放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

鴨川ビューのお洒落居酒屋 まんざら団栗橋

2016年06月24日 18時02分39秒 | グルメ関西


2016年の3月。

京都の南禅寺と建仁寺にいったあとで『まんざら団栗橋』を利用した。

実は前日もお店をさがしたのだ。でもみつからなくて、店に電話して四条大橋の南、団栗橋のたもとにあると聞いてゆくことができた。ついてみればわかりやすいところで、なんとも自分で釈然としなかった。



月曜日の19時過ぎ、予約無しでもカウンターに席はあった。まずは生ビール650円とグレープフルーツジュース400円でカンパイ。店内にはジャズがながれていた。

お通しは500円。ホタルイカの酢味噌和えに煮こごり、フランスパンの上に酒盗だったかな。



刺身のリストを見ると大好きなイサキがある。この1000円をまずオーダーした。脂のほどよくのった一品。こちらのお店はガイドブックのるるぶを見て知った。まんざら、という京都の外食会社が何店か運営しているお店のひとつだそうだ。



クリームチーズとミョウガの酒盗和え650円。家内のえらんだもの。料理はいずれも凝っていて、それでいて手早く提供される。



ぬか漬けきゅうり250円。お店は鴨川に面しているが、夜は川が見えないね。



メゴチの唐揚げ650円。メゴチをなんども釣ったことのある私がオーダー。いつものは天ぷらでたべているが、それとはちがって上品に仕上がっていた。



湯葉好きな家内がチョイスした和風湯葉あんかけ焼きそば850円。赤出汁400円。とても美味しいそうだ。

焼酎の水割り、き六、一尚のいずも650円を追加して、お会計は7720円とリーズナブル。鴨川ビューでお洒落な空間だから、満足感もたかい。




まんざら 団栗橋
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=26000898&user_id=161025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:京料理 | 祇園四条駅河原町駅清水五条駅



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祇園の町家で一杯 きたざと | トップ | 焼肉屋で美味しいランチ 洛ざん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ関西」カテゴリの最新記事