goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

ヒレカツのタマゴとじ、小粒ホタテ刺身のおうちごはん!です~

2015-09-08 | おいしいもの

9月8日、火曜日。 雨です・・・大雨です・・・

台風18号の影響と停滞する南からの湿った前線で、静岡県西部地区浜松市が大雨非難警報です。

大雨は降りにも降って、浜松市芳川の警戒水域が危険な状態になり、地下道・民家の床上床下浸水です。

浜松市は恐ろしいほどの降水量でした。大丈夫でしたか~~~~~~~~~   

今夏は晴れるとガンガン照り、秋雨はスコールのようにどしゃ降り、台風がダブルで発生したりで、

お天気不安定なうえに悪天候続き・・・ 最近はしのぎにくく、過ごしにくい気候になったと思います。

 

さて今日の夕飯は、調理済みをアレンジした、ちょっとお気楽なおうちごはん!を作ってみました。

 ヒレカツのタマゴとじです~ 

おうちコープさんお取り寄せ、調理済みで温めるとすぐに食べられる、銀座梅林のヒレカツがベースです~

鍋にかつおダシ汁を張り、日本酒・テンサイオリゴ糖・昆布つゆの少し甘目のつゆを沸かしていきます。

その中へ、玉ねぎ・にんじんの千切り・まいたけを入れ煮ます。煮えましたら、ヒレカツを切って並べて入れ

葉ねぎを散らし、溶きタマゴを流し入れフタをして蒸し煮にして出来上がりです~  

 冷やし盛りです~ 

ボウルににんじんをピーラーでおろし塩をしてしばらく置き、水気を絞った中に玉ねぎスライスを加え、

カロリー65%オフのマヨネーズで和えたサラダです。他には、きゅうり千切り・ブロッコリースプラウト・

青じそ・まぐろ・北海道産小粒ホタテ貝柱刺身です~ 徳島産すだち・わさび・ポン酢で食べます~~

 納豆と箸休めです~    葉ねぎ・玉ねぎスライス・キムチのせ納豆。

霧島産若ごぼう漬け・糖しぼり浅漬けたくあん・しそ昆布佃煮・京都やぐ羅の実入り山椒ちりめんです~

 デザートのヨーグルトです~   いちごジャムをのせて、えごま油をかけて食べます~ 

 今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~~  

今日はお気楽にと言うことでイコール手抜き  あまり手間をかけた献立はありませんです~ 

 

 サッカー、ロシアW杯 アジア2次予選、 

今日はイラン・テヘランのアウェーで、グループEのアフガニスタン戦です。日本チャチャチャ~~

試合結果 日本はアフガニスタンに 6 : 0 で快勝~ アウェーで6 ゴールが素晴らしいです~

今日は6得点で、日本勝ち点3~ グループEの順位は2位です~  

 

台風18号は現在進路を西よりにとり、少しずつ静岡県から離れて行きました。

浜松市のものすごい大雨が今日の台風のピークだったようです。

どなたさまもお元気でいらしてくださいね~~~~~~~~~~~~~~        


りんごサラダ・牛肉炒めのおうちごはん!です~

2015-09-07 | おいしいもの

9月7日、週の初めの月曜日。  朝から1日曇り空でした。  

5日の土曜日は、快晴  用事をこなして夕方から袋井市にある日帰り温泉和の湯へ~  

6日の日曜日は、雨でしたが  夕方から傘をさしてヤマハリゾート森林の湯へ~   

小雨にぬれながらストレッチや、ジャグジーで全身運動をしたりして、気分が良くなりました。

帰りに野菜を少し買って帰って来ました。全部地場産・静岡産です~~ 

オランダや韓国産ではなくて、地場静岡産の赤パプリカです~ 

今日はこれらの野菜も使っておうちごはん!を作ってみました~  

 キノコと牛肉の炒め物と  タマゴ・ コンソメガーリック味のカラフル野菜ソテー添えです~

かぼちゃはレンジで蒸してくし形に切り、皮つきのまま使います。鍋にグレープシードオイルを熱し、

溶きタマゴにさとうを入れて焼き取り出します。その鍋で、かぼちゃ・ししとう・赤パプリカを入れ炒め、

取り出します。その鍋で今度は、玉ねぎ・ぶなしめじ・まいたけ・静岡牛もも薄切り肉を入れ炒め、日本酒・

テンサイオリゴ糖・昆布つゆで味を付け、最後に葉ねぎを加えて、出来上がりです~  

 りんごが入ったマヨサラダです~  

大きめのボウルに、きゅうり・玉ねぎのスライス・ロースハム・茹でたにんじん・サンつがるりんごを入れ、

塩・こしょう・カロリー65%オフのマヨネーズで和えて出来上がりです~  

サンつがるりんご・サラダセロリー・とまとを添えて~~

 冷やし盛りです~  

濃い塩水につけ置きしてアク抜きをしたナスに青じその千切りを和えた即席漬け・カイワレ大根・すだち・

カンパチ・静岡産釜揚げシラス・タコ刺身です~ わさび・すだち・ポン酢で食べます~  

今日から新しく開けたえごま油です~    もちろん、えごま100% 低温圧搾一番搾りです。

α-リノレン酸(オメガ3系)を含んだ油が体に良いようですので摂っています。熱に弱く酸化しやすい特性が

ありますので、熱を加えず生のままでサラダ・ヨーグルトにそのままかけて摂ります。ココナッツオイルの

ように独特の香りがありませんので抵抗がありません。1日の目安量として、50~69 歳の男性で、2.4g

女性で、2.0g  脳卒中や認知症などの予防効果が期待されているので、適量を摂取したいと思います。

熱量は、1日男性 2.5g 摂取で22.5kcal、 女性 2.0g 摂取で18kcal 。

1日小さじ半分位の量ですので、さほどカロリーが気になる事はないようですので続けられそうですね!

 納豆・漬物・ヨーグルトです~   葉ねぎ・キムチ・玉ねぎスライスのせ納豆。

糖絞り浅漬けたくあん。プレーンヨーグルトにいちごジャムをのせ、えごま油をかけて~~  

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~~  

食材やメニューが変わり映えしなくてマンネリ化ですが、きっと体にいいかもと思って必死で作りました~

 

お天気今週も秋雨前線と台風18号発生で下り坂、大荒れになりそうです。    

明日・あさって、局地的な大雨・突風・竜巻に注意の予報・そして警報です。 

最近カラリと晴れた日が続きませんね~~~ 雨がよく降り湿度の高い日が多くて不快ですね~~

体調を崩しませんようにお気を付けください。                       


魚の切り身焼きとソテー、ナスの生姜煮のおうちごはん!です~

2015-09-04 | おいしいもの

9月4日、金曜日。  朝から晴れました~~、やっと晴れました~~~~~  

昨日のような大雨のお天気ですと、気分もゆううつになりかねませんが、晴れるとゆううつさもどこへやら~

やはり明るい日差しは、心にも・体にも大事ですね! 気温が上がってカンカン照りでもまた困りものですが、

大汗をかくほどの気温ではなくて、今日は久しぶりに晴れて嬉しかったです~~~  

 

さて今日の夕飯は、ちょっと不出来な物もありますが、なんとか食べられそうな、おうちごはん!です~

  金目鯛の切り身ソテーと  サワラの切り身西京漬けグリル焼きです~ 

鍋にグレープシードオイルを熱し、弱火にして砂糖入り溶きタマゴを焼き取り出します。その鍋で、ししとう

を炒め、そこへ塩少々した金目鯛を入れ両面焼くところが・・・ちょっと早く裏返したので金目鯛の皮が・・・

あらら~ボロボロに~、どうしましょう~~~   サワラの西京漬けはグリルで焼き、こちらは OK 、

金目鯛・ししとう・タマゴには、四国徳島産すだちを絞ってかけて、ポン酢で食べます~~ 

 ナスのつゆダクしょうが煮です~ 

鍋にかつお・昆布だし汁を入れ、にんじん・玉ねぎ・ぶなしめじ・しょうがスライス・国産牛切り落とし肉・

小さなさつま芋乱切り・テンサイオリゴ糖・昆布つゆ・日本酒を入れ、アクを取りながらフタをして、弱火で

コトコト煮ます。煮えたら出来上がりです~  

 デザートです~   長野産幸水梨・ 長野安曇野産サンつがるりんご 

プレーンヨーグルトにイチゴジャムをのせて~~  

 箸休め、あれこれです~   焼きタラコと切り昆布の佃煮、

おうちコープさんのお取り寄せ、瀬戸内の銘菓、ポエム(母恵夢)・キリクリームチーズ、グリッシーニ付 

 納豆と浅漬け漬物です~   葉ねぎ・玉ねぎスライス・キムチのせ納豆。

神奈川綾瀬の秋本のお漬物、あとひきだいこん浅漬けです~  

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~~  

 

バレーボールに野球にとスポーツが花盛りです  U-18 W杯、スーパーラウンド、日本 : 韓国は、

12 : 0 で、日本コールド勝ちで決勝進出です~、 夏の甲子園で大活躍したお馴染みの選手たちが

またまた活躍しています。甲子園静岡県代表の静岡高校の堀内健吾捕手が、U-18 に選ばれていて、

今日はスタメンだったようです。

 

明日から土日連休です。出先で食事を済ませますので、おうちごはん!はお休みになります。

明日のお天気は晴れ~~  貴重な晴れ間ですが、気温が上がり30度超えになりそうです・・・

不安定なお天気が日常化してきているような気がします。

体調を崩しませんように気を付けて、お元気でお過ごしください。              


疲れ予防に、ニラ・タマ・ウナギのおうちごはん!です~

2015-09-03 | おいしいもの

9月3日、木曜日。 秋雨前線の影響でお天気なんとも不安定です。

朝から曇り空、小雨が秋雨のように降ったかと思えば、稲光ゴロゴロ~~     

家からも車からもドアがあけられないような、叩きつけるような大雨です、大雨警報が出ました。

東海道新幹線が運転見合わせ、再開しては徐行運転、 あぁ~悪天候で予定がこなせません・・・ 

 

明るいニュースでは、 ハリルジャパン・ワールドカップアジア2次予選、 本日は、日本 : カンボジア戦、

本田・吉田・香川のゴールで、カンボジアに 3 : 0 で快勝~~  

 

さて今日の夕飯は、夏の疲れ・不安定なお天気疲れなどなどの気疲れ予防に、元気が出そうな、

おうちごはん!を作りました。

 ニラ・タマ・ウナギごはんです~~  

鍋にグレープシードオイルを熱し、さとうを入れた溶きタマゴを焼いて取り出します。その鍋で今度は、

ざく切りにしたニラ一束を炒め、軽く塩・こしょうして取り出します。温かいご飯を極少な目に盛り、

買い置きしてあるととても便利で簡単な、静岡産うなぎ蒲焼カットをレンジで温め、タレをかけ、粉山椒を

ふり、ニラ・タマゴを添えて、出来上がりです~    疲れがとれて元気が出るような気がします~~

 新ごぼうと豚肉・しょうがの煮物です~   

新ごぼう・にんじんは太目のピーラーでおろし、水に放ちアクとりをします。鍋にかつおだし汁・日本酒・

テンサイオリゴ糖・昆布つゆを張り、鹿児島黒豚しゃぶ用肉・ごぼう・にんじん・玉ねぎ・しょうが薄切り・

油揚げを入れ、フタをして煮ます。最後にいろどりに葉ねぎを加え、出来上がりです~  

商品名が長い、 からしや徳右衛門印やげん掘江戸七味唐辛子  をパラパラかけて~~ 

  冷やし盛りです~ 

きゅうりと青じその千切り和え・皮をむいた桃太郎とまとは ドライパセリ入りガーリックコンソメパウダーで。

またまた商品名が長い、 輪島名産魚醤油仕立て奥能登産粗塩いしる使用、焼きいかです~  

焼きいかにはカロリー65%オフのマヨネーズ・ 野菜にはポン酢をかけて食べます。

 デザートです~   山梨産ロザリオビアンコぶどうと、長野安曇野産サンつがるりんご 

プレーンヨーグルトにブルーベリージャムをのせて~~~ 

 定番になった、豆・豆兄弟です~    玉ねぎスライス・キムチのせ納豆。

なめらかとうふに冷やしたそうめんのつゆを張り、葉ねぎ・紀州南高はちみつ梅塩分 4% をのせて~ 

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~~  

 

朝方まで雨脚がまだまだ強くて大雨の予報です。明日の午後からは雨が上がって晴れてくるようです。

晴れると気温が上がり蒸し暑くなりそうです、お天気不安定で過ごしにくいですね! 

体調を崩しませんように、お元気でお過ごしください。                  


真鯛のソテー・カラフル野菜添えとサラダのおうちごはん!です~

2015-09-02 | おいしいもの

9月2日、週の真ん中、水曜日。

朝方は猛烈な大雨でした。本当に恐ろしいほどの雨量でした。     が、、、、、

午前中に雨は上がって、日が差してきて晴れました。 気温もグングン上がり 30度超え~~~ 

あぁ~ 最近は地震で揺れるし、お天気も不安定でどうなっているんでしょうか~~~ 

 

今日は晴れて蒸し暑い中、おうちコープさんが配達に来てくれました。  

不安定なお天気で作物の生育が不順な上、品不足で首都圏では野菜が品薄で値が上がっているようです。

そして、ここのところの大雨で交通網も運転見合わせや通行止めなどの影響が出ました。

ところが、このようなニュースはどこへやらで、全国津々浦々にあるコープさんの流通網で、生鮮食料品の

流通ラインはストップすることなくセンターに入荷して、間違いなく注文品を新鮮なうちに届けてくれました

前置きが長くなりましたが、自分で買いにはしることもなく不便もしないで届けてくれてありがたいです。

 そんな悪天候と不作でも、 ちゃんと新鮮な青果類をいつも通り届けてくれてうれしいです~~ 

さて今日の夕飯は、これらの野菜を中心におうちごはん!を作りました。

 

 生の真鯛切り身のソテーとカラフル野菜添え~~   すだちと昆布つゆで食べます。

かぼちゃ・小さな新さつま芋は、レンジでふかしておきます。鍋にグレープシードオイルを熱し、弱火にして

少し塩をふった鹿児島産真鯛切り身を両面焼き取り出します。その鍋で、かぼちゃ・さつま芋・ししとうを

炒め、マジックペッパーソルトをふり取り出し、四国徳島産すだちを添えて、出来上がりです~    

 サラダの冷やし盛り~~     ポン酢と、ピエトロしょうゆドレッシングを少しかけて食べます。

濃い目の塩水につけ置き水気を絞ったナスの即席漬け・玉ねぎスライスと和えたレタス・桃太郎とまと・

辛子明太子・温泉タマゴ・ペッパーポークハム千切り・茹でたオクラ・塩もみきゅうりです~   

 デザートです~    プレーンヨーグルトにブルーベリージャムをのせて~

山梨産ロザリオビアンコぶどう・ 長野安曇野産サンつがるりんごです~  

 豆・豆兄弟です~    玉ねぎスライス・キムチのせ納豆。

まろやかとうふにそうめんのつゆを張り、葉ねぎ・紀州南高はちみつ梅塩分 4% をのせて~~  

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~~  

 

今日は晴れましたが、明日はまたお天気下り坂、曇りのち雨のようです。 

しかも気温は下がらずに、最高気温30度の予報です~~ 湿度が高くてムシムシしそうです。

体調に十分気を付けてお元気でいらしてくださいね~~~~