Img_2061 隣では、絵本に載っている迷路を友達同士でゴール目指してました。年齢とともに仲間と遊ぶようになってきました。

Photo_870

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日でした

2007年03月29日 | インポート

Img_2018 28日は、とても良い天気でした。一番日当たりの良い運動場で仲の良いお友達と・・・

Photo_866

Img_2024 水曜日は支援センターの活動日で、同じく運動場で交流がありました。部屋の中にいるより外が暖かいです。1歳児でも、2歳児でも赤ちゃんの前になると、お姉ちゃん、お兄ちゃんになって、声をかけたりしていました。

Img_2025

家族での参加もありました。うれしいですね。沢山の同じ世代の子どもと遊ぶ姿は、親としても嬉しかったでしょうね。

Img_2027 運動場の土は、たちまちキャンパスになります。アスフャルトやセメントばかりになって、土が少なくなってしまいましたね。土のエネルギーは、身体を元気にしてくれます。絵をかいたり、触ったり無限の遊びが広がりますね。

Photo_867

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の様子

2007年03月28日 | インポート

Img_1992_1 4歳児は、せんのワークをしていました。波線など鉛筆を使っての練習。

Photo_863

Img_1993_1 となりでは、絵の具や色画用紙を使っての製作中。保育士に完成物を持ってきたので、「ハイポーズ」

Img_1994_1 2歳児の部屋へ行くと、おやつを口いっぱいに入れてましたので、これまた「ハイポーズ!」

Photo_864

Img_1995 1歳児の部屋へ行くと、そのおやつ(チーズ)を一生懸命くるんであるセロハン?をはずして、やっと口の中へ・・・・キャンデーのようになっているので、指先を使わないとチーズが出てこないようです。よかったね。

Photo_865

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の朝

2007年03月27日 | インポート

Img_1989 3・4歳児一緒にカルタ取りをしていまいた。カメラを見ると、「ほら!写すぞ」と教えてくれた彼は、ピースのポーズでした。

Photo_861

Img_1990 卒園した5歳児、なぜか大人びた感じに見えたのは、私だけでしょうか?卒園したためか、園内を自由に行き来して、お手伝いをしてくれます。

Photo_862

Img_1991 子どもの時は、雨の日も嬉しいものでしたが、今も変わらないようですね。その一つに長靴を履くことですが、最近は色だけでなく、模様が色々です。雨の日が待ち遠しいのは、当たり前ですね。中には、晴れた日にも、長靴を履いてきます。なのに、小学校へと年齢が上がっていくと、長靴を全くと言っていいほど履かなくなります。どうしてでしょうね。このような長靴にしたあげれば履くのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝恩会

2007年03月26日 | インポート

Img_1904_1 卒園式が終了して、夕方、謝恩会がありました。私たち保育園の職員も招待を受け行ってきました。まずは、子どもたちにより、琉球太鼓の披露。こっそり練習していたようで・・・

Img_1906_1 賑やかに始まり、ほっとしたのか、皆さん会話もとても弾んでいました。

Photo_860

Img_1909 お子様テーブルはジュースの飲み放題とお子様ランチが用意。食事もそこそこに、ゲームをしたり、友達同士遊ぶことですっかり、みなさん汗かいてました。

Img_1950_1 最後はみんなで、記念撮影。ちなみに園長が一番酔ってしまい、玄関ホールでは、ソフトクリームを28個も大判振る舞いをしました。

Photo_859

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2007年03月25日 | インポート

Img_0852_1 待ちに待ったというか、とうとう卒園の日になりました。理事長より、神社長よりお祝いの証書を代表で。

Img_0866 保育園からの卒園証書は園長より・・

Img_1844_1 在園児より「おくることば」を読んだ4歳児。

Img_1849 「おわかれのことば」は卒園児を代表して、女の子が元気良く、立派でした。

Img_1852 話しを聞く姿もピンと背筋を伸ばして真剣に聞いてくれました。

Img_1874 最後の卒園となる保護者の皆様からのお礼の言葉。沢山の感謝の言葉を頂き、うれしかったです。

Img_1890 式が終わって、みんなで記念撮影。熱があるのに、無理して参加してこれた子もいました。ありがとう。

Img_1893 補遺有縁からの送り出しをみんなでしました。拍手とプレゼントをもらって少し照れながら・・・・

Img_1896 小学校が違う卒園児もいます。でもいつまでも楽しい思い出は忘れませんよ。

Img_1899 子どもより、お母さんたちが感無量のようでした。幼い赤ちゃんの頃からの思い出がよみがえり、こんなに成長したなんて・・・と私たち保育士も同じ気持ちでした。この子達が二十歳なった頃が楽しみですね。当然その時は、14歳年齢が増えているわけです(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様に報告

2007年03月24日 | インポート

Img_0825_1 毎年行う卒園奉告祭。卒園式の前日に神社にて、無事卒園できることの報告をします。今年も午前11時から始まりました。

Photo_857

Img_0814_1 土曜日で体調のよくない子は休みが多かったのでいつもより少ない人数でお祓いを受けました。

Img_0823_1

お払いの後は、お神酒。この笑顔も飲んだら「にがあ~い」と顔をゆがめてました。

Img_0824 一人ずつにお守りとお札を頂きました。今日は春の嵐、明日は良い天気になるといいですね。

Photo_858

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和~1歳児クラス~

2007年03月24日 | インポート

Img_0796_1とても暖かい天気になりましたので、みんなで、集合写真を撮りました。

Photo_854

Img_0800_1  運動場では、鉄棒に挑戦!

Img_0804

なかなか思うようにできませんが、必死な姿もステキですね。

Img_0806_1 土のお山の上では、「あ~ん靴の中に泥が入ったあ!めんどくさい!脱いじゃえ!」なんて独り言かな?

Photo_855

Img_0810_1 穴からでるのも必死です。遊びも一生懸命な1歳児ありぐみです。

Photo_856

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の様子

2007年03月23日 | インポート

Img_0792 持って来てくれました!桜の花。

5歳児の男の子が、枝から数本、淡いピンク色の花が咲いています。お花見気分になりますね。

Photo_851

Img_0793 一枚目と極端な写真で失礼します。

これは2歳児の部屋にあるトイレの濃ーナーです。みんなが使うトイレを使う子と、ここを使う子がいまして、さすがに用をしている姿は、「はずかしいから止めるね」と言って撮影。

Img_0794 4歳児クラスの気の合う仲間。おしゃべりしながら絵を描いていました。

Photo_852

Img_0795 廊下で歩く練習中でした。つかまり立ちや自分で立てるようになってきたので長い廊下を使って、「いっち!にっ!」と掛け声にあわせて、ニコニコ顔で頑張ってます。

Photo_853

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする