goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

簡単ナスのみそ炒め煮とシラスおろしのおうちごはん!です~

2015-09-14 | おいしいもの

9月14日、週の初め月曜日。 朝から晴れました。 

気温も湿度も真夏より徐々に下がってきて、暑さ・寒さも彼岸まで~~とはよく言ったもので、

秋の気配を少しずつ感じるようになりました。

 

今日の夕飯は、色々な素材が摂れるように、ごちゃごちゃと何でも入れた炒め煮を作りました。

  見た目が今一つおいしそうではありませんが・・・  

我が家の家庭料理は、ごちゃごちゃ何でも入れておおざっぱで簡単に作るパターンが多いです~~

鍋にグレープシードオイルを熱し、乱切りにしたナスを火を弱めてゆっくり炒め、レンジで茹でたにんじん・

玉ねぎ・ししとう・ぶなしめじ・鹿児島黒豚小間肉・赤唐辛子を入れて炒めます。次に、テンサイオリゴ糖・

日本酒・少量の昆布つゆ・油揚げ・水を加えてフタをして蒸し煮にします。最後に中華みそ・テンメンジャン・

トウバンジャンを加え、和風のような中華風のような、みそ炒め煮の出来上がりです~  

赤唐辛子は彩りに加えましたが、小口切りに切って炒めていませんので、お味は辛くはありません。

 冷やし盛りあれこれです~ 

山梨産ロザリオビアンコぶどう・奈良産たねなし柿・長野産幸水梨・サラダセロリーと玉ねぎ千切り和え・

青じそ・数の子入りわさび漬け・まぐろ刺身・魚河岸屋さんの厚焼きタマゴです~  

 酢の物とおろし和えです~ 

きゅうりにひと塩して水気を絞り、梅酢タコのそぎ切りと一緒に少量の昆布つゆ入り甘酢で和えた酢の物。

大根おろしに静岡産釜揚げしらすをのせて~~~  

 納豆とヨーグルトです~ 

玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎのせ納豆。プレーンヨーグルトにいちごジャムとえごま油をかけて~ 

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~~  

 

朝晩少しヒンヤリとするようになりました。夜には虫の音が届いて来るようになりました。 

季節のちょうど変わり目なのでしょうか、体調を崩しやすい時でもありますのでお気を付けください。

静岡明日も晴れる予報です。お元気でいい日でありますように~~~~~~~~    


疲れがとれるニラタマ豚のカキ油炒めと、鬼まんのおうちごはん!です~

2015-09-11 | おいしいもの

9月11日、金曜日。 朝から晴れて青空でした。恐ろしい大雨が嘘のように穏やかなお天気です。 

晴れてうれしいのですが、北関東以北の台風による被害の大きさをを思うと、晴れ晴れとはしません。

自然の猛威には、なすすべがないということがわかります。

 

久しぶりに晴れましたので、片づけや洗濯に大忙し、用事もたまっていたので出掛けました ~  ~ 

今日の夕飯は、帰りにスーパーに立ち寄って買って来た簡単な物も並べたおうちごはん!になりました

 ニラタマ豚のカキ油炒めです~   疲れがとれて元気が出てきそうです~ 

鍋にグレープシードオイルを熱し、溶きタマゴを流し入れ焼いて取り出します。その鍋で今度は、

レンジで蒸してあったカボチャをくし切りにしソテーして取り出します。次にその鍋で、ニラ2把を炒め、

日本酒少々・コンソメガーリックパウダーを振り入れ取り出します。そして次にオイルを足し、玉ねぎ・

ぶなしめじ・しょうが千切りを炒め、鹿児島黒豚しゃぶ用肉を入れ炒め、日本酒・テンサイオリゴ糖・

貝柱入りカキ油で味を付け出来上がりです~  

 青じその葉・国産大根の切り昆布入り浅酢漬け・霧島産若ごぼう漬け・北海道産ひと口昆布巻き・

数の子入りわさび漬け・とまと・クチナシで黄色く色づけして新さつま芋が入った昔懐かしい鬼まんです~

※さつま芋が採れる地元掛川の蒸し饅頭です。さいの目に切った皮つき新さつま芋を練った粉に加えて、

着色は自然のクチナシを使い、蒸し器で蒸した団子のような物を鬼まんと呼びます~~   

 デザートです~   プレーンヨーグルトにいちごジャムと、えごま油をかけて~ 

山梨産ロザリオビアンコぶどう・ 長野産サンつがるりんごです~  

 相変わらずの発酵食品の豆・豆兄弟です~   玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎのせ納豆。

とうふに冷やしたそうめんのつゆを張り、しょうがのみじん切り・紀州南高はちみつ梅をのせて~  

 スーパーで買って来たお値段お手頃のおすしです~  

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~  

 

明日から土日連休になります。出先で食事を済ませますので、おうちごはん!はお休みになります。

明日は降水確率 0% で、久しぶりに青空の休日になりそうですね ~~~~

青空で気持ちが良い日を、お元気でお過ごしください。                            


秋の果物、牛肉野菜煮をタマゴでとじたおうちごはん!です~

2015-09-10 | おいしいもの

9月10日、木曜日。 曇りのち晴れ、晴れのち曇りの穏やかなお天気でした。     

昨日は9月9日で、語呂合わせで、救急の日。

また、 9月9日は、五節句の一つ、『 重陽の節句 』  長寿を願い祝う菊の節句でした。

不老長寿の力があると古来からいわれる菊の花がそろそろ咲き始めてきて、いよいよ秋を迎えますね。

 

このように穏やかな独り言を言っておりますが、今日は各地でおおごとです。

関東・東北は記録的大雨です。北関東にいたっては、茨城鬼怒川の堤防が決壊して河川氾濫、

濁流の勢いの水量が衰えず周辺住宅壊滅。重大な危険が迫る異常事態で特別警報中でおおごとです。

また、東北福島・会津地域でも、50年に1度の記録的雨量でおおごとです。      

 

各地で大雨の被害の痛ましいニュースで  食欲が落ちますが・・・

夫がお腹を空かせて帰って来ますので、今日も野菜中心のヘルシーおうちごはん!を作りました。

 牛肉野菜煮のタマゴとじです~   

鍋にかつおダシ汁を沸かし、にんじん・玉ねぎ千切り・エリンギ・小松菜一把・日本酒・テンサイオリゴ糖・

昆布つゆを入れ煮ていきます。次に黒毛和牛切り落とし肉を入れ煮えたら、溶きタマゴを流し入れ、

フタをして蒸し煮にして出来上がりです~ 静岡産姫みつば・やげん掘の七味唐辛子を添えて~  

  あれこれ盛りです~  

にんじんの千切りに塩をしてしばらく置き水気を絞って玉ねぎの千切りを加えマヨで和えたサラダ・

青じそ・きゅうりのいこみちくわ・北海道産昆布巻き煮・かんぱち刺身のアルミ焼き・徳島産すだち・甘エビ・

商品名が長い、 輪島名産魚醤油仕立て奥能登産粗塩・いしる使用の焼きいかです~  

 果物も秋らしくなりましたね~   プレーンヨーグルトにいちごジャムと、えごま油をかけて~  

和歌山産たねなし柿・ 長野産たねなし巨峰ぶどう・ そろそろ今年も最後になりそうな幸水梨です~ 

  豆・豆兄弟です~   玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎのせ納豆。

とうふに冷やしたそうめんのつゆを張り、葉ねぎ・紀州南高はちみつ梅塩分4% をのせて~~  

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~~  

 

各地で大雨をもたらした線状降水帯は北関東を抜け、現在東北、福島・岩手・青森へと進み、未明には

台風17号の影響もうけて北海道が大荒れの予報です。   恐ろしいおおごとです。

静岡県明日のお天気は、曇りのち晴れ、  気温が上がり真夏日となるでしょう~~

静岡最高気温31度の予報です。蒸し暑くなりそうです。お元気でいらしてください。     


台風一過、大雨の浜松が青空に~~

2015-09-09 | 日記

9月9日、週の真ん中、水曜日。

昨日大暴れして浜松に大雨をもたらした台風18号は、今日午前中に北上して通り去りました。   

台風一過の後に浜松に青空が戻りました。    

浜松駅前にそびえるステイタスビル、青空に映えるアクトタワーです。    

昨日の悪天候がうそのよう、晴れて良かったです。気分も明るくなりますね~~~~~~

2015-09-09 PM  撮影は、浜松にお住いのPC教室のお仲間さんからいただいた写メを転送しました。 

お元気でよかったです~~ 写メ、どうもありがとうございました。うれしかったです~~ 


オイスター味の焼きビーフンとサンマのおうちごはん!です~

2015-09-09 | おいしいもの

9月9日、週の真ん中、水曜日。 台風18号の影響で東海・関東は大荒れのお天気でした。

雨台風と呼ばれるくらいに大雨をもたらし、各地で大雨洪水・浸水・土砂崩れの被害が出ているようです。

大丈夫でしたか~~~~~~     台風は午前中通りぬけ、去った後は晴れました。

 

昨日・今朝、こんな悪天候でしたのに、おうちコープさんが注文の品をちゃんと夕方配達にきてくれました。

素晴らしい流通ラインです、雨の中 自分で車を出して買いに出かけることもなく、重い物を持って疲れる

事もなく、家に居ながらにしてお取り寄せの品が届いて、いつもの事ながらありがたいです。  

 おうちコープさんが届けてくれた青果類です~ 今日はこれらの野菜も使って夕飯を作ります~

 オイスター味の焼きビーフンです~    シャキシャキレタス山盛り入りです~

米粉のビーフンは自分で一から戻して使うとおいしいのですが、手間が掛かりますのでちょっとスルーして

ケンミン味付きノンフライ麺の焼きビーフンを使いました~~  鍋にグレープシードオイルを少量熱して

溶きタマゴを焼きとり出します。その鍋に、赤パプリカ・ししとう・エリンギ・玉ねぎ・無塩せきロースハム・

チャーシューを入れ炒め、次にビーフンを入れ、スープ・日本酒・こしょうを加えフタをして蒸し煮にします。

フタをとり火を止める前に、焼きタマゴを戻し入れ、ちぎった山盛りのレタス・オイスターソースを加え混ぜ、

出来上がりです~  

 サンマのグリル焼きです~   徳島産すだち・ポン酢をかけて食べます~ 

 あれこれ盛りです~ 

皮をむいたとまとにピエトロしょうゆドレッシングを少々かけて。ブロッコリースプラウト・国産ゆず白菜漬け

霧島産若ごぼう漬け・ アボカドマヨ添え・焼きタラコと切り昆布の佃煮です~ 

 デザートです~   プレーンヨーグルトにいちごジャム・えごま油をのせて~

秋の味覚、初物の和歌山産たねなし柿・ 長野産巨峰ぶどう・そろそろ終盤の幸水梨です~  

 今日は単品で大アップになった、 発酵食品の玉ねぎスライス・葉ねぎ・キムチのせ納豆です~ 

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~  

 

台風18号 線状降水帯で大雨をもたらし本州縦断 日本海に抜けた後、静岡は晴れました。

ただこの線状降水帯、神奈川・関東にもあり北関東から東北に向かっていて、現在も当地は大雨です。

静岡は明日から晴れる予報です。    た・だ・し・・・気温が上がって蒸し暑くなりそうですよ~~

静岡最高気温28度、浜松最高気温30度の予報です。お元気でお過ごしくださいね~