ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

筍の三杯酢漬けで簡単散らし寿司

2017-04-29 13:38:40 | クッキング

筍の マヨネーズ炒めと甘酢漬け
    ↑ ↑ ↑ 
数日前の『ようちゃんばあば』さんのブログに、筍の甘酢漬けが載っていました。
ちょうど筍を茹でたのが残ってたので分量をメモり、柔らかいところばかりを漬けてみました。

砂糖大さじ3、酢大さじ3、醤油大さじ3(この3倍量で作りました)を、
鍋で煮立てたら火を止めて、熱いうちにスライスした筍を漬け込みました。

「常備菜になるし、寿司の具にもいいんだって!」
と娘に講釈垂れながら昨日の夕食に出したら、ん?なんか色が茶色い。ブログのは白かったよ!?

あれ?とメモを見直してビックリ(*_*;
砂糖大さじ3、酢大さじ3、塩小さじ1ですよ!!

何を勘違いしたんでしょう!?
塩ではなくて醤油を大さじ3の割合で加えてしまってるんですョー!(これは三杯酢というんですね~)

「え?え?」と、うろたえてたら、娘がサッサと自分のご飯に混ぜ、
「こりゃうめぇ~、寿司だ、寿司だ~!」と唸ってる~(笑)

食べてみたらほんとにうまい!
もちろん、このままでもうまい!間違えても美味しければいいじゃないか!?

ということで、今日のお昼は散らし寿司。
ご飯に筍の三杯酢漬けを小さく切って混ぜただけ。それだけで充分ですが、
ブログ用に(笑)紅生姜と三つ葉と金糸卵を散らしました。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯抜け婆さん | トップ | お茶摘みは雷で中止 “ゆかり... »
最新の画像もっと見る

クッキング」カテゴリの最新記事