放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

旬菜台所とも 和歌山 白浜の居酒屋

2021年07月19日 20時31分17秒 | グルメ関西


2020年の11月。GOTOトラベルをつかって和歌山を旅した。白浜のホテルでおすすめの居酒屋をたずねると、旬菜台所とも、を紹介される。有名店の長久酒場にゆこうかと思っていたが、地元の人が言うのだからと、とも、にゆくことにした。生とウーロン茶でカンパイする。お通しはレンコンのきんぴらだ。



海辺なので刺し身の盛り合わせ2人前をまずたのむ。2500円。



刺身は地物で厚切り。盛りつけがとてもきれいだ。器のセンスもいい。このお店は店内もとてもきれいだった。



わかめのポン酢あえ。ただのポン酢でなく、地元の?柑橘類をきかせてあり、一味もかかっていた。シンプルだが真似のできない一品。



家内のたのんだクリームチーズ揚げ。とてもおいしいそうだ。



地鶏焼き。炭の香りがうつっていて、うまみがましている。焼き加減も絶妙だった。飲み物を芋焼酎の三岳の水割りにする。ここは何をたのんでも手際がよくて、おいしい。居酒屋というよりも割烹のようだ。



食べたかったこの地区の名物、うつぼのたたき。1500円。



半生に焼いたうつぼを大根おろしやネギ、オニオンスライス、カイワレ大根とあわせる。うつぼは皮付きで、皮に独特の癖がある。酒飲みの私はこれが大層気に入ったが、家内の口にはあわなかった。



その他にも注文して、私は焼酎の三岳の水割りを2杯飲んで料金は9000円ほど。2杯目の三岳がやけに薄かったのが玉に瑕。



旬菜台所とも、はホテルのおすすめの通り、とてもレベルの高い食事処だった。また白浜にゆくことがあったら是非利用したい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DR650RS フロント・... | トップ | DR650RS フューエル・ホ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (賀茂 左近)
2021-07-24 18:35:06
お邪魔します。
南紀白浜、一度は行ってみたいです。
ウツボ料理、とても興味があります。
返信する
ウツボ料理 (朗報)
2021-07-25 16:14:57
賀茂 左近さん、はじめまして。

ウツボのたたきは癖がありますが、酒飲みにはたまらないツマミです。
機会がありましたら、お試しください。
白浜もよきところです。
返信する

コメントを投稿

グルメ関西」カテゴリの最新記事