ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

ちりめん山椒を作った

2022-05-24 21:56:06 | クッキング

庭の山椒の実を収穫した。今年はわずか76gしかなかった。
去年は260gで一昨年は450gも採れたのに。
庭の通路にあるので、トゲが危ないからと、娘が時折枝を切っているからだろう。



今年もちりめん山椒を作った。
数年前にFacebookで簡単な作り方をみて以来、毎年作っている。

Facebookでのレシピは、
山椒の実10gをひたひたの酒(100㏄)で加熱し
そこにちりめんじゃこ200gを投入し、最後に醬油20㏄を加えて軽く混ぜて完成

私は山椒の実は30~40g入れる。酒は150~200㏄、醤油は30~40㏄くらい。
山椒の実が多いから、当然口の中がピリピリ痺れる。そこがいい。



しかし、いつだったか姉の家に持って行った時、
いきなりピリピリしたらビックリするだろうと思って、
「ピリピリ痺れるよー!」と、姉とお嫁さんに前もって念を押してたんだけど、

二人共試食すると「全然何ともないよー!」と言うので私の方がビックリした。
日頃から辛いの食べ慣れてる人には大した刺激じゃないみたい。
人の味覚はそれぞれなんだなと思ったものだ。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の月例会の話題は食べら... | トップ | ブルーベリー »
最新の画像もっと見る

クッキング」カテゴリの最新記事