goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

大きくなあれ

2020-12-14 12:41:00 | プランツ
こんにちは。

ハーブガーデンのプランターに植えた覚えのない葉っぱが育っています。

ひょっとしたらと大事に育てているのですが、チクチク小さなトゲは鋭いの。

小鳥の落とし物かしら。

実でジャムを作ろうと皮算用を楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意思表示

2020-12-13 16:25:26 | 子育て
こんにちは。

いつもより丁寧にお風呂掃除をして、やりたい事のひとつを終えたひつじです。

さて、ある事が終えられない男の子がいました。

その子が決めてやりとげる為、場所を変えた当初は正面から向き合う姿勢でしたが、しばらくすると少し違った雰囲気に変わったので、某保育士が担任と話してくるように促しました。

担任の所へは素直に向かったのですが、ちょっと心配だったひつじは3分後に様子を見に行きました。

その子は担任の前を素通りして、全く別の事をしていたとの事。

担任に様子を伝えて再び自分の仕事に戻り、しばらくすると泣き声が。

若い先生は辛抱強くその子の言葉を待っていましたが、周りの子ども達が1日の生活の流れを追う中で、やりとげたい気持ちよりも焦りや不安も強くなっただろうと想像します。

何と伝えたらよいか分からず、パニックになったのかなぁと思いました。

ひつじは子どもがやりたくなるような事を言葉にして、選択させたらどうかと若い保育士に伝えました。

おとなでも、どう言葉で伝えたらよいかと悩む事はあります。

受け入れてもらえる安心や言葉のやりとりを積み重ね、子どもの意思を伝える力を育んでいきたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-12-12 21:41:01 | 日々の事
こんばんは。

ただいま訳あって煙臭いひつじ家でございます。

原因は呆れたご近所さんの仕業。

火事ではありませんが、その危険がありました。

自室で勉強していた娘の顔色が悪くなる程で、リビングも廊下も酷い煙と臭いでした。

洗ったばかりのカーテンが臭いを吸ってしまったようなので、朝から今月2度目のカーテン洗いをしました。

だいぶ臭いが取れた気がします。

そう思いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺったんこ

2020-12-11 22:49:43 | 子育て
こんばんは。

今年のうちに終わらせたいお仕事がまだあるのですが、なかなか捗らないひつじです。

子ども達が様々な経験が安全に出来るように工夫するのが保育のお仕事ですが、

感染予防面での配慮も十分しなければ、園での行事は出来ません。

子ども達とお餅つきをして、出来立てを食べる日は、いつかまた来るのでしょうか。

伝統行事をどうやって伝えていくか

本当に悩ましいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンゼル・ワシントン

2020-12-10 18:16:00 | 日々の事
こんにちは。

CATVをつけたら、12月がお誕生日だというので映画がやっていました。

昔、社会のテストでアメリカの大統領の名前を問われ、子どもの友人が苦し紛れに「デンゼル・ワシントン」と書いたそうです。うふふ。

さて、正解となったのでしょうか。

試験勉強中の皆さん、健闘を祈ります。

ではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブチンキ

2020-12-08 21:30:24 | アロマ&ハーブ
こんばんは。

毎年12月はインフルエンザと花粉症予防にとチンキを飲み始めるのですが、すっかり忘れていました。

そうしたらね、できちゃいました。

そう。忘れた頃にやって来るアイツが。

口唇ヘルペスが!

ああ、忘れてた!

とチンキの事を思い出して、土曜日から10滴ずつ1日3回飲み始め、同時にフランス式アロマテラピー治療も始め、3日目で2ミリと小さく平らになりました。

口唇ヘルペスはウイルスなので、抗ウイルス作用を持つ精油を軸に、傷を治す作用や免疫アップが期待出来る精油を組合わせます。

久しぶりの人体実験のチャンスですから、もちろん原液塗布。

メディカルアロマテラピーをしっかり学んで禁忌も知っているからこそですから、読者の方は決して真似しないでくださいね。

精油は秘密にしておきます。

ちなみに、インフルエンザ予防接種はしていません。

義父母の介護があるのですが、ワクチンがなくて出来ませんでした。

日本国民は手洗いとうがいを徹底しているし、
マスクをしている日本人を笑っていた外国でもマスクをしているので、今シーズンは世界的にもインフルエンザが大流行するとは思いませんが、免疫対策は必要ですね。

チンキは飲むだけの免疫アップなのでお手軽。

エキナセアのハーブティーも免疫アップには役立つので、好きなお茶とブレンドして飲もうと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー

2020-12-07 22:23:26 | 日々の事
こんばんは。

座る時間が長い娘が欲しがったのは、デスクチェア。

今年もひつじ君がおこづかいを出してくれ、頼もしくなったなぁ、と嬉しい母です。

ひつじはクッションと大好物のグラタンを。

仲良しのお友達がプレゼントを持って来てくれて、楽しそうな笑い声が聞こえます。

ハッピーバースデー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お空とゼラニウム

2020-12-06 12:21:29 | アロマ&ハーブ
H君のお命日です。

大好きだったゼラニウムの香り、お空まで届きますか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかお鍋

2020-12-05 20:16:13 | 日々の食卓
こんばんは。

今日は早朝から雨。

昨夜洗ってテラスに干したお洗濯物を慌てて部屋干しにしました。

寒い日のお夕飯は、やっぱりお鍋。

家族皆が揃う時は、電機鍋で作ります。

簡単ラク×2メニューでありがたい。



昨日見つけたアザは、赤紫色になってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザ

2020-12-04 23:06:26 | 日々の事
こんばんは。

怒涛の一週間でした。

春から先送りになっていた健診が順番に入っている中、病欠者が複数出てしまった我が職場ですが、今日も大きな怪我や事故もなく乗り切れました。

ひつじは、お約束の「こちょこちょ星人」になり、小さなお友達とたくさん走ってあそびました。

ひつじが追いかけられる時は、ジグザグに子どもがひつじを捕まえやすいように逃げるので大盛り上がり。

バドミントンのよいトレーニングにもなります。

お風呂に入り、髪を乾かした時に、手首のアザに気づきました。

あーあ。またです。

どうして出来たアザなのか、たいてい謎なのですが、今日のアザもどうしたのかが思い出せません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰とあそぶ?

2020-12-03 19:05:00 | 子育て
こんばんは。

天気予報は大外れ。1日曇りで寒かったです。

ある朝、涙涙で登園するお子さんがいました。

泣いている理由は、ママと離れるのが辛いからでなく、ゲームやテレビを中断するのが嫌だったから…。

日常的に11時間以上も親御さんと離れ園で過ごすお子さんもいます。

お家で家族一緒に過ごせる時間をメディアに任せるのは勿体ないなぁと思います。

ゲームやテレビにばかりあそんで貰っているお子さんは、待つのも相手に合わせるのも切り替えも苦手です。

強い視覚刺激や早い場面展開が当たり前なのでしょう。

目には見えない小さなからだへの影響は、どれ程でしょう。


昨日は、小さなお友達とたくさん走ってスキップして鉄棒して縄跳びして遊びました。

たわいもないありきたりの遊びですが、ひっきりなしの笑い声に「入れて!」と仲間が増えました。

約束したので、明日のひつじは「こちょこちょ星人」になります。

お日さま出るといいなぁ。

今日はみかんの日なのですって。

みかん紅茶で温まりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ!

2020-12-02 07:39:27 | 日々の事
おはようございます。

今朝は1月並みの寒さだそうです。

厚手のコートを出しました。

温かくして行ってきます。

手洗い、うがいと水分補給も忘れずに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さく

2020-12-01 18:44:39 | 日々の事
こんばんは。

シャトルの紙筒をカッターで切り、リサイズ。

5個入り。丁度よいです。

お仕事は忙しすぎるけど、週末のバド練を楽しみに、気を抜かずに頑張ろうと思います。

ファイト!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする